|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
山下町の運河沿いに、ボンセジュールという白い洒落たマンションがある。
ちょうど首都高の新山下入り口の手前にあり、毎朝車で通り過ぎながら、どんなところかなと、いささか興味をそそられていた。 ![]() それが、今度グッドウィルのバーリントンハウス馬事公苑を引き継いだゼクス・グループの運営する介護付有料老人ホームとわかり、ゼクスの方にご案内を願った。 五階建てで約80戸。 共通のスペースは広々として、内装は明るく清潔感に溢れている。屋上には庭園もあり、見晴らしも良い。 気に入った。 運河沿いにカフェテラスでもあれば申し分ない。 一ブロックはなれたところには、我々がよくお世話になるみなと赤十字病院もある。その院長はかつての北里大学での同僚である。 我が家からは歩いても10分ほど。 ![]() 何かにつけ、マンション暮らしの気楽さが羨ましくなってきたこのごろである。 そろそろ終の棲家として移り住みたいですね、と半ば本気で施設長に申し上げると、介護認定をお受けになればいつでもどうぞ、とおっしゃる。 つまり残念ながらまだ入居資格はないということらしい。
by n_shioya
| 2008-01-29 22:06
| 介護
|
Comments(5)
![]()
塩谷信幸先生へ
実際、お会いして、まず驚いたのが、 塩谷先生自身が、すごく若いことでした。 アンチエイジングを、まさしく地で行っている、 エネルギーに満ち溢れた方、という印象が 残っています。
0
![]()
先生、いつも楽しく拝見させていただいています。
終の棲家、ボンセジュール...まさしく”幸福の居場所”ですね。 でも、そこに移り住む前に、 まだまだアンチエイジングの極意、ご教示くださいませ。 スキンケアからコーヒーブレークまで、ユーモア溢れ、学ぶことばかり。 これからも、”幸福の時間”、楽しみにしています。 ![]()
塩谷先生、はじめまして。
「老人ホーム」と呼ばれた一昔前のイメージと違い、最近はすばらしい施設が沢山出来ていますね。 70代の両親も、マンション住まいっていいね、便利で楽そうだね、と申します。 私たちからすれば「広い一軒家のほうが断然・・」と思いますが、お庭の手入れや、建物のメンテナンスなど面倒になっているのかもしれません。 食の好みもなんだかハイカラになってきたようですし、両親世代は「縁側つきのお家で、静かに、あっさりした食事が好き」なんて事は思い込みなんでしょうね。 元気で安心ですが、願わくば先生ご夫妻のようにダンディ&エレガントになってもらえれば尚良しです。
大五郎さん:
コメント有難うございます。 我々夫婦は庭弄りが好きなもので、いよいよとなるまで一戸立ちの家にしがみつくことになりそうです。それと、年を取るほどに、ライフスタイルを変えるのには抵抗が増すものです。 今後ともよろしく。
|
![]() 塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||