毎年恒例の、EEA声優養成所の講師ということでお話をしてきました。
EEA声優養成所
私がお話し出来る事は、今までの体験談と、みんなの質問に答える事しか出来ないので、そういう授業スタイルにしています。
今年で3年目になりますが、毎年、思う事は
まったく違う「個性」を持ったひとりひとりに合う一つの授業スタイルは無い。
ということ。
理想はマンツーマン教育だよなぁ~と思うのです。
特に、声の部分は、同じ声を持つ人はいないわけで、そこにまた違う演技や、違う唄い方の技術が加わると、本当に何通りもの、バージョンが出来上がるわけで、そして、その数だけの、「悩み」が出てくるわけです。
その解決方法は、そのバージョンそれぞれになってくると思うのです。
ひとりひとり、みな違う個性と悩みを持っているので、そこの解決方法を見つけて、壁を越えていける子だけが、プロとして活動していけるんですよね。
あ~がんばってほしい!
ここで、出会った子とお仕事出来る日を夢見て、私も日々精進していこう!
と思いました(涙)
がんばらないとね♪