|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
“では先生はブラックジャックという訳で?”
僕は答えた。 “とんでもない,塩野さん。ハグレ鴉ではありましたが・・・” 塩野さんは伝記ライターだが,並のライターではない。本人からの「聞き語り」を本人の言葉だけを繋げて一冊に仕上げる。其の作品はこの手法で日本の伝統技術の「匠」の実像に迫ったものが多い。 其の塩野さんが去年から月イチで、僕の話を聞いてくださっている。 そして図らずも僕は、「自分史」を幼児から辿り,やっと今日、形成外科医としてデビューするくだりに辿り着いたところである。 確かにアメリカ帰りとして日本の医学界では50年ハグレ鴉ではあった。だが形成外科医としては・・・ 其の修練過程からも、性格的にも僕は形成外科医である前に外科医であるという矛盾に悩み続けた。 僕の観るところ、世の中には「生まれついての形成外科医」という種族が存在する。彼等は器用なだけでなく、仕上がりが全てで、トコトン細部にこだわり続ける。 だが,仕上がりにこだわる程,リスクは高まるのが世の常である。 ねが外科医の僕は,リスクを冒すよりほどほどのところでメスを納めてしまう。だが彼等は其の先まで踏み込む。 其のため僕は,重大な過誤は犯さなかった代わりに,やり足りなかったという思いを残す事が多々あった。 という訳で塩野さん、僕はハグレ鴉ではあったが,形成外科医としても凡庸であったという自責の念にいまでも駆られるのですよ。
by n_shioya
| 2014-11-07 22:36
| 手術
|
Comments(1)
Commented
by
大内正義
at 2014-11-08 14:11
x
塩谷ブログフアンです。塩野さんというのは塩野米松さんのことですな。「ネジと人工衛星」文春新書を読みました。それではいつか先生についての聴き書き本が出るということですか?
0
|
塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
ファン申請 |
||