本日は真心ブラザーズのお二人とレコーディングでした。
本当に古くから仲良くさせてもらっていて(桜井くんに至っては東京出てくる前からやもんね!)、最近はYO-KINGのライヴで叩かさせてもらったりもしてるんですが、こうしてレコーディングするのは当たり前やけど初めてな訳で、古くから知っているからこその緊張感だったり、なぜかちょっと照れくさかったり、でもすごく楽しかったりとそんな一日でした。
車でスタジオに向かいながら、
「そういやベースはどなたが弾くのかな、、、?もしや、、、」
とスタジオに着くとやはりKINGでした!!!
お楽しみに!!!
桜井くんのギター。

KINGのベース。

今日はこのドラムで。
治まってくれればいいのだが、なかなかそうも行かないのかな。
自分的に去年から続いていた「ザ・ビートルズ&リンゴ・スター症候群」も、先月の自分のイベント、そしてリンゴさんの来日公演で一段落したように思う。

写真はリンゴさんのライヴ終了後のステージ。
そして一昨年の夏頃から編み物、手芸に目覚め(!)主に帽子とネクタイを編んでいるのだが、先日、ネコのおもちゃにとこんなものを編んでみた。

が、あんまり遊んではくれなかったなぁ、、、。
現在、個人的なイベントで大忙しなんだが、先日このお店が開いているのをひさびさ、というか十数年ぶりに見たような気がする。
さぁ、今日もがんばろう!!!
本当に今年の2月はものすごいスピードで通り過ぎた。
MIKIO TRIOで小倉、宇部に行ったのが、ずいぶん前のことのように思う。
2月は自分のイベントがあったり、東くんとの最後のライヴがあったり、まどかちゃんのワンマンライヴをお手伝いさせてもらったり、それに加えていろいろと考えないといけないこともあったりして、、、。
そうそう、ありがたいことにNHKのEテレで始まる「ムジカピッコリーノ」の話もいただいたりなんかしてね。
我ながらよくがんばりましたなぁ。
どれも自分の中では精一杯、ベストを尽くせたと思っているので、また一つちゃんとした自信みたいなものが増えたように思う。
先日のリンゴさんのライヴは、オレレベルどころではない、さまざまな出来事を乗り越えてきたからこその「人間力」みたいなものを感じてしまった。
あんな風に年齢を重ねられたらとてもステキよね。
よし、今日からまたがんばろう!!!
しかし、いきなりの花粉攻撃には参るよねー、、、。