ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
近赤外線研究会??
フェースブックと半日格闘してささくれだった頭には、ステレオから流れるナルシス・イエペソのギターはこよなき安らぎである。
曲は「禁じられた遊び」。

10日ほど前にフェースブックを開設して以来、日夜ボタンの押し間違えや、わけのわからぬ、友人のまた友人まで引きずり込んだりして、頭の回線がぐしゃぐしゃになってきた。
それにも懲りず、今日はブログとのリンクを試みたのである。
予期したことだが、うまくつながらない。
アップしたのが載らなかったり、消したはずの同じ画面がダーっと10回ぐらい、リピートしたりする。
後期高齢者には所詮フェースブックなどは「禁じられた遊び」だろうか、など自嘲したくなったところだった。
近赤外線研究会??_b0084241_21471413.jpg

ところで今日は日曜日にかかわらず、又、お学問
近赤外線研究会」の発足会である。
近赤外線、それなーに?
実は僕も良く知らずに、こたつの熱線で起こす火傷かと思っていたら大違いだった。
赤外線は可視光に近いか遠いかで、近赤外線と遠赤外線にわかれるそうだ。
今までは遠赤外線の方が話題になっていたが、近赤外線は紫外線と同じく、皮膚障害その他を惹起すると言う。
反面、皮下組織を引き締めて、しわ、たるみの改善に効果があると言う。
それを利用した美容機器がタイタンと呼ばれる光治療の器機で、もうすでに200台ほど出回っているという。
だが、その作用機序についてはまだ解明されてないことが多い。
又、効果があるだけに、使用法を誤れば皮膚障害も起こしかねない。

つまり、近赤外線の副作用を抑えながら、いかに生体に対して効果的に利用するかを検討する研究会だということが、会議の後の食事を食べ終わる頃にやっとわかってきた。
其の開拓者の一人、信州大学形成外科の田中先生のお話を聞くと、近赤外線治療の未来は洋々たるものがあるそうだ。
根っからのミーハーの僕は、すっかり洗脳されて帰ってきた。
by n_shioya | 2011-02-06 21:47 | 医療全般 | Comments(7)
Commented by valkyries at 2011-02-07 08:28 x
先生、私もFBにハマっています。でも先生のお名前が見つからないのですが?
Commented by HOPE at 2011-02-07 08:29 x
"近"赤外線というタイトルからご冗談かと思ってしまいました
知りませんでした
でもほとんどの治療や薬が"毒になる可能性"があるのですから確かに効きそうです
シワに効くなんて言われたら今すぐ実験台に立候補したいくらいです
Commented at 2011-02-07 08:32 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by n_shioya at 2011-02-07 09:39
valkyriesさん:
名前の入れ方でしょうか?
何かまだバグが多いのか、プログラムの展開があまりスムースではないようです。
Commented by ぽん at 2011-02-07 09:58 x
美容皮膚科へ行きますと、タイタン・サーマクール・ポラリス等々。
いろんな種類の機械があって、肌状態によってビタミンC誘導体をプラスした方がいいなどいろんなことを言われます。

キレイになりたいのは山々ですが、信頼できる医師がいないクリニック
の場合はやはり不安になってしまいます。

Commented by n_shioya at 2011-02-07 22:44
HOPEさん:
効果がこの目で確認出来たら、又、このブログでお知らせします。
Commented by n_shioya at 2011-02-07 22:47
ぽん さん:
美容医療での信頼できる医者探し。難しい問題ですが、それをお手伝いするのも当方の使命と心得ていますので、なんとか試みますのでお待ちください。


<< フェイスブックの御利益 「昭和天皇の終戦史」 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム