|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
明日は「敬老の日」という事で、次男夫婦が寿司を御馳走してくれた。
敬老など他人事かと思っていたら、もうそういう年らしい。 成城の南口の旭寿司というところで、繁盛している店のようでなかなか美味しかった。 ![]() 成城は配偶者の住んでいた街であるが、すっかり様変わりしている。 といっても変わったのは駅の周りだけで、少し歩けば未だ昔の面影が残っている。 その昔、というのは60年前だが、閑静な住宅街で、撮影所が近いせいか、俳優の三船敏郎、京まち子、香川京子など、そして旧制高校生には人気抜群のバリトン歌手中山悌一が住んでいたが、三船と中山は他界されたと聞いているがほかの方々はどうされているのだろうか。 久しぶりに散策してみると、やはり成城は住みたい街の一つである。
by n_shioya
| 2012-09-16 23:18
| コーヒーブレーク
|
Comments(4)
![]()
撮影所の大特撮プールも埋められてしまいました。
巨大扇風機で海のように波が起き、「潮騒」の時化の海の場面も、三船敏郎の山本五十六が指揮する連合艦隊も、ゴジラの上陸も、みんな撮影していたのだけど、住宅密集のため火薬を破裂させると何事かと驚かれるし、波ならCGで合成できるようになったので。時代変わりました。 ただ今でも住んでいる俳優や大江健三郎氏ら著名人を見かけたりします。
0
![]()
成城、いいですねえ
「住みたい街」って確かにそれだけ心惹かれる空気のようなものがある気がします
序破急さん:
成城はいい街ですね。
HOPEさん:
成城に住まわれては・・・
|
![]() 塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() |
||
![]() |
||
|
ファン申請 |
||