サンボマスター サンボマスタープロフィールライブスケジュール オフィシャルサイト レーベルサイト アーティストデータ
インフォメーション 最新インタビュー
[2011.2.18掲載]


『サンボマスター 究極ベスト』

New Best Album
『サンボマスター 究極ベスト』
2011.4.6リリース


【初回生産限定盤】
SRCL-7609~SRCL-7611
¥3,675(税込)

この作品を購入する

【通常盤】
SRCL-7612~SRCL-7613
¥3,150(税込)

この作品を購入する
[収録曲]
<DISC 01>
01.世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
(アルバムバージョン)
02.希望の道
03.世界をかえさせておくれよ
(きみのためにつよくなりたいバージョン)
04.できっこないを やらなくちゃ
05.光のロック
06.青春狂騒曲
07.ラブソング
08.歌声よおこれ
09.君を守って 君を愛して
(きみのためにつよくなりたいバージョン)
10.美しき人間の日々
11.very special!!
(アルバムバージョン)
12.I Love You
(アルバムバージョン)
13.きみのキレイに気づいておくれ
14.手紙
15.全ての夜と全ての朝にタンバリンを鳴らすのだ
(アルバムバージョン)
16.月に咲く花のようになるの
17.そのぬくもりに用がある
(アルバム・バージョン)

<DISC 02>
01.さよならベイビー
02.これで自由になったのだ
03.熱中時代
04.ふたり
05.新しく光れ
06.人はそれを情熱と呼ぶ
07.週末ソウル
08.夜汽車でやってきたアイツ
09.想い出は夜汽車にのって
10.愛しさと心の壁
11.新しい朝
12.朝
13.愛しき日々
14.スーパーガール
15.絶望と欲望と男の子と女の子
16.夜が明けたら Naked
17.あなたといきたい

オーティスを知ってるかい
オーティスを知ってるかい_f0137035_11393457.jpg

このレコードはオーティスレディングというたいへん徳の高い人のアルバムです。


平成の才人、庄司くんがやっているユースレコーズに普通にオリジナル盤がしれーっと置いてあって、入手しました。


僕はサンボマスターじゃない別のバンドをやっているとき、バンド名はこの人の曲名でした。

オーティスレディングはすんげーヤツです。


毎日ムカついてるヤツの味方です。


僕はイギー・ポップの破壊にも助けられたけど、オーティスレディングの愛と哀しみにも助けられたのです。



ちなみにバックバンドはブッカーT&ザ・MG'Sという、これも死ぬくらい素晴らしいバンドで(アルバムも最高だよ)、忌野清志郎さんはこのバンドをバックに<メンフィス>という名盤を残しています。




(ほんっとに最近、オーティスとか、ジェームスカーとか、そういうスペシャルな人が無視されてんもんなぁ…)←内緒の心の声
by samboblog | 2009-06-16 11:39
<< これもチャーリー・アーランド 青江三奈の歌声は素晴らし過ぎる >>