週末はライブつづき。土曜は、richmondというちょっと遠く西のほうまで行ってきました。「野外ライブ」と聴いていたので、大きなフェスかと思いきや、そこはテムズ川沿い、たくさんの大学が「ボートレース」の競技をしていて、川沿いの通りにはたくさんの「ボートハウス」が。半ズボンのミ水着、みたいなのを着た大学生がクラブ活動に励んでいる中、そのボートハウスの一角での小さな演奏会、といったかんじでした。6月にも野外のイベントに出るけれど、それは一応もっと大きなイベントらしいので、今回は、貴重なボートレースの光景を見れただけで楽しめたってことで!やっぱりロンドンはちょっと郊外に行くだけで空気が全然ちがうー。
大きなイベントと言えば、毎回やるごとに盛り上がりを増しているmatsuriというイベント(http://www.matsuri-london.com/)。これは日曜に行われました。日本人を中心にオーガナイズされていて、これにりえふが出るのは3回目ぐらい。ライブペインティングなどアート(グラフィック)要素も満載な幅広いジャンルのイベントで、音楽は主にハウス系DJの中、またギター一本でのライブでした。今回はライブ前にちょっとした「おえかき」もやらせていただいて、とても楽しめた☆ファンの方も来てくれて、ポップスターになった気分だったわ☆来てくれた方、thanks for coming to the gig, you were the best audience!
ライブ後、カレー(会場のBricklaneはカレー屋が並ぶ通り)を食べに友人とその家族とレストランに向かっている途中、突然上からたまごが降って来た!それも次から次へ、「カシャー」という音を立てて地面に打ち付けられ、黄身が飛び散り、通りは汚いことに。もちろん通行人は足を止めて建物の陰に隠れ、「誰だー!?」などと怒鳴り散らす。そんな中友人のお母さんはずんずんと突き進んで行き、案の定卵が頭にかすり、彼女の頭に小さな傷と服には黄身のシミが...。ロンドンでは卵が飛んでくることは珍しくないみたいです。別の友人も、いきなり家の窓から飛んで来た卵に当たったことが何回かあったと言っていたし。
相当イギリス人はヒマなのか、ストレスが溜まっているのか、頭がおかしいのかーーきっとどれも当たっている。
<テムズ川ボートレースの光景>
