泣き方
2010年 06月 03日
こんにちは。中辻です。
私の趣味のひとつに映画があります。
先日、クロッシングという映画を見てきました。
脱北者をモチーフに北朝鮮の実情を描いた作品です。
もう、涙、涙の2時間でした。周りからは嗚咽すら聞こえてきました。
私も嗚咽が聞こえない様に声を抑えるのに必死でした。
いつもは映画が終わるとサッと席を立つのですが、
この映画は立つことができませんでした・・・。
涙を拭いて、目周りを整えるのに時間を要したわけです。
http://www.crossing-movie.jp/index.html
(「クロッシング」どこかで放映していたら、是非見ていただきたい作品です)
その時感じたんですが、
泣き方にも男女差があり、個人差があるんですね。
あたりまえですよね(笑)
目頭を押さえている人。
鼻をすすっている人。
ただ涙を流すままの人。
顔を抑えて嗚咽をこらえている人。
顔をくしゃくしゃにしている人。
なんか・・・素敵でしたね。
その人の心の奥が見えてくるような気がして。
でも!
個人的に好きなのはですね、
目がうるうるしていて、泣くのをこらえているというか、
泣いているところ?が好きです。
なぜか、好きです。
けなげな美しさを感じます。
そういえば、昨日の鳩山総理の退陣挨拶の時もそうでした。
彼なりに努力したんだな・・・そう感じました。
感謝 中辻 正
私の趣味のひとつに映画があります。
先日、クロッシングという映画を見てきました。
脱北者をモチーフに北朝鮮の実情を描いた作品です。
もう、涙、涙の2時間でした。周りからは嗚咽すら聞こえてきました。
私も嗚咽が聞こえない様に声を抑えるのに必死でした。
いつもは映画が終わるとサッと席を立つのですが、
この映画は立つことができませんでした・・・。
涙を拭いて、目周りを整えるのに時間を要したわけです。
http://www.crossing-movie.jp/index.html
(「クロッシング」どこかで放映していたら、是非見ていただきたい作品です)
その時感じたんですが、
泣き方にも男女差があり、個人差があるんですね。
あたりまえですよね(笑)
目頭を押さえている人。
鼻をすすっている人。
ただ涙を流すままの人。
顔を抑えて嗚咽をこらえている人。
顔をくしゃくしゃにしている人。
なんか・・・素敵でしたね。
その人の心の奥が見えてくるような気がして。
でも!
個人的に好きなのはですね、
目がうるうるしていて、泣くのをこらえているというか、
泣いているところ?が好きです。
なぜか、好きです。
けなげな美しさを感じます。
そういえば、昨日の鳩山総理の退陣挨拶の時もそうでした。
彼なりに努力したんだな・・・そう感じました。
感謝 中辻 正