|
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。 |
「僕の死生観」。
大げさなタイトルで、我ながら気恥ずかしくなってしまう。 が、ことの起こりはこうだ。 今作業しているアンチエイジングの啓蒙書について、ライターの方と打ち合わせていると、突然こう聞かれた。 “世間ではアンチエイジングの目的は「QOL」だと言われますが、むしろ大切なのはクオリティ オブ デスではないでしょうか。” 確かにそうかも知れない、感覚的には。だが、クオリティ オブ デスとは一体何だろうと考え始めたのである。 本当のところ、僕はあまり「死」について考えてこなかったのに気がついた。 なぜだろう、人の運命は一寸先は闇ともいえるが、唯一確実なのは死で終止符が打たれるということなのに。 そう言えば去年、「医師の死生観」という本を読んで、いろいろもっともらしい考えが述べられているのに感心したのを思い出した。 どこかの製薬会社の月刊誌に、毎号医学界の著名人が書き記したのを一冊にまとめたものであった。 「原稿を依頼されて改めて考えると・・・」といったニュアンスの書き出しの方も結構おられたので、大方は深く死について考えることなく日常を過ごされているようだと安心した覚えがある。 と同時に、いずれは自分でも掘り下げて考えねばと思っていた矢先だった。 さて「クオリティ オブ デス」とは何だろう? まず、死に直面した時の自分の心構え。 死んで行くときの自分の状態。 死後の世界の有無、これは神の存在つまり信仰につながるが。 等々考えられるが、一つに括れば“死と如何に向き合うか?”ということになるかもしれない。 僕の場合は幸か不幸かあまり大病もせず、死と対決したことがなかった為、この問題にあまり深入りしなかっただけで、何か病気を抱えていれば、特に病気によっては、絶えず死の影にまとわりつかれて、考え方も違ってきたかもしれない。 それと子供の時から刷り込まれた“神体験”のおかげで、死は生の終着点ではなく、新たな生の始まりと無邪気に信じ込んできたおかげでもあろう。 今日のところはここまでにしておくが、「死」についてアインシュタインはうまいことを言っているので引用させていただく。 “死とはモーツァルトが聴けなくなることだ。” ちなみにこれは物理学者のアインシュタインで、モーツァルト学者のアインシュタインではない。
by n_shioya
| 2009-06-25 21:45
| アンチエイジング
|
Comments(3)
Commented
by
ruhiginoue at 2009-06-26 09:05
私の場合は、全身麻酔の経験から、ショーペンハウエルの『意思と表層としての世界』にある「自分の死は存在しない。生きていれば自分の死は無く、死ねば自分が無くなる」という、認識の問題です。
しかし客観的に医者が、命とは何か、魂は何処にあるのか、と興味を持てば話は別のようです。それでヨゼフ=メンゲレ博士とか731部隊とか九州大学医学部とかが、戦争中のどさくさまぎれに生きた人間を解剖したのでしょう。 アインシュタインはバイオリンが好きでしたが、メニューインのファンらしかったようですね。
0
先生、私は今年で50才になりますが、死について少々考えるようになりましたよ。
石原慎太郎が「老いてこそ人生」で「どんなドラマでも終幕が一番実があり感動的。人生の終幕を『もう年だから』といってあきらめるのは人生への怠慢だ」と言っています。(文庫版17ページ) QODは将にQOLと表裏一体ですから、私はQOLの充実に努めたいと思っています。
Commented
by
n_shioya at 2009-06-27 22:10
ruhiginoueさん:
僕の「死生観」はまだ序の口で、これからああでもない、こうでもないを続けることになりそうです。お付き合いください。 メニューインについては、戦後初の外タレ(あまりいい表現ではありませんが)ということで、いろいろ思いでもありますが、また別の機会に。
|
塩谷信幸
1931年生まれ
東京大学医学部卒業 北里大学名誉教授 北里研究所病院形成外科・美容外科客員部長 AACクリニック銀座 名誉院長 NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長 見た目のアンチエイジング研究会代表世話人 東京米軍病院でのインターン修了後、1956年フルブライト留学生としてアメリカに渡り、オルバニー大学で外科を学ぶうちに形成外科に魅了される。数年の修業の後、外科および形成外科の専門医の資格を取得。 1964年に帰国後、東京大学形成外科勤務を経て、1968年より横浜市立大学形成外科講師。1973年より北里大学形成外科教授。 1996年に定年退職後も、国際形成外科学会副理事長、日本美容外科学会理事として、形成外科、美容外科の発展に尽力している。 現在は、北里研究所病院美容医学センター、AACクリニック銀座において診療・研究に従事している。 >>アンチエイジングネットワーク >>NPO法人創傷治癒センター >>医療崩壊 >> 過去のブログはこちら(2005年5月26日~2006年5月26日)
以前の記事
検索
カテゴリ
全体 アンチエイジング スキンケア 医療崩壊 キズのケア QOL 老年病 介護 手術 全身療法 食生活 サプリメント エクササイズ エステティック ヘアケア 美について コーヒーブレーク 医療全般 原発事故 睡眠 美容外科 再生医療 再生医療 未分類 最新のコメント
フォロー中のブログ
ICELANDia アイ... 九十代万歳! (旧 八... ・・・いいんじゃない? 京都発、ヘッドハンターの日記 美容外科医のモノローグ ArtArtArt 芙蓉のひとりごと 真を求めて 皆様とともに... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|
ファン申請 |
||