中国広州のイベント「蛍火虫動漫遊戯カーニバル03」
のゲストとして弊社の飛蘭が石川智晶さんと招かれたので
私はマネージャーとして7/13~16まで、中国広州に行ってきました。
写真はステージで唄ってる飛蘭の後ろ姿です。
日本のコミケのようなイベント

中国の学生アルバイトさんとも仲良くなりました。
中国の「今」をたくさん教えてもらいました。

世界中で日本のアニメが楽しまれている現状って、
もちろん、情報としては知っているのですが
実際、目で見て、現地の人たちと交流して、体感して
理解出来ることがたくさんありますよね。
日本のアニメが、そして日本の文化が中国の若者に
こんなに深く「浸透」している事にほんとーに、驚きました。
私がデビューした12年前には考えられなかった光景。
ライブでは、中国の女の子が飛蘭の「DEAD END」を口ずさんでいたよ!
インターネットってすごいよね...
いやぁ...
非常に為になった広州の旅でした。
飛蘭のブログには載っていないオフショットをいくつか...
いつもお世話になってる香港のコーディネーター、キャシーさん
と飛蘭と私

広州は広東料理が美味しいですが、3泊4日間
ずーっと食べていたような気がします(笑)
コーディネーターのエドワードさんと私
名物のエッグタルトを食べてます。
ランティス斎藤さんと飛蘭

主催の社長さんと副社長さん。
とても若いです!
漫画家さんも抱えていらっしゃるのですが、その漫画家さんも
みなさん若い!
私は、中学生か高校生?ぐらいにしか見えませんでした。

スタッフの皆様、コーディネーターのエドワードさんキャシーさん
お世話になりました。飛蘭共々すごく楽しくお仕事させていただきました。
ありがとうございました!
そして、帰国してから
8/22リリースするアルバム「RiSE」に収録する
「吉里吉里地方の子守唄」のレコーディングをしました。

この曲の収録で「RiSE」のレコーディングは終了。
後は、ジャケット校了をして、完成です。
「RiSE」の話は、また後で
ゆっくりとしたいと思ってます(*´∀`)
そして7/26配信予定の「佐藤ひろ美のひろらじ」
の収録がありました。ゲストは佐咲紗花ちゃん

テレビアニメ「だから僕はHができない」のOP曲
「Reason why XXX(キス)」を7/25にリリースします。
曲を聴いたら、めっちゃ難しそうな曲で、ずっと転調して
転がり続けていく展開がすごい曲です!!
そして、紗花ちゃんは、秋までずーっとイベントライブ続き!
体に気をつけてがんばってね!!
「佐藤ひろ美のひろらじ」は
音泉、
ランティスネットラジオ、
響
にて配信中です。
そして、土曜日は
「あかべぇそふとつぅLIVE2012」に出演してきました。
私は「Dancing in the Moment」と「夏のファンタジア」
の2曲を唄いました。
出演者がたくさんいて、そしてみなさん、実力派ばかり...
歌が素晴らしくて、楽屋のモニターでため息をついてました。
見応え、聴き応えばっちりのライブでした。

すべての出演者さんとは撮れませんでしたが同じ楽屋だった
桜川めぐさん、霜月はるかさん、榊原ゆいにゃん、tohkoさん
飛蘭、しほりさん、おいらです。
そろそろアルバム「RiSE」の制作の終わりが見えそうです。
こちらは、また後でゆっくりご報告したいと思います。
たくさんの人に聞いてもらいたいです(^-^)v