|
![]() |
カテゴリ
検索
最新の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
以前の記事
2016年 09月 2015年 08月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
こんにちは!GM_Gilldir(ギルディア)です。
今週のメンテナンス後から、ライム村に「ユンノリ盤」とやらが 出現しましたね。早速見てみることに・・・ ![]() どう使用するのか・・・分からないですね。 これはユンノリの遊び方を調べてみなくては。 ええと・・・チームは二つで、それぞれ4つの駒を使う。 4つの駒を全部到着地点に送るチームが勝つ。 「ユッ」、又は「モ」が出るともう一回ユッを投げ・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・ わかんないモ~^^ ということで、ユンノリ盤にいたずら。 Gilldir:「カキカキ」 ヒゲラビ:「ああ・・・また!コラ!」 ![]() よし!大満足! ※ちゃんとした面白い遊び方が思いついた方は、教えてあげてください! 日本のゲームと言えば、今やPSPやDSなどゲーム機ばかりですが、 Gilldirは学生時代、授業中ゲーム機を使うわけにはいかないので、 (音でバレてしまう)友人と「五目並べ」をしておりました。 ノートの端っこに、10個の羅線を引いて、●と○を描きながら友人と対戦。 これが意外に面白くて、2時間は戦っております。 (よい子は真似しちゃダメだモ~^^) 他にも授業中に百人一首の坊主崩しで遊んだり・・・ 皆様はどんなゲームが好きですか~!皆様のご意見もぜひ 聞いてみたいです^^
by sealman
| 2009-10-07 17:28
| GM日記
|
Comments(8)
![]()
我も「五目並べ」やてたアルよ
あと将棋とかも(マグネットで張り付くのがあたアル) 教科書とか落書きまみれになてなかたアルか?大抵みんな、音楽家とかメガネとか書かれたり、頭の上をハエが飛んでたりしてたアル あとは大半は寝てたアル。HRん時に寝て気が付いたらお昼とかあたアル・・・
0
![]()
教科書の端っこにパラパラ漫画を描いてました (ゲームじゃないけど)。 世界史は分厚かったので、すごく重宝しました (*-ω‐) ウン♪
…ぁ、授業はちゃんと受けてましたョ? …多分; 小学校の頃は、数人合作で繋げて創る オリジナルすごろくとか、外では S けん、高鬼・色鬼・凍り鬼…うぁ懐かしい (笑) ![]()
すごろくのマス目をみるとハンゲームにあるすごろくに似てる気が…
![]()
ぎるちゃんいちごになって可愛くなっちゃって…ww
今度直に見れることを楽しみにしてます!
れなこですわ。
うむ。こんな庶民的なゲーム(?)知らなくってよ!! やはり授業中といえば落書きに限るわ!! 高校時代に、生物の先生の似顔絵を描いてみたら 結構な出来になったので、隣の友人に見せたら 授業中なのに吹き出して注目を浴びてましたわw その節は失礼しました・・・ ![]()
GM_Gilldir(ギルディア)です。
コメントありがとうございます。 我もやってた密入国者様>> 将棋でマグネット版があるのですね。初耳です。 教科書もよくやりました!傑作ができるとつい、近くの 友達に見せて自慢してみたり・・・な、なんて懐かしいんだ(涙) Gilldirは枕がないと寝れないので、 うらやましいです(コラッベンキョウシナサイ Nifty7様>> パラパラ漫画!作れる人を尊敬いたします。 そ、その世界史の教科書ミセテエエェエ! 小学校のころはGilldirも高鬼、色鬼、凍り鬼、 あとドロケイ(場所によりケイドロ?)もやりました。 もう何年前なのでしょうか・・・しくしく ♪様>> マス目が似ていると・・・! Gilldirは、型に張るあの、磁石がついているやつに見えます。 色も同じですし・・・。名前・・・忘れました(笑) Rusheymare様>> はい!先日よりイチゴに変わりました! 次回街でお会いできるのを楽しみにしてますよぉ! イチゴの香りがしたら・・・Gilldirです。 肉の匂いではないですからね!
GM_Gilldir(ギルディア)です。
上の続きです。 hinakotyan様>> やはり、授業中は落書きですかっ。 確かに先生の顔など、定番ですよね。先生にあだ名がついたり。 真面目に勉強も大切ですが、ごく、ごく稀になら・・・遊び心が あってもいいかもしれません。怒られない程度に・・・ また・・・学校にもどりたいモ~(草原の生い茂った学校) しろ様>> 使い方が分からずに、ユンノリ盤にいたずらしてしまいました。 ユンノリ盤さんごめんなさい。 サイコロ野球で遊んだのですね!今度やり方を教えてくださいっ。 (ってGilldir、野球のルール・・・キャッチャーっていう名前しか 分からないですが、ぜ、ぜひっ) ユンノリ盤をハンマーで実際に彫ったら、ヒゲラビさんに たっぷり叱られそうです。
|
カレンダー
シールオンライン情報
非公式オフ会画策中!
注意事項
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。その他のゲームサービス
Raiderz![]() SiLKLOAD Revolution ![]() 新生ROHAN ![]() ロリポップ☆あいらんど ![]() レジェンドオブアトラン ![]() 最新プレスルーム
コチラからチェック! |
![]() |
|
![]() | |
ファン申請 |
||