SEAMO BLOG

SEAMO BLOG

Profile
SEAMO

SEAMO
ニックネーム:塾長
本名:高田 尚輝
生年月日:1975年10月31日
星座:蠍座
血液型:A型
出身地:名古屋出身

Release Information
New Single
2012/08/08発売

『汚れた翼で』

『汚れた翼で』

【初回限定盤】CD+DVD
UPCH-9762
¥1,680(税込)

この作品を購入する

『汚れた翼で』

【通常盤】CD
UPCH-5760
¥1,260(税込)

この作品を購入する

[収録曲]
1.汚れた翼で モノラル
2/GET A CHANCE feat.BRIDGET、あぬえぬえ∞ぶれいん

---------------------------------
Single
2012/06/06発売

『君に1日1回「好き」と言う』

『君に1日1回「好き」と言う』

【初回限定盤】CD+DVD
UPCH-9755
¥1,680(税込)

この作品を購入する

『コラボ伝説』

【通常盤】2CD】
UPCH-5755
¥1,260(税込)

この作品を購入する

[収録曲]
1.君に1日1回「好き」と言う
2.Music
3.コロッケファイヤー

Mobile
この日記は、塾長のプレミアム公式携帯サイト【天狗道場】にて、毎日(ほぼ)更新されているブログの一部を公開しています。
この続きをご覧になりたい方は、MOBILEページもしくは、こちらからご覧ください。


Links
大阪へ飛び入り。
大阪へ飛び入り。_d0113508_17173297.jpg


spontaniaのツアー、大阪公演に一曲参加してきました。野郎だけのウェディングソング。しっかり歌ってきました。場所は大阪のクラブクアトロ。私も昔ここでワンマンやりましたよ。ちょうどセカンドアルバムのツアーだったかな?ここでやれた時は嬉しかったなあ。


ここのクアトロは、ステージの高さが名古屋よりちょい低めで、お客さんとの距離が近い。だからみんなの顔がよ~く見える。一体感がある箱です。後、音がいい。


フィーチャリングなんで、いつものPAさんはきてなかったのですが、短いリハーサルでもバッチリ音が決まる。これがクアトロだ。


因みにspontaniaは意外や意外、今回がファーストツアー。やはりそこには二人共感極まるものがあったみたい。いい空気が流れてました。ええファン持ってるなあ。


私意外にもWISE君、そしてアーちゃんが花を添えて…。因みに私の出演はシークレットだったみたいなんですが、SEAMOタオルも確認。ありがたいですねぇ。


それにしても、フィーチャリングって本当に楽しい。


「え?もう終わり?これだけでいいの?」


みたいな。なんかやりたりないって言うか、申し訳ないって言うか。いや、こんな楽しい仕事だったら何回でもやりますよ!


自分のワンマンだったらこんな余裕ないけどね。

まあとにかく楽しかった。私も年明け大阪あるし。ツアーもあるし、ピーボブライソンとのライブもあるし。すぐ戻ってくるから、それまで楽しみに待ってて!


後、先日のM1。パンクブーブーも笑い飯も面白かったけど、私的に感じたのはモンスターエンジンの成長っぷり。


彼等は神々のネタや、ピンのラップ、ハイテンションベストテンでの摩訶不思議なネタなど、ちょい変則なイメージがあったんですが…今回…もうしっかり漫才の形になってた。しかもかなりテンポもよくて。


去年はやはりコントっぽさが残ってたような気がしたんですが、今回はもう完全に漫才。変則にスタンダードもしっかりと身に付けた…。


芸が広い。活躍のフィールドが広い芸人さんだと思った。


こういう人達はテレビで強いんだよなあ。


他は、ハリセンボン。最初めちゃくちゃ緊張してて、それが見てる人にも伝わった。これ見て、めちゃくちゃ気持ちわかりましたよ。


最初につまずくと、空気戻すまでに時間がかかるんですよ。下手すりゃエンジンかからず終わっちゃう。また戻そうと必死だから、妙に力が入りすぎちゃう。我々のライブと一緒だ。そして、お客さんに辛そうって伝わったら駄目なんだよなあ。

こういう時は開き直った方がいいんだけど、またそれが難しい。どれだけ練習してきても、躓く時は躓く。わかるなあ。


いやあそんな事を思っちゃいました。



そして、ただもう一つ思った事は…私達が目指せM1グラプリなんて企画…一億年早いと思った。


私はもちろん、大西なんぞ一兆年早い。我々はなんて恐れ多い事をしてたんだと、本当に恐ろしくなった。


だから、あのステージに上がってる芸人さん達は本当に凄い。お笑いのコンクリートジャングルをくぐり抜けた氷山の一角。あの数分に、彼等の人生がつまっている。


毎回M1にはドラマを感じる。気持ちと気持ちのぶつかり合い。だから面白い。私は毎回、夕方にやるドキュメントもかかさず録画してます。


敗者復活の発表の直前、インタビューを求められ会場を沸かしていたキングコング。10年目の最後の挑戦。発表がノンスタイルだった時、すぐに彼等を探したが、画面のどこにもいなかった。本当に本当に悔しかったはず。



後の西野さんのブログは…何か吹っ切れた清々しさをも感じた。


戦ってる人の姿は美しいし、勇気をくれる。結果はもちろん大事だけど、そこまでの過程に意味がある。そういう意味で、このM1って本当に存在意義がある。夢がある。


私達も頑張らないといけない。我々は音楽にそれをぶつけるんだ。年明けのツアーも絶対いいものにしますよ。

※この日記は12/24にモバイルブログに更新された日記です。
※シーモの天狗道場ではほぼ毎日日記を更新しています!
  ブログをご覧になりたい方は以下のURLからご覧下さい。
  http://www.seamo.jp/mobile.html

by seamo_jyukucho | 2009-12-25 17:20
<< あけまちんこ!おめでたまきん! ラピュタ >>
Interview[12/08/06掲載]
Live Report[11/10/15掲載]
カレンダー
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
以前の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
Excite musicの連載ブログ

[おことわり]
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。

当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写、転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright (c)1997-2013 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項 - ヘルプ - エキサイトをスタ-トペ-ジに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム