ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
ザルツブルク
そして今日はザルツブルク。
ザルツブルク_b0084241_21181490.jpg

ザルツアッハ川に沿って広がる可愛い街である。
モーツァルトの古里である事は言うまでもないが,音楽祭の時は混雑が恐ろしくて近寄れない。
街の中心のゲトライデガッセに面してゴールドナー・ヒルシュ(金の鹿)というプティ・ホテルがあり、カラヤンの定宿だったそうだが,我々は街の背後の小高い山に建つ「シュロス・メンヒシュタイン」に、或る年の初秋に二泊した。
ザルツブルクにふさわしいこじんまりとした古城ホテルである。
ここを拠点に「サウンド オブ ミュージック」そのままのザルツ・カンマーグート、そして氷河が名物のグロース・グロックナーなどを廻ったのも,今は懐かしい想い出である。
by n_shioya | 2012-11-08 21:19 | コーヒーブレーク | Comments(7)
Commented at 2012-11-09 15:58 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-11-09 19:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-11-09 19:30 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by マイコです☆-3 at 2012-11-09 19:33 x
自分のことばかり話してごめんなさい。
アームチェアトラベリング・私は、須賀敦子の「ミラノ 霧の風景」をとおして、はじめてイタリアを旅しています。いつか自分の足で歩く日を夢見て!!  ご参考まで ☆
Commented by n_shioya at 2012-11-10 07:19
マイコさん、有難うございます。
須賀さんの書くものは僕も好きです。
Commented by n_shioya at 2012-11-10 07:20
PEGAさん。有難うございます。
Commented by n_shioya at 2012-11-10 10:49
何月頃のフォト?と言うコメントを頂きましたが、じつはHPから借用しました。初秋の紅葉した蔦に包まれたフォトがどっかにいってしまったので。


<< プラハでの危機 「楽に寄す」 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム