ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
再び福岡山王病院
いま日本で最も勢いのいい医療軍団の一つに、国際医療福祉大学がある。
本部は茨城県にあるが、東京には山王病院、三田病院など、名門病院をグループ傘下に収めている。
高木理事長は、これから更に活躍が期待される定年の医学部教授や、行政官、医療ジャーナリストなどをリクルートする名人で、僕の同僚や後輩たちも、彼の壮大な計画に参画している。

その姉妹校、福岡国際医療福祉大学の大学院教授に、僕の弟子で今まさに脂の乗り切っている福岡大学の大慈弥教授のこれまた仕事盛りの一番弟子の小坂準教授がめでたく就任した。

その関連病院として、福岡山王病院病院が誕生し、その会員祝賀会がひと月前に行われたばかりである。
昨夜は小坂教授の就任祝賀会ということで、関係者がシーホークホテルに集い、その前座として、新築ほやほやの山王病院の大講堂で、僕が「アンチエイジングの現状と未来について」話をさせていただいた。
再び福岡山王病院_b0084241_16322322.jpg

再び福岡山王病院_b0084241_163331100.jpg

僕の話はともかくとして、福岡山王病院は素晴らしい病院である。
東京の山王病院はご存じでしょう、聖路加、愛育と並んで「出産ご三家」といわている。
医療の質だけでなく、今風のアメニティの評価も高い。
最上の特室が一日14万円とか。それでも常に満杯だそうだ。
再び福岡山王病院_b0084241_16345023.jpg

福岡山王病院
は設備は東京劣らないが、室料その4分の1である。最上で4万円。いちばん安い個室が8000円。それでも都内某有名病院の、4万円の個室よりもはるかに広く気持ちがいい。
金のことばかり言って申し訳ないが、あすはわが身と思うと聞くほうも真剣になる。

そのほか人間ドックや、フィットネスなどすべて完備しており、これに2,3の検査器具とスタッフをそろえれば、明日からでもアンチエイジングセンターはスタートできる。しかもこのように、カウンセリング、検査、診断、必要なら各科の治療まで1か所で完結できるところは都内にもないのではないだろうか。

これならば場合によっては、東京から飛行機で検査、治療に来ても決して高くないのではなかろうか。
又、今はタイやシンガポール、インドなどでは、医療のレベルの高い、デラックスな医療センターを打ち立て、世界中の患者を誘致しようと試みている。
「日本でもこの福岡山王病院が先駆けとなり、日本の医療を世界のメッカにしようではないか」と、祝賀会の席上で小坂教授に激励の発破をかけてきた。
by n_shioya | 2009-05-10 16:47 | アンチエイジング | Comments(6)
Commented at 2009-05-10 17:21
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by valkyries at 2009-05-11 08:44 x
先生、シンガポールのParkway Hospital グループでは、傘下のMt.Elizabeth(マウント・エリザベス)や Gleneagles(グレンイーグルス)病院等で海外の富裕層相手に医療サービスを行っています。

私の家内も入院しましたが(もちろん保険でカバー)、そこらのホテル並み、いやそれ以上のホスピタリティでした。
食事は中華、フレンチ、マレー料理から選択でき、毎日看護士さんが数名で身体中をキレイに拭ってくれ、朝10時と午後3時にはティー・タイム。入院というとまだ陰鬱なイメージがありますが、あの入院生活はお姫様気分だったとは家内の弁です。

もっとも帰国してからはあまりの我彼のギャップに驚き、入院する事の無い様に健康に気をつけてくれていますが。
Commented by 変態医師 at 2009-05-11 17:11 x
豪華な部屋に調度品。無意味な検査を沢山しては予防医療だ未病だなどとのたまい病気を作り出して、あやしげなサプリなんぞを処方する。そんな豪華病院もあるようですね。このように金があるから必ずしも「良い医療が受けられる」とは限らないところが日本の面白いところですね。でも私は金持ち患者を差別しない変態医者なので、豪華病院が大好きな金持ちの皆様にはこのような本を推薦します。the last well person by Nortin M. Hadler アマゾンで2千2百円で買えます。私なら、高い金払っていらない検査をされて、「~病疑い」などといわれて怯えて豪華病院で追加検査を受けるより、2200円払ってこの本を読んで、心静かに自宅のあばら家で昼寝する方がずっと良いと思いますよ。施設の豪華さと、医療の質はあまり関係ないのがわが国の良いところです。
Commented by n_shioya at 2009-05-11 21:54
ivory_towerさん:
医療従事者としては複雑な思いがありますが、一つの見方を今日のブログに書きましたので。
Commented by n_shioya at 2009-05-11 21:54
valkyries さん:
現地の生の情報をありがとうございます。
Commented by n_shioya at 2009-05-11 21:55
変態医師さん:
さっそく読ませていただきます。


<< 差額ベッド 福岡に山王病院 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム