Rie fu Kinoko
Rie fu Kinoko
Rie fu blog 「りえふぅ きのこ」
プロフィール
Rie fu
Rie fu
7歳から10歳までアメリカ・メリーランド州で過ごす。当時から身近に流れていた70’s American Popsや賛美歌などに影響を受ける。
帰国後、東京で学生生活を送るかたわら、幼少の頃から弾いていたピアノと、始めたばかりのギターで作ったデモ・テープをきっかけで現在に至る。
オフィシャルサイト
アーティストデータ
 
ニューリリース
 
4th Album
『URBAN ROMANTIC』

2009年4月8日発売

【初回生産限定盤(CD+DVD)】
SRCL-6990/1/¥3,360(税込)

【通常盤】
SRCL-6992/¥2,800(税込)

[収録曲]
1.Something In My Head
2.Sunny Days
3.Hey I'm Calling Up!
4.ビジネス
5.あなたを想えばあふれる涙
6.Romantic
7.drummy
8.She Can't Say No
~ノーと言えない女~
9.Money Will Love You(English version)
10.いつかこの道の先に
~All The Way~
11.PRESENT
12.SUKI
13.Romantic(Strings version)

このCDを購入する
最新のインタビューを読む

Rie fu Twitter
Twitter / riefuofficial

rie fu 携帯公式サイト
 
週末はペインティング
 
週末はペインティング_b0071355_12221222.jpg

週末はペインティング_b0071355_12221244.jpg

久しぶりに油絵にとりかかっています。
次のシングルにカードを付けるんだ、たぶん初回限定?

カードサイズだから小さいの

でも楽しい!


今週は友達が遊びに来て絵を描いてました。美術の先生みたいになっちゃった


ちなみに最近、美味しいコーヒー豆(ひきたて)を捜すのにハマっています。色んな種類の試してみてるんだけどなかなかコレ!てのがないんだ~
今のところスタバが一番かな?
by riefublog | 2008-09-06 12:22 | 音楽 | Comments(19)
Commented by at 2008-09-06 12:45
なんだか楽しそうでいいですねぇ。
平日と週末でバランスがとれたら気持ちの上でも楽ですよね笑

シングル楽しみにしてます^^
Commented by なおみ at 2008-09-06 16:53
私もコーヒーダイスキで、自宅にコーヒーミル(手動だけど)
があってゴリゴリしてコーヒー楽しんでます♪
でも今妊娠中だからあんまり飲めなくなっちゃって
悲しい(T_T)

おいしいコーヒーといえば、
地元にある老舗のコーヒー専門店の
マスターが薦めてくれた
数限定だったけど、友達の誕生日プレゼントに
送った確か「イルガチョフ」って言うコーヒーが
すごくおいしかったです!!!!!!
アイスコーヒーで飲むのがオススメって
そのとき試飲させてもらったらもう、
めちゃめちゃおいしかった!!!!
(人´∀`).☆.。.:*・°

まだあるのかなぁ?!?!
ネットとかで見かけたらゲットしてみて
ください(笑)

地元のコーヒーマスターの店で
オススメを買ってRie Fuにぜひプレゼント
したいなぁ~~~。
(o゚∀゚)ノ
Commented by tatanono at 2008-09-06 17:06
アトリエですね~('▽'・)/創作中のりえふ、素敵でしょうね・・・想像中♪
それは楽しみです!かならずゲットしなくてはっっ!
あ、どこのカフェーが美味しいか、世間知らずな自分は詳しくありませんが、
銘柄なら、モカマタリが好きですょ。あの酸味がいい感じです\(^o^)/
そして、未だにブラックでは飲めません(^_^.)>がんばれ自分
Commented by くみ at 2008-09-06 20:26
初回に特典ですか!
それは予約しなきゃですね(^ω^)
私はコーヒーはあまり飲まないです;飲んだとしてもスーパーに売ってるパックのやつとか…f^_^;
新曲楽しみにしております(^^)/
Commented by ヒツジさん at 2008-09-06 20:38
初回限定ですか?
着々と準備が進んでるんですね*:.。. (*´ω`*).。.:*・
楽しみー♪♪

Rie fuさんはコーヒーはブラック派ですか?
私は胃がちょいデリケートなので、ラテ派です。
チョコレートで有名なゴディバのコーヒーは、朝にぴったりですよ~
Commented by shino at 2008-09-06 21:24
あえて選べばトアルコトラジャ、モカマタリ 好きです。
でも普段は職場でお手ごろなコーヒーを5杯/日飲んでます(飲みすぎかな?)とにかくコーヒー好きなんです。
 
Commented by 松-fu at 2008-09-07 00:21
初回限定にミニカードですか~。必ず予約してGET!しますね~。楽しみです。私は本格的なコーヒーは分かりませんが、コーヒー味のモノが大好きです。(^-^v
Commented by maru at 2008-09-07 01:07
こんばんは。

ボクもコーヒー

はまってます。

何度か色々と探して、探して

たどり着いたのが

地元のコーヒー豆専門店でしたぁ~

挽きたてのコーヒーの香りが

たまりませんーーー。
Commented by R.S at 2008-09-07 09:46
やってますね~w 初回限定!?買うしかないだろw!!
コーヒーか~ ん~~~すみませんがあまり分かりません。自分はブラックで飲みますけど特にこれが良いっていうのが思い当たりません。
では頑張って!!
Commented by kommy at 2008-09-07 10:26
初回限定カード楽しみにしてます。
コーヒーは自分も好きなので、いろいろと試しましたが、地元にもあるやなか珈琲店が扱っているモンバサがお気に入りです。
これをお勧めよりもちょっと浅煎り(焙煎度六番)で挽いてもらうと程よい酸味が楽しめるのでお勧めです。
最近こればっかり飲んでます。
ネット店もあるので、試してみてはいかがでしょうか。
ちなみに、豆のままで買って、ペーパードリップして飲んでます。
Commented by 利虎 at 2008-09-07 12:04
「fu先生」なんと刺激的な響きなんだ………(い、いかん!?まだしても…)

にしても毎度思うのですが、この一見、無意識に!?配置されてそうなアトリエの様子。
決まってます。

初回限定♪勿論頂きに上がります。
Commented by さぉり at 2008-09-07 13:09
絶対ゲットします!!

はやく、聞きたい(^^)
Commented by ひさ at 2008-09-07 13:11
なんだか、久々に画面が壊れたipodをパソコンにつないで何気なく流し聴きしてたら、Rie fuのアルバム入ってました。久々に聞いて、アルバムであれから出たのかなと思い、探したらこのサイトみつけちゃいました。
 コーヒーとギターとの構図がいいですね。なんか写真にセンスありありですね。
Commented by at 2008-09-07 13:14
KALDI?だったかの店のコフィーおいしくないですか(★´∀艸)?
Commented by 桔梗 at 2008-09-07 19:42
初回版ですか。
すぐに買いに行きますよ!
ホント楽しみです♪
Commented by タケモトジュン at 2008-09-08 02:48
 写真右上、椅子の脇に立てかけられてる絵が好きだなぁ。

 水面に映る木々が見事に対照的なのに、それぞれの印象が明らかに違う感じ。東山魁夷の絵を見ていても、どことなく二面性を感じるんだ。
Commented by 裕司 at 2008-09-08 04:16
楽しそ~(^-^)
で、楽しみ~(≧∀≦)
Commented at 2008-09-08 21:07
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by yuta at 2008-09-09 00:45
昨日のMANDALAのライブに行きました。

最初のdecayや新曲もよかったですが
今回のライブで1番よかったのはエレキギターの弾き語りです。
エレキのI wanna go to a placeがかっこいい!
楽しいライブでした。

次はLiquidroomに行くので、楽しみにしています。

<< MANDALA2回目 エフェクターちゃん >>

 
Excite Music 連載ブログ
◇ Aqua Timez
◇ ASIAN KUNG-FU GENERATION
◇ ウルフルケイスケ
◇ 奥華子
◇ オレスカバンド
◇ GOING UNDER GROUND
◇ サンコンjr. New!
◇ サンボマスター
◇ SEAMO
◇ ジョン・B・チョッパー
◇ ジン
◇ スクービードゥー
◇ SBK(スケボーキング)
◇ SOIL&“PIMP”SESSIONS
◇ 椿屋四重奏
◇ トータス松本
◇ TRICERATOPS
◇ BEAT CRUSADERS
◇ the pillows New!
◇ 風味堂
◇ FLOW
◇ PE’Z
◇ BECCA
◇ HOME MADE 家族
◇ bonobos
◇ ホフディラン
◇ POLYSICS
◇ MINMI
◇ 矢沢洋子 New!
◇ Yum!Yum!ORANGE
◇ Rie fu
◇ RYTHEM
◇ RYUKYUDISKO
◇ レミオロメン New!

◆連載ブログの
バックナンバーはコチラ
おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。