Rie fu Kinoko
Rie fu Kinoko
Rie fu blog 「りえふぅ きのこ」
プロフィール
Rie fu
Rie fu
7歳から10歳までアメリカ・メリーランド州で過ごす。当時から身近に流れていた70’s American Popsや賛美歌などに影響を受ける。
帰国後、東京で学生生活を送るかたわら、幼少の頃から弾いていたピアノと、始めたばかりのギターで作ったデモ・テープをきっかけで現在に至る。
オフィシャルサイト
アーティストデータ
 
ニューリリース
 
4th Album
『URBAN ROMANTIC』

2009年4月8日発売

【初回生産限定盤(CD+DVD)】
SRCL-6990/1/¥3,360(税込)

【通常盤】
SRCL-6992/¥2,800(税込)

[収録曲]
1.Something In My Head
2.Sunny Days
3.Hey I'm Calling Up!
4.ビジネス
5.あなたを想えばあふれる涙
6.Romantic
7.drummy
8.She Can't Say No
~ノーと言えない女~
9.Money Will Love You(English version)
10.いつかこの道の先に
~All The Way~
11.PRESENT
12.SUKI
13.Romantic(Strings version)

このCDを購入する
最新のインタビューを読む

Rie fu Twitter
Twitter / riefuofficial

rie fu 携帯公式サイト
 
dialog in the dark
 
というイベントに行って来ました。

(公式HPより↓)
参加者は完全に光を遮断した空間の中へ、何人かとグループを組んで入り、暗闇のエキスパートであるアテンド(視覚障害者)のサポートのもと、中を探検し、様々なシーンを体験します。
 その過程で視覚以外の様々な感覚の可能性と心地よさに気づき、そしてコミュニケーションの大切さ、人のあたたかさを思い出します。


全く光のない世界。目が慣れてくることもない全くの暗闇の中でグループになってコースを進んで行きます。
ただ前に進むことも、1、2段の階段を下りることも、はじめはこわくて緊張してへっぴり腰になりました。

7、8人のグループで行動するんだけど、常に誰かに触ってしまったら声をかけたり、知らない人同士でも、コースの先に何があるのか後ろの人に教えたり...と、たしかに普段の日常とは違う距離感や人間のあたたか味を実感しました。

『声』が自分の存在のアピールになることや、足の裏の感覚が敏感になること、暗闇だと動作がとても慎重になること、『見えない』ことで想像力がふくらむこと。もしかしたら実際よりももっと大きなものを想像してしまっているかもしれません。

青山のど真ん中でこんな非日常的な体験ができるのはとても貴重で様々なことを考えさせられます。
オススメのイベントなのでぜひ興味ある方はHP見てみて下さい!
www.dialoginthedark.com

dialog in the dark_b0071355_1646395.jpg

by riefublog | 2009-05-07 16:49 | アート | Comments(10)
Commented by なおみ at 2009-05-07 17:17
そういうことで、目が普通に見えることを
改めてありがたいことだと実感させられますね。

お化け屋敷の薄暗い中を歩くだけでも
(お化けが、じゃなくて)暗くて怖いのに
まったく光がない人たちが普通の道路を
歩くのは想像以上に怖い思いをされてるんですね…。

そういう立場になってみないとわからないことが
少しでもわかるって、よいことです☆
いろんな体験をして良い作品につなげてくださいね。
Commented at 2009-05-07 19:57
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by みつき at 2009-05-07 22:42
超興味わきました!
今度の休み行きます!
Commented by 松-fu at 2009-05-07 23:15
そんなイベントがあるんですね~。
w(°0°)w 人って案外、見た目や知識だけで判断して、他の可能性を閉じ込めちゃうみたいなトコがあると思うので、そーゆーの凄い素敵かもしれないですね~。興味あります。
(●^ー^●)ノ
Commented at 2009-05-08 00:58
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2009-05-08 17:55
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by at 2009-05-08 21:06
不思議だぁー…

興味もちました!
Commented by へいた at 2009-05-08 23:20
名古屋のラジオで仰っていた、アートイベントですねv

どのようなものかとても興味があったので、このようにお話が聞けて嬉しいです。
体験してみたいと思いました。
Commented by Captain Fantast at 2009-05-09 00:13
Rie Fuさん、こんばんは。
今日(もう昨日ですが)、府中へ行って参りました。

3人の美人女性コーラス隊。
「闇夜の国から」なんて振り付けが可愛らしかったです。

さて、今日、とても不思議な体験をしました。
よろしかったら、私のブログを見てください。
キーワードは「Love Rainbow」です!!
Commented by 松-fu at 2009-05-09 10:36
来月の代官山、チケット取れました~。(*/ω\*)♪
2007年?の品川以来ですよ~。めっさ楽しみ~。
♪(・∀・)ノ
<< 陽水さんツアー@ 府中&市川 back from 福岡 >>

 
Excite Music 連載ブログ
◇ Aqua Timez
◇ ASIAN KUNG-FU GENERATION
◇ ウルフルケイスケ
◇ 奥華子
◇ オレスカバンド
◇ GOING UNDER GROUND
◇ サンコンjr. New!
◇ サンボマスター
◇ SEAMO
◇ ジョン・B・チョッパー
◇ ジン
◇ スクービードゥー
◇ SBK(スケボーキング)
◇ SOIL&“PIMP”SESSIONS
◇ 椿屋四重奏
◇ トータス松本
◇ TRICERATOPS
◇ BEAT CRUSADERS
◇ the pillows New!
◇ 風味堂
◇ FLOW
◇ PE’Z
◇ BECCA
◇ HOME MADE 家族
◇ bonobos
◇ ホフディラン
◇ POLYSICS
◇ MINMI
◇ 矢沢洋子 New!
◇ Yum!Yum!ORANGE
◇ Rie fu
◇ RYTHEM
◇ RYUKYUDISKO
◇ レミオロメン New!

◆連載ブログの
バックナンバーはコチラ
おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。 また、掲載された記事・写真等の無断転用を一切禁じます。無断で加工、転載などを行うと、著作権法に基づく処罰の対象になる場合があります。