ポートベロー、8pm、極寒。
こちらは急に寒くなってきました。最高で5℃ぐらい?夜はマイナスいってるんじゃないかな-?
新恋人、というかすでに愛人?数週間前に一目惚れして以来ずっと忘れられず気になっていて、ようやく一昨日ゲットしました!↓
Art & Lutherieというとこのギタ-♡
色が何とも言えないブル-、濃いめのタ-コイズっぽい。大きさも、通常のギタ-の3分の2ぐらいで、普通のギタ-持つとギタ-が巨大に見えるりえふとしては、ぴったりなスケール。
この素敵さのわりには値段もお手頃。
私はこのギタ-を買う前から既に、このこの名前を決めていました。その名前 "bell"。
そういえば私はアコギに名前を付けるのが大好きです。ライブでも使ったマーチンのアコギは、"Mary"。名前を付けるだけでよりいっそう愛着がわくし、音も良くなる気がする!(絶対気のせい?w)
アコギって、カ-ブ具合からして絶対女性だと思う。ちなみにべ-スは男性。そんなかんじ。
blueだから同じBからはじまる名前で...とか考えていて、それを知り合いに話したら、イギリスの代表的な花でbluebellっていうほんとに小さなベルの形をした花があることを知って、『これしかない!』と思って。
今度ライブで見かけたら、ベル〜!って呼んであげてください。
きっとベルも喜んでますます音がよくなるよw