ウーマンエキサイト ガルボ Exciteホーム | Woman.excite | Garboトップ | Womanサイトマップ
ガルボウーマンエキサイト
NPO法人アンチエイジングネットワーク理事長が、『アンチエイジングな日々』を
軽快な筆致でつづります。 どうぞお気軽にコメントをお寄せください。
ホルテンさんの新しい冒険
なにかほっとする映画が見たい、という配偶者に、それならと遊び仲間が教えてくれたのが、「ホルテンさんの新しい冒険」だった。
そして数日前、ブンカムラにまた足を運んだ。

まずカフェ・ドウ・マゴで、軽食を取る。
ピザとグラタンとグラスで赤ワイン
僕の目的はこっちだったが。

定年退職を明日に控えたベルゲン特急の運転士ホルテンさんが、ふとしたことから最後の務めに遅れ、そこから40年続けた規則正しい日常からはみ出た新しい冒険に巻き込まれるというストーリー。

雪のオスローをバックに展開する大人のお伽話、とでも言おうか。
二度ほど訪ねたノルウェーの町と自然が懐かしかった。
オスローの街並み、ベルゲンの波止場、グリークの山荘、そしてフィヨルド。

で、“癒し”の度合いは?
うーむ、“やはりあのイブセンとムンクといういささか陰鬱な芸術を生んだ国だね。”と言うと
“確かに、風土の与える影響は恐ろしいわね”と配偶者も同じ思いだったようだ。

解説によると
ノルウェー社会においても定年後の生き方は問題になっているとか。謹厳実直なノルウェー人気質を象徴するホルテンが希望に満ちた第二の人生に踏み出す。そのことこそハーメル(監督)が定年世代い送るエールであり、メッセージなのです。そして、『何事も遅すぎることはない』と謳いあげます。」
とある。

アフターオール、このブログにふさわしい映画ではあった。
by n_shioya | 2009-04-16 22:03 | コーヒーブレーク | Comments(2)
Commented by だんぷ at 2009-04-17 09:46
何事も遅すぎることはない!とつぶやいて日々暮らしましょうぞ
しかし、環境の影響を考えると
おとぎ話が少なすぎる今の大人たち、
子供の世界でも圧倒的に減っているのを気づいているのかな?
育ってみればつまらない大人、オソロしい大人・・・
そんなのがますます増えそうでいやだなぁ
Commented by n_shioya at 2009-04-17 22:31
だんぷ さん:
テクノロジーの作りだした環境が、自然の環境を駆逐したためですね。
市場原理もその一つでしょう。


<< フェースストレッチ 兄と弟 >>


woman.excite TOPへ Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - 会社概要 - ヘルプ | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム