ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
永遠のゼロ
昨日,ソニーに務め始めた孫が見舞いにきてくれ、“面白いですよー”と言って,本を一冊置いてってくれた。
今評判の「永遠のゼロ」である。
今更「零戦」でもないだろうと思ったが,これが意外に面白い。一気に讀み終えてしまった。

「零戦」の天才的な操縦士として宮部という主人公を設定し,特攻隊として果てるまでの軌跡を追うという筋立てである。
あの愚かしい戦争について,僕が常日頃感じ,思っている事をほぼ余す事なく描ききっていると言ったらほめ過ぎだろうか。

戦争を知らない世代がよくあそこまで,あの狂気の時代を掘り下げたものと感心している。
最後の意外な展開が,あまりにも「予定調和的」なのが気になったが,あそこまで徹底したプロットだとそれでいいのかも知れない。

一つだけ異を唱えたいのは、「真珠湾攻撃のだまし討ち」の責任が全て当時の日本大使館員にあるように書かれている事だ。
最近の調べで,あれは軍部の圧力に屈した本省の役人が,戦後になってから、現地の大使館員をスケープゴートにした事が分かったからである。
by n_shioya | 2012-11-19 20:05 | コーヒーブレーク | Comments(3)
Commented by HOPE at 2012-11-20 08:49 x
だまし討ち、圧力、スケープゴート
人間の愚かしさが“余すところなく”表出するのが戦争や支配だとわかっていても
そのような人生を生きる人はどう自分の一生を受け入れればいいのでしょうか
Commented at 2012-12-11 16:15 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by n_shioya at 2012-12-12 08:38
PEGAさん:食べ物のおいしさを口で説いても分からぬように、あの狂気の時代を、経験しない世代に伝えるのは容易なことではありません。又、地獄を見た人は、墓場まで其の思いを持っていくでしょう。


<< ノルウェーの港町ベルゲン 世界一小さい町 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム