NHK「いっと6けん」
2012年 05月 09日
昨日、たくさんのメールをいただきました。
それは・・・NHK「いっと6けん」の生放送を
ご覧になった皆さんから。
そうなんです。
昨日は「いっと6けん」の日だったのです。
普段、セミナーなどでは、数十人から何百人という方々の前で
お話をしていますが、特に事前に緊張することもなく、
いつも通りの自分で、お話することができます。
ところが・・・・
テレビはだめです。
私はカメラが何故か苦手です。
特に、昨日は収録ではなく、ぶっつけ本番、です。
そしてNHK、言葉の制限も厳しいわけです。
本番前に緊張しながら下を向いて、
お話しなくてはならない言葉を繰り返していると、
写真で向かって右側の、ディレクターの森園さんが声をかけてくれました。
「皆さんにお伝えしたいことをお話して頂ければ良いのですよ!」
この言葉を聞いて、私はホッと肩の荷が下りたのを感じました。
そう、上手にお話することを考えてしまっていました。
間違わないようにと、そればかり考えていました。
しかし、そうじゃないんですね。
この番組は情報番組であり、
皆さんに素晴らしいことをお伝えするための番組なんだと。
今回の件で、少し自信がつきました。
考え方一つなんですね。
自分をかっこよく見せようとする必要はない。
自分は正しいと見せる必要もない。
少しくらい間違っていると思われてもいいじゃないか。
自分が正しいと思っているのなら、伝えたいこと、言いたいことを、
どもっても、途中でつっかえようと、かまわないじゃないか。
うまく話せなくても、どんどん行けばいいじゃないか。
折角いただいた、お話できる機会なんだから。。。
なんて、思いました。
お写真は、向かって左の方がアナウンサーの結城さとみさん。
右側が森園さんです。
ありがとうございました
ご覧になっていただいた皆さんにも、ありがとうございます
感謝 中辻 正