Rie fu Kinoko
Rie fu Kinoko
Rie fu blog 「りえふぅ きのこ」
プロフィール
Rie fu
Rie fu
7歳から10歳までアメリカ・メリーランド州で過ごす。当時から身近に流れていた70’s American Popsや賛美歌などに影響を受ける。
帰国後、東京で学生生活を送るかたわら、幼少の頃から弾いていたピアノと、始めたばかりのギターで作ったデモ・テープをきっかけで現在に至る。
オフィシャルサイト
アーティストデータ
 
ニューリリース
 
4th Album
『URBAN ROMANTIC』

2009年4月8日発売

【初回生産限定盤(CD+DVD)】
SRCL-6990/1/¥3,360(税込)

【通常盤】
SRCL-6992/¥2,800(税込)

[収録曲]
1.Something In My Head
2.Sunny Days
3.Hey I'm Calling Up!
4.ビジネス
5.あなたを想えばあふれる涙
6.Romantic
7.drummy
8.She Can't Say No
~ノーと言えない女~
9.Money Will Love You(English version)
10.いつかこの道の先に
~All The Way~
11.PRESENT
12.SUKI
13.Romantic(Strings version)

このCDを購入する
最新のインタビューを読む

Rie fu Twitter
Twitter / riefuofficial

rie fu 携帯公式サイト
 
たまごがふってきた
 
週末はライブつづき。土曜は、richmondというちょっと遠く西のほうまで行ってきました。「野外ライブ」と聴いていたので、大きなフェスかと思いきや、そこはテムズ川沿い、たくさんの大学が「ボートレース」の競技をしていて、川沿いの通りにはたくさんの「ボートハウス」が。半ズボンのミ水着、みたいなのを着た大学生がクラブ活動に励んでいる中、そのボートハウスの一角での小さな演奏会、といったかんじでした。6月にも野外のイベントに出るけれど、それは一応もっと大きなイベントらしいので、今回は、貴重なボートレースの光景を見れただけで楽しめたってことで!やっぱりロンドンはちょっと郊外に行くだけで空気が全然ちがうー。

大きなイベントと言えば、毎回やるごとに盛り上がりを増しているmatsuriというイベント(http://www.matsuri-london.com/)。これは日曜に行われました。日本人を中心にオーガナイズされていて、これにりえふが出るのは3回目ぐらい。ライブペインティングなどアート(グラフィック)要素も満載な幅広いジャンルのイベントで、音楽は主にハウス系DJの中、またギター一本でのライブでした。今回はライブ前にちょっとした「おえかき」もやらせていただいて、とても楽しめた☆ファンの方も来てくれて、ポップスターになった気分だったわ☆来てくれた方、thanks for coming to the gig, you were the best audience!
ライブ後、カレー(会場のBricklaneはカレー屋が並ぶ通り)を食べに友人とその家族とレストランに向かっている途中、突然上からたまごが降って来た!それも次から次へ、「カシャー」という音を立てて地面に打ち付けられ、黄身が飛び散り、通りは汚いことに。もちろん通行人は足を止めて建物の陰に隠れ、「誰だー!?」などと怒鳴り散らす。そんな中友人のお母さんはずんずんと突き進んで行き、案の定卵が頭にかすり、彼女の頭に小さな傷と服には黄身のシミが...。ロンドンでは卵が飛んでくることは珍しくないみたいです。別の友人も、いきなり家の窓から飛んで来た卵に当たったことが何回かあったと言っていたし。
相当イギリス人はヒマなのか、ストレスが溜まっているのか、頭がおかしいのかーーきっとどれも当たっている。

<テムズ川ボートレースの光景>
たまごがふってきた_b0071355_912479.jpg
たまごがふってきた_b0071355_9183757.jpg

by riefublog | 2006-05-16 09:23 | Comments(26)
Commented by 名無し at 2006-05-16 09:26
ども★
Commented by ちかげ at 2006-05-16 15:28
卵ですか?!びっくり(笑)
ヒマ&ストレス溜まってる&頭がおかしい←どれもあたってるってのが、笑えましたw そうなんですかーー???w
Rie fuさんのアップする写真はどれもかわいくて、毎回楽しみにしてます(*´ェ`*)
Commented at 2006-05-16 15:44
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ヨシカ at 2006-05-16 16:42
こんにちは(o*。_。)oペコッ
卵を投げるなんて・・臭くなりそうでいやですねぇ~(ーー;)
誰か関係のない人に当たってしまうっていうのは いけないし嫌なことだけど、ストレス発散の方法が単純なのは、いいこと・・です、かねぇ・・?(-_-;)
溜め込んでしまうよりはそっちのほうがいいかも・・
Σ(・o・;) ハッ!家の中でやれば大丈夫ですよ!
(-ω-;)ウーンでも外に投げるからこそいいものなのか・・
Commented by kosame_furufuru at 2006-05-16 18:31
う〜ん、糞が落ちて来るよりいいかも…
って、祭りじゃないんだね。トマト祭りみたいな。何故に、みんな上から落としたがるのかね。不思議だわ(笑)
Rieちゃんのジャケットいいね。ストライプは出来る女に見せるね!
ワンボタンのタキシードの様な切り込みも、かっちょいいですよ
Commented by りょーき at 2006-05-16 21:26
たまごww
Commented by Synz at 2006-05-16 21:35
aikz!! Rie fu.. i m malaysian.. too bad i cant read japanese writting=.=! but i m ur super fans!!!! keep it up!! gan bateh
Commented by at 2006-05-16 23:24
たまご!!?∑(゜Д゜:)そんな漫画みたいなことがあるんですね!ロンドンでは、、、ケンカでもしていたんでしょうか??たまごがもったいないですよね!!りえふさんの友人(&そのお母さん)は日本人ですか??頭に傷って・・・殻で傷ついちゃったんでしょうか。。ロンドンってテロとかも怖いけど、上向いて歩かなきゃいけないんですね!笑;

この写真のりえふさんは何かいつもと感じがちが~~うっ!!
髪型変えたせいでしょうか??何だかいつもより大人っぽく見えます☆
Commented by tatanono at 2006-05-16 23:27
?!そうなんですか?!卵が降るんですねロンドンって。riefuに降りませんように!! でも僕の場合、過去何度か鳩の排泄物に直撃されてます。。。まるでスローモーションのように落ちてきました。うんが良いのかわるいのか・・・。っと、そんなことより、今回の写真はシブくでかっこいい~ですね。ちっとドキッとしました。ブリティッシュロッカーって感じでいいっ!ライブも大成功だっだんですね。良かった!!イギリスデビューになるといいなっ。イギリスの人にもアルバム聴いてもっらたりすればきっと良さがわかってもらえる気がします。何度聴いてもいつ聴いてもいいなって思うんです。
つぎのライブもがんばってくださいね。日本より応援してまーすっ。
Commented by kamifugo at 2006-05-17 02:31
so many countries,so many customs!日本では考えられないことですな。
Commented by ホリエ at 2006-05-17 20:32
今日初めてブログを見ました☆そしてRie fuさんのプローフィールを見てびっくりです。ロンドンで活動されてるんですね(><)私は今語学の勉強でブライトンにいるんです。毎朝RieさんのCDを聞きながら学校の準備をしたりしてます。日本でRieさんのCDを買ってずっと聞いてるんですけどあまりRieさん正体をを知らなかったんです!ごめんなさい…
6月25日のイベント行こうと思います♪場所がよく分からないので調べないと…楽しみです!
Commented by ホリエ at 2006-05-17 20:32
今日初めてブログを見ました☆そしてRie fuさんのプローフィールを見てびっくりです。ロンドンで活動されてるんですね(><)私は今語学の勉強でブライトンにいるんです。毎朝RieさんのCDを聞きながら学校の準備をしたりしてます。日本でRieさんのCDを買ってずっと聞いてるんですけどあまりRieさん正体をを知らなかったんです!ごめんなさい…
6月25日のイベント行こうと思います♪場所がよく分からないので調べないと…楽しみです!
Commented by Leticia Sayuri at 2006-05-18 05:25
waaa tamago?!
Commented by fumi at 2006-05-18 13:10
こんにちはりえふsan★
卵が降ってくるのが珍しくないって・・・確かに投げたらすっきりするけど;;
水不足ニュースで聞いたンですヶド、ロンドン市長も変わった人っぽぃですね(´ヘ`;)
あたしは良いトコロだと思いますけど!!

それと、今公式サイトのニュース見てびっくりしました!!!!ハイジ絶対観に行きますね★そういぇば英映画ってあまり見ないし・・・。勿論新曲も買いますよ~!!Until I say☆
Commented by flameofmind at 2006-05-18 14:23
ライブお疲れ様です。ハイジのテーマソングりえふさんが歌うんですねー。前から映画の主題歌にでもなれば、もっと注目されると思ってたけど、ついになるんですねー。しかもハイジとなると、昔からの名作だからなおさら注目されますね。
日本でもギター一本でストリートな感じでライブやってほしいな。
卵が降ってきた?しかも珍しくないなんて・・・。卵がもったいない。卵焼きとかスクランブルエッグとか好きなんで許せねぇ!(`о´)そんな奴は鶏に蹴られて逝ってしまえー。
乱暴な言葉ですみません・・・。
Commented by 利虎 at 2006-05-19 00:35
ライブお疲れ様♪(絵を描いて、マッチョな学生達に囲まれて魅惑のライブもこなすマルチぶり!ん〜これぞりえ風!)

さてさて、トイレに続き、またしても玉子とな?!(エッグい街だの〜!)紳士の国と言うより珍士の国?…
されど降るもんは降る…(fu様!外出時には防災頭巾ともんぺ!)
いやいや真面目に気をつけて下されよ♪(けどずんずんはちょっとかっこいいかも?!でも真似しな〜い!)

してこの写真!ど〜ですか?!既に堂に入った堂々たる立ち振舞い!
ベルサイユのばらならぬ“ロンドンのばら”♪♪
Commented by suguru at 2006-05-19 07:37
卵って当たったら臭いんじゃないのかなぁ・・・友達のお母さんすごいです・・・w
Rieさんに当たらなくて良かった☆
[Until I Say]楽しみです♪絶対買います!!
Commented by frecklegirl119 at 2006-05-19 15:32
Thanks for posting in English!! :) :) I really appreciate it, and I'm sure the other English-speaking Rie fu fans do too.
Commented by hishy at 2006-05-20 05:39
Rie~ As much as it seems to dislike America, you gotta have some sorta live thing here :O... I would definitely force my parents to drive wherever it is you'll do a live. Anyway, Im not sure if you'll find this creepy, but Im hoping you find it flattering:

http://ineden.org/rie/
^ the approved Rie Fu fanlisting :D.
Commented by るーちゃん at 2006-05-21 16:32
たっ、たまご~~?!友達のお母さん頭にキズってそれ犯罪じゃないんですか!!!?はえ~外国ゎ恐ろし(>▲<。)今後Rieちゃんにあたりませんように・・・。
ハイジの曲ホント楽しみですよねん♪早くききたぁい!!!
Commented at 2006-05-22 06:16
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by Rcm at 2006-05-22 14:00
大阪フェス出演決定&ハイジテーマソング決定おめでとうございます!早く新曲聴きたいわぁー。。
Commented by みゆき at 2006-05-22 16:26
ハイジのテーマソング決定おめでとうございますvv
りえふ大好きでいつも聞いてます♪でも明日から修学旅行。。。3日も聞かないでもつかなぁ。。。
と・応援してます!!!
映画も観に行くよう♪♪どんどんCDリリースしてねvV
Commented by kamifuou at 2006-05-23 00:03
congratulation!ハイジとはすごいものを任されましたね。RIEさんはハイジの中で誰がすきなんですか?
Commented by Alex at 2006-06-17 06:09
just so pretty !!
Commented by celia at 2006-07-14 21:18
no English version?
<< Until I say gig info update >>

 
Excite Music 連載ブログ
◇ Aqua Timez
◇ ASIAN KUNG-FU GENERATION
◇ ウルフルケイスケ
◇ 奥華子
◇ オレスカバンド
◇ GOING UNDER GROUND
◇ サンコンjr. New!
◇ サンボマスター
◇ SEAMO
◇ ジョン・B・チョッパー
◇ ジン
◇ スクービードゥー
◇ SBK(スケボーキング)
◇ SOIL&“PIMP”SESSIONS
◇ 椿屋四重奏
◇ トータス松本
◇ TRICERATOPS
◇ BEAT CRUSADERS
◇ the pillows New!
◇ 風味堂
◇ FLOW
◇ PE’Z
◇ BECCA
◇ HOME MADE 家族
◇ bonobos
◇ ホフディラン
◇ POLYSICS
◇ MINMI
◇ 矢沢洋子 New!
◇ Yum!Yum!ORANGE
◇ Rie fu
◇ RYTHEM
◇ RYUKYUDISKO
◇ レミオロメン New!

◆連載ブログの
バックナンバーはコチラ
おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。