Rie fu Kinoko
Rie fu Kinoko
Rie fu blog 「りえふぅ きのこ」
プロフィール
Rie fu
Rie fu
7歳から10歳までアメリカ・メリーランド州で過ごす。当時から身近に流れていた70’s American Popsや賛美歌などに影響を受ける。
帰国後、東京で学生生活を送るかたわら、幼少の頃から弾いていたピアノと、始めたばかりのギターで作ったデモ・テープをきっかけで現在に至る。
オフィシャルサイト
アーティストデータ
 
ニューリリース
 
4th Album
『URBAN ROMANTIC』

2009年4月8日発売

【初回生産限定盤(CD+DVD)】
SRCL-6990/1/¥3,360(税込)

【通常盤】
SRCL-6992/¥2,800(税込)

[収録曲]
1.Something In My Head
2.Sunny Days
3.Hey I'm Calling Up!
4.ビジネス
5.あなたを想えばあふれる涙
6.Romantic
7.drummy
8.She Can't Say No
~ノーと言えない女~
9.Money Will Love You(English version)
10.いつかこの道の先に
~All The Way~
11.PRESENT
12.SUKI
13.Romantic(Strings version)

このCDを購入する
最新のインタビューを読む

Rie fu Twitter
Twitter / riefuofficial

rie fu 携帯公式サイト
 
recording shots
 
今日は久しぶりの取材でした。

新曲Romantic、ジャケットやアーティスト写真や、だんだんとカタチが見えて来ました。
ジャケットは、私が大ファンのlemon jellyというエレクトロユニットの人が手がけている、airside(エアーサイド)というデザイナーにお願いしているの。
このairsideは、私がロンドンでデザイン事務所の近所に住んでいて遊びに行ったことがあったり、lemonjellyのライブを見て感動したり、そして日本のデザインフェアにて再会してそこからこのジャケデザインに繋がったり、と長年の念願が叶って今回お仕事できたので、とても大きな繋がりを感じます。

曲のプロデュースをしていただいたm-floの☆Takuさんも、同じく私がココ数年☆Takuさんの曲やイベントのファンで、ずっとコラボしたかった念願叶ってのことでした。

焦ることもあったけど、いいタイミングで色んなことが実現される、
準備期間があってのことだし、明確な目標があってのこと。

そんな目標を、その時に応じて見極めて、実行していけたらいいな。

今の目標は、Romanticを一人でも多くの人に聴いてもらうことです。

そしてさらに Rie fuの他の曲も聴いてもらって、Rie 風 ワールド を広めていきたいな。
by riefublog | 2008-09-21 02:20 | 音楽 | Comments(18)
Commented by one at 2008-09-21 09:02
今年は『転』の年みたいですね。
徐々にゆっくりだけど、いろんな事が動き出して、転がっていって。
占い通りにいっているんじゃないですか?(笑)

でもそう言ってる私もようやくRie fuさんと会う(ライブに行く)事が出来た訳で。

何気にサインとかお話しする事とか念願で、本当に嬉しかったんですけどね。

それもRie fuさんが言っている事も、全てタイミング。

そしてずっと願い、情熱を持って行動していけば、叶うんじゃないかなって、いつも思ってます。

今年は(というかこれから先も)一つずつそんなRie fuさんの願いが叶っていけば良いなと思うのと同時に、私も微力ながら応援していきたいと思います。

Rie fuさん頑張って下さいね。
Commented by one at 2008-09-21 09:03
P・S
写真、上田さんがいて何気に嬉しいです(笑)
結構、焼けてらっしゃいますね。
この間、お会いした時は気付きませんでしたが…(それとも元々地黒なのかしら…?)
ともあれ元気そうで何よりです(^-^)
Commented by tatanono at 2008-09-21 10:38
そういった出会いの積みかさねこそ人生かもしれませんね('▽'・)/
Romanticで広げましょう!もう広げるしかないです!
来月の毎月やるライブには行けなくて寂しいですが、
ロマンティックに生きていきます!\(^o^)/Romantic宣言♪
Commented by チヒロ at 2008-09-21 12:37
縁ってすごいものですよね。私も最近すごく懐かしい人に再会したり
色々な縁があってすごくいい友達ができたりしました。
私がりえふの曲に出会えたのも縁ですね^^
縁バンザイ!!\(^∀^)/
Commented by R.S at 2008-09-21 13:13
良いことが重なるね!!Rieさんは思ったことが実現できてします素晴らしいお人w
思っているだけでなく、行動に出ているところもまた自分の願いが叶う一つの答え?ではないでしょうか?
Rieさん見てると自分なんか不甲斐無い・・・・・・・・
これからも頑張って下さいw
Commented by at 2008-09-21 15:32
遂にairsideとのコラボ?ですね。
思えば、去年の100%designからもう一年。。
時間が経つのは本当に早いですね。

これからも色々とあると思いますが、
ぜひぜひ「思った通り」にやってみてください。
Commented by 松-fu at 2008-09-21 22:00
益々♪Romantic楽しみですね~。(*^ー^*)ノ 願って、叶って伝わって…そう考えると本当に繋がってるな~って感じますねー。(´∀`)
Commented by ☆えっちゃん☆ at 2008-09-21 22:18
新曲の準備かぁ~(*´艸`)
ってよく見たら、んんんっ!?Σ(゚Д゚)
オレンジTシャツの人!(ドラムの方でしたっけ???)何のっけてんですか~。笑  
誰もつっこまないなんて!!!(>_<) 
Rieさんがすごく感慨深い内容を話されてるので、不意打ちをくらった気分です( ̄▽ ̄;)  流石ダ。

アーティスト写真も変わるのですね。楽しみです♪ 今のもかわいいから名残惜しいですけど~。今度のLIVEで新曲聴けるのを楽しみにしています。  
それにしても、やっぱりRieさんは人脈がすごいですね~。

それから、キーボードの鍵盤が白黒反転してるのおもしろいですね~。何でなんですか??しかも半分だけ(´・ω・`)
でもなんかホワイトチョコみたいでおいしそうです(*´艸`)
Commented by はる at 2008-09-21 22:36
ジャケット見るのが
待ち遠しくなりました(^u^)!!早く新曲聞きたいですッ★
私がRie fuサンの曲に惚れたよぅにみーんなにRie fuサンの曲に
惚れてほしぃッて感じました
(・u・*)
これからも
頑張ってくださぃ!!
Commented by くみ at 2008-09-21 22:39
わー(◎o◎)黒鍵が白いピアノ初めてみました!なんか…弾いててごちゃごちゃしそうです(^-^;
あ、でも1回くらい弾いてみたいです☆
何やら難しいお話でコメントが思い浮かびません(><)ふむふむ…と思いながら読ませて頂きました。Rie風ワールド…
たくさんの人にRie fuさんの歌に聴いてもらえると良いですね(^^)
Commented by iamaprogrammer at 2008-09-22 00:30
はじめまして。rie fuさんの曲凄くいいです。
音楽好きな人間です。ハウスやテクノやロックなんでも。lemonjellyも好きです。



Commented by 山岸 at 2008-09-22 01:22
Rie fuさんの事
Rie fuさんの曲を私も色んな人に勧めて
Rie fu仲間がもっともっと増えたらいいなと思います
(^-^)
犬の絵可愛すぎて思わず保存しちゃいました!←
Commented at 2008-09-22 10:52
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by maru at 2008-09-22 22:53
リエふぅ~。

シングル

応援しているよ!!
Commented by みつき at 2008-09-23 15:08
タクさんの☆の位置は後ろじゃなくて前ですよ(゚ω゚;)
そんなことより新曲楽しみ。そしてりえふの可愛さたまらん(*´ω`*)
Commented by HARU at 2008-09-23 23:34
はじめまして★Rie fuさん大スキですぅぅ^^
これからもがんばって下サイねッッ♪”
Commented by 真菊 京水 at 2008-09-24 08:04
今ポケモンやっているのですが、ピカチュウに「りえふー」と名付けて愛用しています。
可愛くて仕方ない!

新曲楽しみです。ジャケットも重視しているので、そちらも。
Commented by たかめ at 2008-09-24 11:57
こんにちは!
早く新曲聞きたいですvv
私は、4年前から
Rie 風色に染まってます(*^_^*)V
<< 深夜の スペ坂 >>

 
Excite Music 連載ブログ
◇ Aqua Timez
◇ ASIAN KUNG-FU GENERATION
◇ ウルフルケイスケ
◇ 奥華子
◇ オレスカバンド
◇ GOING UNDER GROUND
◇ サンコンjr. New!
◇ サンボマスター
◇ SEAMO
◇ ジョン・B・チョッパー
◇ ジン
◇ スクービードゥー
◇ SBK(スケボーキング)
◇ SOIL&“PIMP”SESSIONS
◇ 椿屋四重奏
◇ トータス松本
◇ TRICERATOPS
◇ BEAT CRUSADERS
◇ the pillows New!
◇ 風味堂
◇ FLOW
◇ PE’Z
◇ BECCA
◇ HOME MADE 家族
◇ bonobos
◇ ホフディラン
◇ POLYSICS
◇ MINMI
◇ 矢沢洋子 New!
◇ Yum!Yum!ORANGE
◇ Rie fu
◇ RYTHEM
◇ RYUKYUDISKO
◇ レミオロメン New!

◆連載ブログの
バックナンバーはコチラ
おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。