|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
“どういうわけか親父の秘書はみな美人なんだ”、今はニューヨークにいる長男が自分の友人に洩らしたことがる。
余計なお世話である。“どういうわけか美人に好かれるんだ”と言い返そうと思ったが、そこまであつかましくはないのでひかえておいた。 そのかっての秘書第一号が今の仕事を辞めてアメリカに永住するというので、配偶者の発案で二番目の秘書も呼んで送別会を開いた。二人とも僕の仕事を止めてからも、ずっと仲良く付き合ってきたようである。 ![]() ![]() 場所はモナリザ。 丸ビルの最上階で、皇居から新宿新都心まで一望の下にみわたせる絶好のロケーションである。 丁度パークハイヤットのかなたに夕日が沈む頃、皆で乾杯をして、彼女の前途を祝した。 ポートランドとサンフランシスコの間で、オレゴンのレッドウッドの森に囲まれた静かな町だそうだ。夏は音楽祭や演劇祭も催される文化的なコミューニティ だという。 摩周湖よりももっと神秘的な湖、クレーターレークも遠くないようだ。 うらやましい限りである。 40年前、フルブライト留学を終えて帰国の際、ニューヨークからサンフランシスコまで,子供二人をフォルクスワーゲンに積んで、二ヶ月かけてキャンプをしながら大陸横断したが、その終着点に近いキャンプ地がレッドウッド・フォレストだったのを思い出した。あれ以来我々もアメリカの大自然のとりこになってしまった。 元秘書二番目は最近オープンした著名なクリニックのマネージャーを務め、当分は続けるという。 “貴方も早くアメリカに移ってらっしゃいよ”と秘書第一号にしきりに勧められている。 早くアメリカにわたりたいのは我々のほうだが、と思いながら窓外に広がる夕焼けを眺めていた。
by n_shioya
| 2007-08-01 23:59
| コーヒーブレーク
|
Comments(0)
|
![]() 塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||