新機材導入。

つい先日ですが、新機材を導入しました。
写真の左下にそびえる黒い大きなハコ。
PEC-2という機材を導入しました。
これは、大まかに言えばスイッチャーと呼ばれるもので、いくつかのエフェクターを瞬時に踏み分けられる代物なんです。
踏み分けるだけなら、音には関係ないじゃん!!
と思いがちですが...。
これが大きく違うんです。
たくさんエフェクターを繋ぐと音が痩せてしまうんです。
これを、限りなく音痩せを最小限にしてくれるお利口さんなんですね。
僕は、これまでPEC-1という一世代前の機種を使っていたのですが、より良いサウンドを求めて導入しました。
やはりシステムを一新するには、勇気が入ります。
いままで作り込んできたサウンドを一度ゼロにして、1から作り直すという作業が待っています。
PEC-2と仲良しになるために、日々試行錯誤です。
このPEC-2の導入によって、また一歩自分の理想型のSoundに近づけました。
ライブでは欠かせない存在なのは間違いないです。
本日のResponseのライブでPEC-2をデビューさせてその真価を発揮させたいと思います。
それでは、また自慢していきたいと思います!!
by hikaru1206hikaru
| 2009-11-24 06:58