7月11〜13日まで、大人女子3人で高知に旅行してきました。
いやぁ〜楽しかった。
旅のテーマは非日常でした。
正直、旅に出るまでのスケジュールがドキドキで
楽しめるか不安だったのですが
高知のという土地に楽しませてもらいました!!
まず、初日に泊まったホテルでのトラブル(笑)
私「予約したものですが、チェックインをお願いします」
ホテルの方「ありがとうございます。えっと、お一人...」
私「いえ、今日はシングルを3つでお願いしたと思うのですが...」
ホテルの方「すみません!
手前どものミスでシングルルームをお一つしか用意しておらず...」
私「おっと。。。」
ホテルの方「rino様のお部屋はあるので、M様にはツインのお部屋を」
M「はい、あっ出来れば喫煙でお願いできますか」
ホテルの方「わかりました。
では、ツインのお部屋に、もう一つベッドがありまして
3ベッドですが大丈夫でしょうか?」
M「(笑)大丈夫ですよ〜」
ホテルの方「ありがとうございます。で、S様のお部屋にはツインのベッドがありまして」
S「はい、大丈夫ですよ」
ホテルの方「っとその他に、お布団が二つひいてあるのですが、お気になさらずに。。。」
一同爆笑。。。
10分弱くらいのやり取りの間に
ベッド(布団)が1.2.3.4と増えてゆくという珍事w
結果、私だけが普通の部屋になりました(笑)
ちなみにこんなお部屋です。
rino部屋
M部屋
S部屋

からの〜
いったい何人旅行なんだ〜(笑)
初日はね、いつもシングルを3つで、二日目は旅館に一部屋で泊まるんです。
でも、これじゃあこの日も一部屋で泊まれましたね。
旅の幕開けは、大笑いで始まりました〜
この日はお昼にウナギを頂いて
高知城の近くを散歩したり
木にのぼった鶏を発見したり
立体感のある看板ばかりを見たりw
夜ははりまや橋の近くにあるお店で夕飯
高知に来たら鰹を食べないとね!って事で
鰹三種盛りと、土佐ジローって鶏のお刺身
二件目にはBARにも行きました。
はしごなんて、私にしてはかなり珍しいのですが
路面電車を見ながら、とーっても楽しい夜を過ごせました。
そうそう、久しぶりに赤ウインナーを食べた〜
途中で寄ったスーパーでは、懐かしいらくれん牛乳の小さいパックも発見♪
初日は二万歩ほど歩きました!
そして、レンタカーも借りて、私はこの旅行でかなり運転しましたよ〜
高知旅行2日目へ続く。。。
りの