改めてご来場いただいたみなさん、ほんとうにありがとうございました!
開演までに流れていた曲のリストです。
各自探してみてください。
1. Party Doll / Buddy Knox
2. Caldonia / Louis Jordan
3. There's A Party Goin' On / Wanda Jackson
4. Good Times / The Easybeats
5. Feel So Bad / Lowell Fulson
6. Big Party / Barbara And The Browns
7. Party Seacombe / George Harrison
8. Don't Go Near The Water / The Beach Boys
9. Life / Dr. John
10. The Soft Parade / The Doors
11. Tristeza / Sergio Mendes & Brasil '66
12. Roxette / Dr. Feelgood
13. Hold On I'm Comin' / Sam & Dave
14. Easy Love / Leon & Mary Russell
15. It's Party Time / Bobby Womack
16. L.A. Jazz Song / Booker T. & The M.G.'s
17. Frenesi / Natalie Cole
18. Zip It / Funkadelic
19. Tropicana / Les Baxter
20. It's The Same Old Song / Four Tops
21. Flowers / Leon Bridges
22. Hand In Hand / Elmore James
23. Revolution / The Beatles
24. Boogie Woogie Woman / B.B. King
25. Kaimono Boogie / Bloodest Saxophpone
26. Jump For Joy / Duke Ellington
27. Man In The Street / Don Drummond
28. How You Like Me Now? / The Heavy
29. Side Effects / Parliament
30. Loving You Was Like A Party / Mariena Shaw
31. Balanca a Pema / Marisa Monte
32. Chico And The Man / Jose Feliciano
33. I Don't Want To Spoil The Party / The Beatles
34. Party Girl / Johnny Burnette
35. Man We Had A Party / Wanda Jackson
36. Having A Party / Sam Cooke
37. Let's Go Steady Again / Neil Sedaka
38. Save The Last Dance For Me / The Drifters
39. Party Line / The Kinks
40. Instant Party Mixture / The Who
9月から全国ツアーが始まります!!!
ライヴももちろんなんですがBGMもお楽しみに!!!
MIKIO TRIO 1st EP盤発売記念ライヴ@吉祥寺GBにご来場いただいたみなさん、どうもありがとうございました!
石橋凌さん、KOZZYさん&TOMMYさんという素晴らしいゲストの方々にも、心から感謝しています!!!
KOZZY&TOMMYのお二方には今回のシングルのレコーディングを快諾してもらい、どういう音を録るのがベストなのか?ということを時間の無い中、試行錯誤を繰り返し、マイキングや細かい楽器の向き、演奏の雰囲気など、お二人の的確なアドバイスのおかげで素晴らしいシングルになりました。
ライヴ中もお二人の佇まいが最高でした!また機会があったら一緒に演奏したいなぁ。
そして石橋凌さん。
ジェームス・ブラウンの自叙伝「俺がJBだ!」の共著者、ブルース・タッカー氏の最初の言葉に、
「おとなになってから自分の少年時代のアイドルと一緒に仕事をする者は稀だ。このめったにない機会を与えてくれた多くの人々に感謝したい。」
と始まるんやけど、まさに、今のオレもこの言葉通り。
個人的な思いが強すぎるので、石橋凌さんについてはまた今度ゆっくり書くとして、今回一緒に演奏した「横浜ホンキートンク・ブルース」が頭から離れない。
選曲はすべて凌さんにしてもらい、曲のリストがミキオくんから送られてきたとき、この曲を見て「おっ!?」と思ったんやけど、リハーサルで凌さんが歌った瞬間に、この曲を選んだ理由がわかったような気がした。
ほんとたくさんの方が歌っているこの曲は、亡くなった松田優作さんがよく歌っていたことは知っている人も多いんじゃないかな。作詞・藤竜也、作曲・エディ藩というクレジットを見て、この曲のことをなにも知らなかったことに改めて気づかされたり、、、。
歌う人によってガラリと雰囲気の変わるこの曲は、様々な解釈が存在します。
ヨコハマ・ホンキィ・トンキィ・ブルース / 藤竜也
横浜ホンキートンク・ブルース / エディ藩&SHOGUN
横浜ホンキートンク・ブルース / 宇崎竜童
横浜ホンキートンク・ブルース / 山崎ハコ
横浜ホンキートンクブルース / 原田芳雄with喧太&桑名
ヨコハマ・ホンキートンク・ブルース / 松田優作
みんな全然違うよね。こんな感じで一つも同じモノがないように、今回の石橋凌&MIKIO TRIOの「横浜ホンキートンク・ブルース」もあのときだけのオリジナル。
残念ながらその映像と音源はライヴを観た人の頭の中にしかないんやけど、いつかの日か「横浜ホンキートンク・ブルース / 石橋凌&MIKIO TRIO」のクレジットでyoutubeにアップされるような機会がこようもんなら、そんな嬉しいことはないなぁ。
今日も音楽に感謝しています。
昨日の後藤秀人BAND@月見ル君想フ、観に来てくれたみなさんありがとうございました!
後藤バンドの楽しいところは歌はないんやけど、みんなそれぞれの楽器で思いっきり歌ってるってとこよね!
すっごいひさびさに黒沢秀樹くんとも会えて嬉しかったなぁ。
そんな秀樹くんは本日、月見ル君想フでライヴなんですが、我々MIKIO TRIOも吉祥寺GBでライヴです!!!
8月7日(金) 吉祥寺ROCK JOINT GB
OPEN 19:00 / START 19:30
出演:MIKIO TRIO[伊東ミキオ(Pia.Vo.)、多田尚人(Ba.Vo.)、サンコンJr.(Dr.)]
ゲスト:石橋凌 / KOZZY IWAKAWA(THE MACKSHOW,THE COLTS) / トミー神田(THE MACKSHOW,THE COLTS)
前売¥3,500 / 当日¥4,000 (税込・1D代¥600別)
*MIKIO TRIO 1stアナログシングル盤「Swanee River Jump」、本日会場にていち早く販売!
(問)ROCK JOINT GB TEL:0422-23-3091
http://www.rock-gb.com/
今日も叩きます!
いよいよ金曜日はMIKIO TRIOのライヴです!

まぁこのEP盤の発売日でもありますが。
ゲストには石橋凌さんと今回発売の1stEP盤のレコーディングでお世話になったKOZZY IWAKAWAさん、トミー神田さん!
本日リハーサルしてきましたが、まだ痺れっぱなしです!
8月7日(金) 吉祥寺ROCK JOINT GB
OPEN 19:00 / START 19:30
出演:MIKIO TRIO[伊東ミキオ(Pia.Vo.)、多田尚人(Ba.Vo.)、サンコンJr.(Dr.)]
ゲスト:石橋凌 / KOZZY IWAKAWA(THE MACKSHOW,THE COLTS) / トミー神田(THE MACKSHOW,THE COLTS)
前売¥3,500 / 当日¥4,000 (税込・1D代¥600別)
*MIKIO TRIO 1stアナログシングル盤「Swanee River Jump」、当日ライブ会場にていち早く販売!
■ROCK JOINT GB店頭
■
e+
(問)ROCK JOINT GB TEL:0422-23-3091
http://www.rock-gb.com/
の前に
明日は南青山・月見ル君想フで後藤秀人BANDのライヴです!
サマータイムリープ・ブルース
8月6日(木) 青山月見ル君想フ
OPEN 18:30 / START 19:00
出演:アプサン / タマル / 後藤秀人BAND[後藤秀人(Gt.) / ヒロヒロヤ(Key) / サンコンJr.(Dr.) / 伊藤健太(Ba.)]
チケット料金:前売¥2,800 / 当日¥3,300 (税込・2ドリンク代¥1.000別途必要)
(問)月見ル君想フ 03-5474-8115(14:00〜22:00)
http://www.moonromantic.com/
叩きまっせー!!!!!