7月頃、庭に大葉とイタリアンパセリとバジルを植えたんだが、虫に食べられたり、暑さで枯れたりして、やっぱり難しいんやなぁと思っていたら、グングン大きくなってくれたので、昨日は庭のバジルでジェノバソースを作成。

次は大葉で作ってみよう。
そしてこちらも7月頃種を蒔いたんだが、一般的な種蒔き時期からかなり遅れていたのもあって、さすがにもうあかんかー、と思っていたら咲いてくれました。

いわゆるひまわりほど大きくならない小さい種類みたい。
でもって、ブドウもぼちぼち色づいてきました。
収穫の時期ですね。
ヤッサ、Sweet Love Shower以降、音楽聴きまくりの日々で、こちらもたくさん収穫しております!
先日の金曜日は下北沢CLUB QueでひさびさのMIKIO TRIOのライヴでした。
相当良い感じやね!
古いけど新しい、というか古いものを突き詰めていくと新しくなる、と言う方が合ってるのかな。
MIKIO TRIOだけじゃなくて、ちょっと前から、自分のドラムや音楽に関してはそんな感じしかしてない。
「新しい」というのもまたちょっと違って、「新鮮」と言ったほうが近いのかな。
なんせどこでドラムを叩いても、もう楽しすぎて楽しすぎて、幸せなんです!
最後にこの写真、CLUB Queの楽屋側から繋がっているトイレなんやけど、バイオハザードにしか見えない、、、。
5年ぶりのウルフルズ単独による一大イベント、「復活のヤッサ!」が終了。

本当にありがとう!!!
あの場所でのライヴを最後に活動休止したのもあり、自分の中に隠れてた再始動最後のスイッチが入った感じもあるなぁ。
あ、
全国ツアーってスイッチもあるわー!
これもどっかにあるんやろなぁー。
そしてスペースシャワーTV開局25周年の節目のイベント、
SWEET LOVE SHOWER 2014にも出演させてもらいました!
山中湖でたくさんの方に観ていただき感激であります!!!
写真は復活のヤッサ!前日RHにてようやく撮った新しい相棒!
ウルフルズのオフィシャルサイト内の会員ページ(有料)でもダイアリーを書いたり、着ドラムが聴けたりします!
興味のある方はコチラ!
ウルフルクラブ