高校野球を見守っている、そんなオヤジに憧れて
坂本勇人。
若干二十歳にして未来の巨人軍、いや日本プロ野球界を担うかもしれない期待のSSである。
ここ打ったらマンガだよなー、という時に発動する勝負強い打撃とほんの5㍉ミスターのエッセンスが入っている派手な守備。
背番号6といえば間髪入れず銚子商出身・華麗なスプレーヒッティングの篠塚利夫(現在は和典)の名前が挙がるが平成キッズにはこの坂本の番号として記憶されるのだろう。
ガキの坂本グッズ着用率がハンパないのを目の当たりにして時代ってヤツを感じた。
ギリ後楽園に間に合った世代としては花文字ユニフォーム着用は基本、いや礼儀である。
初めてのエキサイトシートからみる背番号6は正直、スゲー格好良かった。
敢えて苦言を述べさせて頂くと、坂本の打席に入るテーマ曲がグリーンって人達の曲だっつー事だ。
そのまんまじゃねーか、全体的に。
これがアナーキー「ノット サティスファイド」とかTHE CLASH「1.2 clash on you」とかだったらどんなに意味があるだろう。
球団違っちゃうけど怒髪天のアストロ球団テーマでもいいんじゃないか。
むしろそうすべきじゃないのか。
そんな素晴らしい怒髪天の方々もロックするロックの学園。
きっと素晴らしいイベントになるのだろう。
いざ、一試合完全燃焼!!
カーンと暑い日に。
伊賀大介
坂本勇人。
若干二十歳にして未来の巨人軍、いや日本プロ野球界を担うかもしれない期待のSSである。
ここ打ったらマンガだよなー、という時に発動する勝負強い打撃とほんの5㍉ミスターのエッセンスが入っている派手な守備。
背番号6といえば間髪入れず銚子商出身・華麗なスプレーヒッティングの篠塚利夫(現在は和典)の名前が挙がるが平成キッズにはこの坂本の番号として記憶されるのだろう。
ガキの坂本グッズ着用率がハンパないのを目の当たりにして時代ってヤツを感じた。
ギリ後楽園に間に合った世代としては花文字ユニフォーム着用は基本、いや礼儀である。
初めてのエキサイトシートからみる背番号6は正直、スゲー格好良かった。
敢えて苦言を述べさせて頂くと、坂本の打席に入るテーマ曲がグリーンって人達の曲だっつー事だ。
そのまんまじゃねーか、全体的に。
これがアナーキー「ノット サティスファイド」とかTHE CLASH「1.2 clash on you」とかだったらどんなに意味があるだろう。
球団違っちゃうけど怒髪天のアストロ球団テーマでもいいんじゃないか。
むしろそうすべきじゃないのか。
そんな素晴らしい怒髪天の方々もロックするロックの学園。
きっと素晴らしいイベントになるのだろう。
いざ、一試合完全燃焼!!
カーンと暑い日に。
伊賀大介
#
by rockbenimaguro
| 2009-08-01 15:45