だいたい「洒落てる」って人よりもヒップだったり、それでいて弱かったり優しかったり暴力的だったり、つまり何か表現してるものだと思うんだ。(逆にあえて表現のキツサを避ける表現も含めて)
雑誌のカラーページの真似をする事が洒落てるなんてオレにはとうてい思えないんだよ。 みんながこうだから、とか、今流行りだから、とか(昔、グランジファッションとか言ってさ、一時期流行ったんだけど、なにがグランジだと思ったな。一見、全く合わなそうな組み合わせをあえて着こなすとかなんとか言っててさ。俺はそれをダイナソーJRの連中に聞かせてやりたかったよ)受け売りで表現することが洒落てることになるとはとうてい思えないんだよな。 一年前に着た服がもう格好悪いから着れないなんて事実自体が全然ヒップじゃないし、その考えこそが格好悪いなぁって。ごめんね偉そうに言っちゃって。でもそう思ってしまうんだ。 考え方はいろいろだし、その人、例えば雑誌の情報が命の人もいるだろうから、俺の言うことの方が正しいなんていうつもりはさらさらないけど(でもさ、その雑誌とかテレビより、見てる人のセンスの方が上だったら、もったいないよなぁ!よくあるんだそういうことが!)、なかには自分よりもダサいと思う人を低く見る人がいるよな。あれに俺はメチャクチャ腹が立つんだ。 音楽なんかだとわかりやすいんだけど、そいつが別の音楽、バンドなんかを低く見る根拠なんてあやふやだし、だいたいが(そう!!ここが言いたかったことなのです!!)着てる服とか聞いてる音楽とか、どんな趣味があるとかで差別や偏見がまかり通ってることに俺はメチャクチャ腹が立ってんだよ!! もう一度言おう。 メチャクチャ腹が立ってんだよ!! フリーターとかニートって名前を付けて偏見を持ったり、(だいたいこんな世の中に自分達がしといて、なんで若者たちをそんなに苦しめるんだ?!)秋葉原に集う表現者たち(俺はあの表現のパワーに敬意を表してるんだもんね!)をいまだに認められなかったり、「うわー、あんな趣味持ってんのぉ!きもぉい」とか、いちいちムカついてんですけど!!すんませんけど!! これを偉いと見ろっていってんじゃねーんだ! 平等なんじゃねーの?!そこには上も下も無いんじゃないの?!って言いたいんだよ!! ある程度、金とリンクしてないとそんな風に見られがちになる風潮は全然洒落てないよ!!ヒップじゃないよ!! オヤジから昔、聞いたんだけどジャズマンのチャーリーパーカーは争っている人にこう言ったそうだよ。 「なんで争うんだい?君も僕もママのあそこから生まれてきた奴だっていうのに」 ホントそうだよな。 くっだらねーよ。 そんなことで楽しくなくなるのはほんとにくっだらねーことだよ。 |
by samboblog
| 2008-05-09 03:54
|
