
という音源が3月5日に発売になります。この作品がプレス関係他に非常に評判がよいので制作側としても嬉しい気持ちでいっぱいです。あとは発売を待つだけですが、この作品について一言言いたい事があります。

この作品はそんじょそこらの出たての若手バンドマンが作った作品とはわけが違います。今回制作全般で私が手伝いました。実は私ぶっちゃけ疲れました。なぜ?ってメンバーのこだわりが半端ではないんです。レコーディング、ジャケ、ポスター、フライヤー、ショップのオリジナル特典等全てのアートワーク、しまいには広告デザインまですべて自分達の手によるものって言ってもおかしくありません。しかし、全てにおいて時間が通常の2倍くらい擁しているんですよ。ほとんど全てにおいて1回は差し替え入りました。要するにこの作品1枚出すのに私は2枚分くらいの労力を使ったと言っても過言ではなんです。メンバーがやるから逆に楽じゃんって思ったら大間違い。だってそれを待つってことは締め切りに間に合わなくなるってことで、その遅れた時間の調整をして発売日までに間に合わせなければならないってことなんです。実はこの作品一度発売延期になっています。本当は1月か2月にリリースの予定だったんです。要するにこちらの思惑のタイムスケジュールとメンバーとの間に1、2ヶ月のずれがあったということ。

ぶっちゃけメンバー全員芸術家肌なわけ。中途半端、やっつけってもんが全く出来ない人たちがlloyなんです。要するにメジャー向きじゃないと言ってもいいかもしれません。私も新人バンドでここまでこだわりと自信をもって作品を作ろうとする姿勢を持ったバンドとは久々出会ったような気がします。でもこれが本当の意味でのインディペンデントなんではないでしょうか。音的に万人受ける作品かどうかは神のみぞ知りますが、私にとって色々な意味で新鮮な気持ちにさせる制作過程を経て生まれた素晴らしいロック作品です。是非とも、皆さんにも聴いてもらいたいなと思っております。あとライブも必見なんで見にきて欲しいと私は思います。こんなバンドがドカ〜〜〜ンといく世の中だったらいいなあ...。

▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-28 21:07
第十一回インディーズ・セミナーを昨夜行ないました。これは私のレーベルも所属するインディのレーベルの方々が集まったILCJ という会っつうか団体(そんなに堅っ苦しいとこでもないです)があってそこが定期的に開催するインディもしくは音楽制作を行なっていく為の勉強会(まあ懇親会みたいなもんとおもってオーケー)です。
今回は、沖縄の「ハイウェーブ」(モンパチ所属のレーベル)から代表取締役(ILCJ理事)比嘉さんをゲストコメンテイターに迎えて『沖縄の日常生活と音楽文化の密接な関係』と題して、沖縄の現状、沖縄でのアーティスト認知方法などを語っていただきました。コメンテイタ−として私とイレブンサーティエイトの高橋さん。司会に電通ミュージックの中上さん、ロックダム(チャゲ飛の事務所)牧田さんというメンツで行ないました。凄くためになるお話が聞けたので、開催してよかったと思います。沖縄にまた行きたくなった〜。
今回ははるばる沖縄から来てくださった、比嘉さんありがとうございました。
そんでもって、それ終わってスタッフの人達で飯食い行って潰れたって感じです。
今後もインディレーベルやってく上で為になる議題を立てて、こんなセミナーをやっていきますんで興味ある方いれば奮ってご参加を!!!たまに一般参加不可なもんもありますが大抵は一般参加大歓迎です。
今回は、沖縄の「ハイウェーブ」(モンパチ所属のレーベル)から代表取締役(ILCJ理事)比嘉さんをゲストコメンテイターに迎えて『沖縄の日常生活と音楽文化の密接な関係』と題して、沖縄の現状、沖縄でのアーティスト認知方法などを語っていただきました。コメンテイタ−として私とイレブンサーティエイトの高橋さん。司会に電通ミュージックの中上さん、ロックダム(チャゲ飛の事務所)牧田さんというメンツで行ないました。凄くためになるお話が聞けたので、開催してよかったと思います。沖縄にまた行きたくなった〜。
今回ははるばる沖縄から来てくださった、比嘉さんありがとうございました。
そんでもって、それ終わってスタッフの人達で飯食い行って潰れたって感じです。
今後もインディレーベルやってく上で為になる議題を立てて、こんなセミナーをやっていきますんで興味ある方いれば奮ってご参加を!!!たまに一般参加不可なもんもありますが大抵は一般参加大歓迎です。
▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-28 17:23
も飲んであまり記憶なし。多分寝てたと思う。
ご迷惑おかけした方、もうしわけございません。
というか記憶ないので昨夜同席した皆様に今からお電話して
状況を聞かねば・・・。恐ろしい。
ご迷惑おかけした方、もうしわけございません。
というか記憶ないので昨夜同席した皆様に今からお電話して
状況を聞かねば・・・。恐ろしい。
▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-28 15:06
を最近聴き直してます。あらためて聴くと最近/今時のバンドに比べ非常にシンプルなアレンジですね。何か忘れてたもん教えてくれた気がします。曲作りの基本には60年代のロックもしくはPOPSが下敷きになってて、特にTHE WHOの楽曲がかなり見え隠れします。全部いいけど今回色々聴いて「nimrod」を何回も聴きました。あとどっちが先かはわかりませんがTHE MUFFSと曲の作り方が酷似していると思います。これは下敷きが60年代という為の偶然かもです。ここが多分メロコアというよりPOP PUNKやPOWER POPと言われる方が多い所以であると思われます。ただ音作りに関しては今時のバンドほどではありませんが基本的にはドンシャリの作りですね。な〜んて分析してみました。


▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-27 17:48
週1の練習も無事終了し帰宅です。つっ〜ことで本日も新曲が成長した意義ある練習でした。
そんでもって本日というか昨日の昼間、NHKの収録に行く途中kechup maniaの新曲「BAD!BAD!BAD!」の看板が飾ってあるという事で見てまいりました。効果のほどはわかりませんが少しでもこれ見て彼等を知ってくれる人が増えればと祈る育ての親(笑)なのでした。



その後、久々クリエイティヴマンさんに所用ありお邪魔し、つっか引っ越しして初めてお邪魔しました。その後NHKでいつもの収録すませ、そのその後(笑)、事務所残務処理し、ROCKET Kリハやり、今のこれって感じです。
明日は明日でILCJのインディーズセミナーがあり忙しい日々になりそうです。ちょっと(?)飲んだら寝ます。
そんでもって本日というか昨日の昼間、NHKの収録に行く途中kechup maniaの新曲「BAD!BAD!BAD!」の看板が飾ってあるという事で見てまいりました。効果のほどはわかりませんが少しでもこれ見て彼等を知ってくれる人が増えればと祈る育ての親(笑)なのでした。



その後、久々クリエイティヴマンさんに所用ありお邪魔し、つっか引っ越しして初めてお邪魔しました。その後NHKでいつもの収録すませ、そのその後(笑)、事務所残務処理し、ROCKET Kリハやり、今のこれって感じです。
明日は明日でILCJのインディーズセミナーがあり忙しい日々になりそうです。ちょっと(?)飲んだら寝ます。
▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-27 00:37
よろしければ遊びに来てください!!以下詳細。
メンツ的に私はマンチェとかネオサイケとかポジパン
いっときゃいいのかなあ・・・。まだ全く選曲してません。
Come Together "Sunday I'm In Luv"
2008.03.02(Sun) 17:00-23:00 @青山蜂
http://www.aoyama-hachi.net/
渋谷区渋谷4-5-9青山ビル TEL:03-5776-4887
?渋谷警察署横の六本木通りを青山方面へ真っ直ぐ
ひたすら直進して青山トンネル手前の左側に見えるピンク色のビルです。
2,000円/1D
1,500円/1D/(w flyer)
Guest DJs:
KOGA(KOGA Records,ROCKET K,Venus Peter)
CMJK(ex.電気グルーヴ/CUTEMEN/CONFUSION/ALEX・ALEX INC.)
Toshi(Friday I'm in Luv)(京都)
Take(Friday I'm in Luv)(京都)
zodiac(Spinning round)
Conta(Since Yesterday Today)
KOJI(Silver)
Come Together DJs:
manabu (Strange Boutique)
だいすけ(Our Favorite Songs)
whoseeme(beatless)
hiroshi(black infinite space)
愛なき世界
VJ:
hassy(siesta)
メンツ的に私はマンチェとかネオサイケとかポジパン
いっときゃいいのかなあ・・・。まだ全く選曲してません。
Come Together "Sunday I'm In Luv"
2008.03.02(Sun) 17:00-23:00 @青山蜂
http://www.aoyama-hachi.net/
渋谷区渋谷4-5-9青山ビル TEL:03-5776-4887
?渋谷警察署横の六本木通りを青山方面へ真っ直ぐ
ひたすら直進して青山トンネル手前の左側に見えるピンク色のビルです。
2,000円/1D
1,500円/1D/(w flyer)
Guest DJs:
KOGA(KOGA Records,ROCKET K,Venus Peter)
CMJK(ex.電気グルーヴ/CUTEMEN/CONFUSION/ALEX・ALEX INC.)
Toshi(Friday I'm in Luv)(京都)
Take(Friday I'm in Luv)(京都)
zodiac(Spinning round)
Conta(Since Yesterday Today)
KOJI(Silver)
Come Together DJs:
manabu (Strange Boutique)
だいすけ(Our Favorite Songs)
whoseeme(beatless)
hiroshi(black infinite space)
愛なき世界
VJ:
hassy(siesta)
▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-26 19:17
KOGA NIGHT IN HACHIOUJI
【公演日】2008/4/19(土)
【会場名】 八王子MATCH VOX
【OPEN/START】 OPEN 17:30 START 18:00
【チケット代】 All Standing 前売り¥1,800/当日
¥2,100(税込・整理No付)
【ドリンク代】 入場時ドリンク代¥500別途必要
【出演者】
ROCKET K(http://www.rocketk.com/)
RYOJI & THE LAST CHORDS(http://www.ukproject.com/ryoji)
Fed MUSIC(http://www.fedmusic.jp/main/)
Dugout(http://www.dugout593.com)
DOACOCK(http://www.doacock.com/)
puli(http://www.3p3b.co.jp/bands/puli.html)
【一般発売日】 八王子MATCH VOXにて発売
チケットぴあ 及びローソンチケット及びe+ 以上のプ
レイガイドでの販売はいたしません。
【お問合せ、チケット予約受付】 KOGA RECORDS 03-5431-5155 http://www.koga-records.net
DOACOCK

Fed MUSIC

puli

RYOJI & THE LAST CHORDS

ROCKET K

Dugout

【公演日】2008/4/19(土)
【会場名】 八王子MATCH VOX
【OPEN/START】 OPEN 17:30 START 18:00
【チケット代】 All Standing 前売り¥1,800/当日
¥2,100(税込・整理No付)
【ドリンク代】 入場時ドリンク代¥500別途必要
【出演者】
ROCKET K(http://www.rocketk.com/)
RYOJI & THE LAST CHORDS(http://www.ukproject.com/ryoji)
Fed MUSIC(http://www.fedmusic.jp/main/)
Dugout(http://www.dugout593.com)
DOACOCK(http://www.doacock.com/)
puli(http://www.3p3b.co.jp/bands/puli.html)
【一般発売日】 八王子MATCH VOXにて発売
チケットぴあ 及びローソンチケット及びe+ 以上のプ
レイガイドでの販売はいたしません。
【お問合せ、チケット予約受付】 KOGA RECORDS 03-5431-5155 http://www.koga-records.net
DOACOCK

Fed MUSIC

puli

RYOJI & THE LAST CHORDS

ROCKET K

Dugout

▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-25 18:41
って何の関係もございませんが、Cheap Trick武道館公演のチケットはゲット致しましたが受け取りは3/1なんです。そんでウチのレーベルのアーティストであるBerry Rollが地元名古屋にて自主イベントを組みまして以下が詳細なんですが、こちらのチケットの発売も3/1ってことが私にとっての共通項でして、このイベント絶対に即完なんでチケがんばってゲットしてください!!

4/27(日)
名古屋 CLUB QUATTRO
Daydreaming Tour 2008
open.17:00/start.18:00
adv.¥2000/door.¥??
w / GOLLBETTY, ketchup mania, midnightPumpkin
★チケットは3/1(土)下記プレイガイドで発売開始!
チケットぴあ (Pコード281-535)
ローソンチケット (Lコード45851)
e+
*この公演のチケット予約の受付はありません。チケットはぴあ・ローソン・e+でお買い求め下さい。
お問合せ:ズームエンタープライズ 052-290-0909
そんでもってこの次の日4/28には名古屋ロックンロールにて私のバンドROCKET Kがライブやるんでそっちも是非遊びに来て欲しいなあ。対バンはほぼ決まりつつあるんだがまだ内緒です。そんなこんなで多分3日くらい名古屋におりますので見かけたら声かけてね。


4/27(日)
名古屋 CLUB QUATTRO
Daydreaming Tour 2008
open.17:00/start.18:00
adv.¥2000/door.¥??
w / GOLLBETTY, ketchup mania, midnightPumpkin
★チケットは3/1(土)下記プレイガイドで発売開始!
チケットぴあ (Pコード281-535)
ローソンチケット (Lコード45851)
e+
*この公演のチケット予約の受付はありません。チケットはぴあ・ローソン・e+でお買い求め下さい。
お問合せ:ズームエンタープライズ 052-290-0909
そんでもってこの次の日4/28には名古屋ロックンロールにて私のバンドROCKET Kがライブやるんでそっちも是非遊びに来て欲しいなあ。対バンはほぼ決まりつつあるんだがまだ内緒です。そんなこんなで多分3日くらい名古屋におりますので見かけたら声かけてね。

▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-25 17:54
▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-24 19:05
私は・・・
とりあえず今はスタジオでREC中なわけで、10時からやってるのに遅刻して11時に来たわけで。
昨夜はlloy/松原氏とのミーティング後軽く飲みーティング。その後半分コガ星人となった私は一人でccoへ。そこにはCLUB251&robots尾形氏とライトエージェント坂田さん(銀杏BOYZ、LOST IN TIME所属)が居られ・・・。あとは星人と化した私は結局、3人で築地すし好(下北にある深夜までやってる寿司や)〜&初LADY JANE(松田優作が常連だったことで有名なバー)というコースをたどり・・・。あんま憶えてませんがさすがLADY JANE、込んでんのね。いつも思うんだけど、この辺で飲んでる人の話って面白いんですよ。つっか勉強になる!だからこの辺で飲むのが止められないんです。って自分で理由つけて飲んでるわけで・・・。でもちゃんと現実の私は今REC歌入れ中!
RECは淡々と進む

昨夜の尾形氏

下北重鎮のお二人

こんなことなきゃ行かなかった店です。

とりあえず今はスタジオでREC中なわけで、10時からやってるのに遅刻して11時に来たわけで。
昨夜はlloy/松原氏とのミーティング後軽く飲みーティング。その後半分コガ星人となった私は一人でccoへ。そこにはCLUB251&robots尾形氏とライトエージェント坂田さん(銀杏BOYZ、LOST IN TIME所属)が居られ・・・。あとは星人と化した私は結局、3人で築地すし好(下北にある深夜までやってる寿司や)〜&初LADY JANE(松田優作が常連だったことで有名なバー)というコースをたどり・・・。あんま憶えてませんがさすがLADY JANE、込んでんのね。いつも思うんだけど、この辺で飲んでる人の話って面白いんですよ。つっか勉強になる!だからこの辺で飲むのが止められないんです。って自分で理由つけて飲んでるわけで・・・。でもちゃんと現実の私は今REC歌入れ中!
RECは淡々と進む

昨夜の尾形氏

下北重鎮のお二人

こんなことなきゃ行かなかった店です。

▲
by rocket_k_ex
| 2008-02-23 13:12