サンボマスター サンボマスタープロフィールライブスケジュール オフィシャルサイト レーベルサイト アーティストデータ
インフォメーション 最新インタビュー
[2011.2.18掲載]


『サンボマスター 究極ベスト』

New Best Album
『サンボマスター 究極ベスト』
2011.4.6リリース


【初回生産限定盤】
SRCL-7609~SRCL-7611
¥3,675(税込)

この作品を購入する

【通常盤】
SRCL-7612~SRCL-7613
¥3,150(税込)

この作品を購入する
[収録曲]
<DISC 01>
01.世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
(アルバムバージョン)
02.希望の道
03.世界をかえさせておくれよ
(きみのためにつよくなりたいバージョン)
04.できっこないを やらなくちゃ
05.光のロック
06.青春狂騒曲
07.ラブソング
08.歌声よおこれ
09.君を守って 君を愛して
(きみのためにつよくなりたいバージョン)
10.美しき人間の日々
11.very special!!
(アルバムバージョン)
12.I Love You
(アルバムバージョン)
13.きみのキレイに気づいておくれ
14.手紙
15.全ての夜と全ての朝にタンバリンを鳴らすのだ
(アルバムバージョン)
16.月に咲く花のようになるの
17.そのぬくもりに用がある
(アルバム・バージョン)

<DISC 02>
01.さよならベイビー
02.これで自由になったのだ
03.熱中時代
04.ふたり
05.新しく光れ
06.人はそれを情熱と呼ぶ
07.週末ソウル
08.夜汽車でやってきたアイツ
09.想い出は夜汽車にのって
10.愛しさと心の壁
11.新しい朝
12.朝
13.愛しき日々
14.スーパーガール
15.絶望と欲望と男の子と女の子
16.夜が明けたら Naked
17.あなたといきたい

ギターソロ譚
先日、アルバムレコーディングでギターソロを弾こうと思って、狭めの録音部屋をアンプとギター(ホワイトファルコン)と僕でガンガン爆音まみれにしたんだ。

部屋の中は轟音がぎゅりぎゅりいってて、ヘッドホンから聴こえるはずの演奏もしゃかしゃか聴こえるだけだったけど、すげー燃えたのでプレイは即OKでその日は終了したんだ。


そして一昨日になって、僕はまたギターソロが弾きたくなった。理由は前のプレイがどうこうってより、弾きたくなったってのが正直なところだった。
「またあの店の豚生姜焼きが食いたい」みたいなもんだ。


僕は今回のギターソロは、胎内の新たな爆発よりも、日頃の練習の成果を美しく出すってプレイをしてみたかった。
だけどこんな考えで弾くギターは良いプレイのはずがないんだよね。
音より自分を選んじゃってる時点で平凡なプレイになっちゃうもんなんだ。

ま、でもいいじゃないか。

食後のエアポケットみたいな時間にデザートがわりに弾かせてくれよ。

今回、僕は速く弾いてみたかった。
ずっとギターピックを弦に当てて弾くフルピッキングと、指の力だけで弾く二種類の弾き方で弾いてみたかった。
前者は力強くて後者は滑らかに美しく、という演奏になる。

でもダメだったな。

やっぱりダメだった。

練習の成果は出てたけど、そんなもんに頼ったプレイは<日頃練習してる自分って好き!>って醜さばっかりだった。

あーやだやだ。

ヤメヤメ。


必要ないことなるべく禁止!


ボケーッとしたりレコード掘ったりすんのは楽しいから必要!


人の猿真似とか弱気はダセーから不必要!


松井選手は素晴らしいから野球に必要!


練習にとらわれたギターソロは不必要!
by samboblog | 2009-11-08 12:51
<< 録音について 洗濯したら >>