|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
二年前,プラハに行った時はフォーシーズンズに宿を取った。
プラハのホテルは世界一高い。ロンドンのホテルが高い事は定評があるが,それよりも高い。 中でもフォーシーズンズはラグジュアリーとされている。何もそんな無理をせんでもと言われそうだが,このお陰で救われる事になる。 ベルリンの国際学会を無事終え、ハーツで車を借りてドレスデンへ向かった。借りる際,車検証がないのに気付き,事務の女の子に問いただすと,レンタカーだからかまわないと言う。そんなものかと思ったが一寸気になり,その子の名まえを控えておいたのが後で役に立つ。 ドレスデンでの用を済まし,というのは大半は観光だが,いよいよチェコへ。 国境での検問所では、前の車が審査官といろいろやり合って20分ほど待たされた。外交官ナンバーなのにと怪訝に思ったが,僕の番になると検査官は面倒になったのか,パスポートを一瞥してさっさと行けと合図する。 さて,プラハには二日滞在し,プラハ城やカフカの家,郊外のお城などチェコを堪能し,発つ日の朝,ハーツに車の回収を頼んだ。ところがホテルにやって来たハーツの男が車検証は何処だと言う。かくかくしかじかと言うと,さっと男の顔色が変わり,車を動かすなときつく言う。チェコでは車検証無しに運転していると即留置場行きだと言う。“よく国境を越えましたな。車検証がなければ,そこでおっ放り出されたかも”と脅かされた。 そこでフォーシーズンズのコンシェルジュに訳を話すと,すぐベルリンのハーツの女の子を呼び出して、話しをつけてくれた。 よきホテルのよきコンシェルジュはまことに頼り甲斐がると,あらためて実感したものである。
by n_shioya
| 2012-11-09 21:23
| コーヒーブレーク
|
Comments(2)
|
塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
ファン申請 |
||