みなさん、こんにちは!
5月からスタートしたツアーも、既に12月になり、残りわずかになってきました。毎年、この時期になると「1年って早い!」と思うのですが…
ツアーも、あっという間にここ迄来ました!
残り、数回のブログ更新も気合いを入れてお届けしたいと思います!!
では、東京国際フォーラム公演のレポートをお届けします!
東京国際フォーラムでの公演は、「TOUR 2008 “Wonderful & Beautiful”」以来です
もしかしたら、同じ会場でワンビューツアーと花鳥風月ツアー、両方ご覧頂いているお客さまもいらっしゃったのでしょうか??
残りわずかになったツアーですが…メンバーは、「寂しい気持ちもありますが、残りの公演も1本1本大切にしていきたいです。」と話しておりました。
お越し下さった皆さんも、一曲一曲を思い思いに楽しんで下さっている様子が、たくさん見受けられました〜♪
恒例になりつつある、グローブ球くんの表情ですが…なんと、撮影し忘れてしまいました…
申し訳ありません。
次回のブログで、お届け出来ればと思います。
こちらは、お手製コーヒーを手にした河口さん。楽屋付近は、コーヒーの良い香りが漂っていました〜

なにやら、トーク中の神宮司さんと皆川さん。皆川さんの携帯について話しているのでしょうか?
黙々と練習中の前田さん。どれだけライブを経験していても、毎回、入念に練習をされて、常にベストな演奏に備えています。
カメラ談義中(?)の藤巻さんと谷口さん、後ろの鏡には、皆川さんも写り込んでいます

そして、舞台上で集合写真を撮影中の1枚。和やかな空気感が伝わってきます。さて、藤巻さんは、どこにいるのでしょーか???
国際フォーラム公演にお越し下さいました皆様、今回も、メンバーと共に素敵なライブをつくり上げて下さり、ありがとうございました!!
次回は、山梨県立県民文化ホール 大ホールのレポートです。
by スタッフA
5月からスタートしたツアーも、既に12月になり、残りわずかになってきました。毎年、この時期になると「1年って早い!」と思うのですが…

残り、数回のブログ更新も気合いを入れてお届けしたいと思います!!
では、東京国際フォーラム公演のレポートをお届けします!
東京国際フォーラムでの公演は、「TOUR 2008 “Wonderful & Beautiful”」以来です

もしかしたら、同じ会場でワンビューツアーと花鳥風月ツアー、両方ご覧頂いているお客さまもいらっしゃったのでしょうか??
残りわずかになったツアーですが…メンバーは、「寂しい気持ちもありますが、残りの公演も1本1本大切にしていきたいです。」と話しておりました。
お越し下さった皆さんも、一曲一曲を思い思いに楽しんで下さっている様子が、たくさん見受けられました〜♪
恒例になりつつある、グローブ球くんの表情ですが…なんと、撮影し忘れてしまいました…

次回のブログで、お届け出来ればと思います。
こちらは、お手製コーヒーを手にした河口さん。楽屋付近は、コーヒーの良い香りが漂っていました〜


なにやら、トーク中の神宮司さんと皆川さん。皆川さんの携帯について話しているのでしょうか?

黙々と練習中の前田さん。どれだけライブを経験していても、毎回、入念に練習をされて、常にベストな演奏に備えています。

カメラ談義中(?)の藤巻さんと谷口さん、後ろの鏡には、皆川さんも写り込んでいます


そして、舞台上で集合写真を撮影中の1枚。和やかな空気感が伝わってきます。さて、藤巻さんは、どこにいるのでしょーか???

国際フォーラム公演にお越し下さいました皆様、今回も、メンバーと共に素敵なライブをつくり上げて下さり、ありがとうございました!!
次回は、山梨県立県民文化ホール 大ホールのレポートです。
by スタッフA
#
by remio2010
| 2010-12-08 11:51
|
Trackback
|
Comments(24)
みなさん、こんにちは!
またまた更新が遅れをとり、申し訳ありませんでした
12月に突入し、本日の山梨公演を入れて
ファイナルまで3公演を残すのみとなりました!
レミオロメンの疾走感に追いつくべく、
名古屋公演の模様をレポートします
まずは、センチュリーホール1日目!
この日は会場入り前に、パワーの源「ひつまぶし」を頂きました。
珍しく全員揃ってのお昼で、楽しい雰囲気でした!
分かりづらいですが、神宮司さんの奥におられるのが前田さんです。

「ひつまぶし」でエネルギーチャージをして、いざ会場へ!!
恒例の、皆川さん特製ドリンクを作っている模様をキャッチ!
本日もパンチのある素材が次々と投入されております!
いざミキサーON!!「ゴリゴリゴリ〜♪」

皆川さん「えっ!!やばい!!壊れたか!!!」
もの凄い音を立てたミキサーに多少の動揺をした皆川さんでしたが
そこから、少し揺らしてみたり・・・。

その後はパンチの効いた味をまろやかにするべく
牛乳を投入です!今日も美味しい健康ドリンクが仕上がりました

お次ぎは、会場内へ向かう河口さんをキャッチ!
去年この会場に一人で長渕剛さんのLIVEを観にこられたという河口さん。
「今日は一人ではなく、皆さんと一緒でHAPPYです!」とおっしゃってました!
今日もステキな「河口さんスマイル」です!

お次ぎはリハーサルの模様です。
このツアーにおいて地方公演では最後となる愛知県。
本編MCでは前田さんから
「この名古屋公演で、全県まわった事になります。」
「そんなメモリアルな日に、皆さんと会えて幸せです。」
との一言がありました。
皆川さんもMCでおっしゃってましたが、
ツアー終盤のこの日まで、チケットを持って待って下さっていたファンの皆さんに
最高のステージを届けるべく、真剣にリハーサルをされていました!

そして終演後の神宮司さんと、いつもお世話になっている
ZIP-FM工藤さんとの一枚です。お二人はゴルフ仲間でもあります。
LIVEの感想をお話していたと思ったら、ゴルフのお話に・・・。
次回ラウンドでの勝利宣言をしていた神宮司さんの素振りショットです!

そして、名古屋公演の2日目。
会場入りすると、金沢からきていたグローブ球のキティーちゃんに
安全帽子が!!現場作業にもスタッフと参加ですかね??

会場入りして早速リハーサルを行っている神宮司さんを
ステージ袖からキャッチしました。
ちょうどスポットライトが神宮司さんのお腹のところに当たっていたようで
「お腹があったかいよ〜」とおっしゃっている一枚です!

本番前の前田さんは、片時もベースを手放さず、いつも熱心に練習されています。
ちなみにこの写真で前田さんが持っているベースは「スペクター」です。

お次は、藤巻さんです。
楽屋前で和やかに皆さんで談笑しながら、撮影会の最中でした!
(藤巻さんのブログにもこの模様はアップされています)

この日のMCで「あっという間のツアーでした。悔いの残らないように頑張りたい!」
とおっしゃっていた神宮司さんは、初心に還った「うこんベース」の
栄養ドリンクに悶絶しつつ、元気いっぱいになった様子でした!!
MCの最中には会場の皆さんから「待ってたよ〜!」コールも頂きました。
そしてそれに応えるように、メンバーの皆さんそれぞれが
会場の皆さんと一つになって熱いステージを繰り広げていました!
名古屋公演に御来場頂いた皆様、本当に有り難うございました!
次回は東京国際フォーラム ホールAのレポートです。
by スタッフ MA
またまた更新が遅れをとり、申し訳ありませんでした

12月に突入し、本日の山梨公演を入れて
ファイナルまで3公演を残すのみとなりました!

レミオロメンの疾走感に追いつくべく、
名古屋公演の模様をレポートします

まずは、センチュリーホール1日目!
この日は会場入り前に、パワーの源「ひつまぶし」を頂きました。
珍しく全員揃ってのお昼で、楽しい雰囲気でした!
分かりづらいですが、神宮司さんの奥におられるのが前田さんです。

「ひつまぶし」でエネルギーチャージをして、いざ会場へ!!
恒例の、皆川さん特製ドリンクを作っている模様をキャッチ!
本日もパンチのある素材が次々と投入されております!
いざミキサーON!!「ゴリゴリゴリ〜♪」

皆川さん「えっ!!やばい!!壊れたか!!!」
もの凄い音を立てたミキサーに多少の動揺をした皆川さんでしたが
そこから、少し揺らしてみたり・・・。

その後はパンチの効いた味をまろやかにするべく
牛乳を投入です!今日も美味しい健康ドリンクが仕上がりました


お次ぎは、会場内へ向かう河口さんをキャッチ!
去年この会場に一人で長渕剛さんのLIVEを観にこられたという河口さん。
「今日は一人ではなく、皆さんと一緒でHAPPYです!」とおっしゃってました!
今日もステキな「河口さんスマイル」です!

お次ぎはリハーサルの模様です。
このツアーにおいて地方公演では最後となる愛知県。
本編MCでは前田さんから
「この名古屋公演で、全県まわった事になります。」
「そんなメモリアルな日に、皆さんと会えて幸せです。」
との一言がありました。
皆川さんもMCでおっしゃってましたが、
ツアー終盤のこの日まで、チケットを持って待って下さっていたファンの皆さんに
最高のステージを届けるべく、真剣にリハーサルをされていました!

そして終演後の神宮司さんと、いつもお世話になっている
ZIP-FM工藤さんとの一枚です。お二人はゴルフ仲間でもあります。
LIVEの感想をお話していたと思ったら、ゴルフのお話に・・・。
次回ラウンドでの勝利宣言をしていた神宮司さんの素振りショットです!

そして、名古屋公演の2日目。
会場入りすると、金沢からきていたグローブ球のキティーちゃんに
安全帽子が!!現場作業にもスタッフと参加ですかね??


会場入りして早速リハーサルを行っている神宮司さんを
ステージ袖からキャッチしました。
ちょうどスポットライトが神宮司さんのお腹のところに当たっていたようで
「お腹があったかいよ〜」とおっしゃっている一枚です!

本番前の前田さんは、片時もベースを手放さず、いつも熱心に練習されています。
ちなみにこの写真で前田さんが持っているベースは「スペクター」です。

お次は、藤巻さんです。
楽屋前で和やかに皆さんで談笑しながら、撮影会の最中でした!
(藤巻さんのブログにもこの模様はアップされています)

この日のMCで「あっという間のツアーでした。悔いの残らないように頑張りたい!」
とおっしゃっていた神宮司さんは、初心に還った「うこんベース」の
栄養ドリンクに悶絶しつつ、元気いっぱいになった様子でした!!
MCの最中には会場の皆さんから「待ってたよ〜!」コールも頂きました。
そしてそれに応えるように、メンバーの皆さんそれぞれが
会場の皆さんと一つになって熱いステージを繰り広げていました!
名古屋公演に御来場頂いた皆様、本当に有り難うございました!
次回は東京国際フォーラム ホールAのレポートです。
by スタッフ MA
#
by remio2010
| 2010-12-07 11:57
|
Trackback
|
Comments(21)
みなさん、こんにちは!
更新が遅れをとってしまっているスタッフブログですが、一緒にファイナルを迎えられるように頑張っていきます!
石川県で北陸エリアもラスト!になりました。ファイナルまでの残り公演数も少なくなってきて、なんだか寂しい気もしますが…これからも1本1本、みなさまにきちんとお伝え出来るよう我々スタッフも努めていきたいと思います。
それでは、本多の森ホール公演のレポートをお届け致します!
ちびまる子ちゃんシリーズからすっかり姿を変えたグローブ球くん。

今日はキティちゃんとしてステージを見守っております!最近はこのグローブ球くんの表情を確認することも仕事の一つとなってきました。今度はどんな表情を見せてくれるのか楽しみです!
楽屋でブームが巻き起こっている野菜ジュース祭りですが、近頃はミキサーとジューサーのコラボも行われるようになりました!そのコラボシーンがこちらです。

たっぷり野菜をミキサーでドロドロにし、ジューサーに入れサラサラに…。そうすることで、のどごし爽やかに変身するそうです!こちらは皆川さんによる提案でしたが、神宮司さんもノリノリで参戦されていました。この野菜ジュースブームはファイナルまで続きそうです!
そんな野菜ジュース製作中の皆川さんの写真をどうぞ!

“本気”と書いて、“マジ”と読む。とはこのこと!というくらい気合いの入った皆川さんです。いつもこんな風に楽屋を盛り上げて下さいます!
北陸シリーズ最後の石川公演、みなさんいかがでしたでしょうか?ツアーで全国のみなさんから頂いているパワーをどんどん吸収して、ライブもどんどん力強くなっているように感じます!

ファイナルに向けてまだまだ進化していきますので、これから観に来て下さるみなさま、乞うご期待です!石川公演にご来場頂いたみなさま、本当に最高のライブをありがとうございました!
次回は、名古屋国際会議場センチュリーホールのレポートです。
by スタッフM
更新が遅れをとってしまっているスタッフブログですが、一緒にファイナルを迎えられるように頑張っていきます!
石川県で北陸エリアもラスト!になりました。ファイナルまでの残り公演数も少なくなってきて、なんだか寂しい気もしますが…これからも1本1本、みなさまにきちんとお伝え出来るよう我々スタッフも努めていきたいと思います。
それでは、本多の森ホール公演のレポートをお届け致します!
ちびまる子ちゃんシリーズからすっかり姿を変えたグローブ球くん。

今日はキティちゃんとしてステージを見守っております!最近はこのグローブ球くんの表情を確認することも仕事の一つとなってきました。今度はどんな表情を見せてくれるのか楽しみです!
楽屋でブームが巻き起こっている野菜ジュース祭りですが、近頃はミキサーとジューサーのコラボも行われるようになりました!そのコラボシーンがこちらです。

たっぷり野菜をミキサーでドロドロにし、ジューサーに入れサラサラに…。そうすることで、のどごし爽やかに変身するそうです!こちらは皆川さんによる提案でしたが、神宮司さんもノリノリで参戦されていました。この野菜ジュースブームはファイナルまで続きそうです!
そんな野菜ジュース製作中の皆川さんの写真をどうぞ!

“本気”と書いて、“マジ”と読む。とはこのこと!というくらい気合いの入った皆川さんです。いつもこんな風に楽屋を盛り上げて下さいます!
北陸シリーズ最後の石川公演、みなさんいかがでしたでしょうか?ツアーで全国のみなさんから頂いているパワーをどんどん吸収して、ライブもどんどん力強くなっているように感じます!

ファイナルに向けてまだまだ進化していきますので、これから観に来て下さるみなさま、乞うご期待です!石川公演にご来場頂いたみなさま、本当に最高のライブをありがとうございました!
次回は、名古屋国際会議場センチュリーホールのレポートです。
by スタッフM
#
by remio2010
| 2010-12-02 15:17
|
Trackback
|
Comments(21)
みなさん、こんばんは!
ツアーもあと10公演を切り、レミオロメンは新潟県へとやって参りました!夜ご飯では、メンバーは日本酒をたしなんで「やっぱりお米がおいしい土地は日本酒もおいしい!」と感激していました!おいしいご飯&お酒でパワーを蓄え、翌日の新潟公演へと臨みました!
それでは、新潟県民会館のレポートをお届けします!
さて、今日も野菜ジュースを飲む事から始めよう!と、ジュース作りを始めた藤巻さん、皆川さんです。

最近はそのレシピも激しさを増しております。栄養があるものを入れてるんだから間違いない!ということで、なんでも入れてみているようです。ちらっと覗いてみると、こんな感じになっていました!

色々な物がゴツゴツと入っています…果たしてコレは美味しく出来たのでしょうか…(不安)。
リハーサル前、恒例の記念撮影です!藤巻さん、最近よくお見かけするダブルグッドポーズ(神宮司さん命名)で決めております。

野菜ジュースで気合いも入り、今日のライブも盛り上がること間違いなしです!
「今日も頑張ります!」とカメラに向けてモデル風ポーズを決めて下さった神宮司さんです。

気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、神宮司さんがついに散髪をしました!長髪ももちろんですが、短い髪型もお似合いですね。
そんな神宮司さん、髪の毛を切っても、最近恒例となった一気飲みコーナーは続いているようです!

毎回味は違うようですが、いつも大変そうです。それでもきっちり全部飲み干す姿からはやはり“漢”を感じます!
そして、ステージ袖からメンバーを見守るスタッフ陣です。

観に来て下さっているみなさんと一緒に、スタッフも盛り上がっています!
写真からも伝わるように新潟公演も凄く盛り上がりました!

ご来場頂いたみなさま、本当にありがとうございました!
次回は、石川 本多の森ホールのレポートです!
by スタッフM
ツアーもあと10公演を切り、レミオロメンは新潟県へとやって参りました!夜ご飯では、メンバーは日本酒をたしなんで「やっぱりお米がおいしい土地は日本酒もおいしい!」と感激していました!おいしいご飯&お酒でパワーを蓄え、翌日の新潟公演へと臨みました!
それでは、新潟県民会館のレポートをお届けします!
さて、今日も野菜ジュースを飲む事から始めよう!と、ジュース作りを始めた藤巻さん、皆川さんです。

最近はそのレシピも激しさを増しております。栄養があるものを入れてるんだから間違いない!ということで、なんでも入れてみているようです。ちらっと覗いてみると、こんな感じになっていました!

色々な物がゴツゴツと入っています…果たしてコレは美味しく出来たのでしょうか…(不安)。
リハーサル前、恒例の記念撮影です!藤巻さん、最近よくお見かけするダブルグッドポーズ(神宮司さん命名)で決めております。

野菜ジュースで気合いも入り、今日のライブも盛り上がること間違いなしです!
「今日も頑張ります!」とカメラに向けてモデル風ポーズを決めて下さった神宮司さんです。

気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、神宮司さんがついに散髪をしました!長髪ももちろんですが、短い髪型もお似合いですね。
そんな神宮司さん、髪の毛を切っても、最近恒例となった一気飲みコーナーは続いているようです!

毎回味は違うようですが、いつも大変そうです。それでもきっちり全部飲み干す姿からはやはり“漢”を感じます!
そして、ステージ袖からメンバーを見守るスタッフ陣です。

観に来て下さっているみなさんと一緒に、スタッフも盛り上がっています!
写真からも伝わるように新潟公演も凄く盛り上がりました!

ご来場頂いたみなさま、本当にありがとうございました!
次回は、石川 本多の森ホールのレポートです!
by スタッフM
#
by remio2010
| 2010-12-01 21:42
|
Trackback
|
Comments(19)
みなさん、こんにちは!
神戸といえば神戸牛!ということで、神戸牛のステーキから神戸シリーズが始まりました!「これは凄く元気になるねー!」とメンバーも美味しく頂いておりました。そんな神戸牛パワーもあり、いつものごとくパワフルなライブとなった、神戸国際会館 こくさいホール2daysのレポートをお届けします!
こちらは初日、和やかに話をしている楽屋のみなさんです。

マッサージの林さんが手にしているのは、恒例となった皆川さん特製の野菜ジュース!今回はとても美味しく出来ていたようで、「これは美味しい!」と藤巻さんも林さんも大絶賛!!皆川さんも満足そうな顔をしております。
サウンドチェック中のステージにお邪魔しました。さて、今日の下手側のグローブ球くんは…

なんと!…山根くんです!永沢くんからの、山根くんです!自信が無さそうなグローブ球くんですが、本番中はすごく綺麗に光っておりました!そんな山根くんが見守る中、藤巻さんがサウンドチェックをしています。
久しぶりに、写真を撮る藤巻さんをパシャリと頂きました!

今日はゼブラ柄のパーカーでちょっと野性的な藤巻さんです。メンバーの記念撮影の場所を入念にチェック中です。「こんな感じが良いかな?」「もう少し照明を明るくした方が良いかな?」と記念撮影にも一切手を抜かない、写真家・藤巻亮太がそこにおりました。そんな記念写真はこちら。

カメラ目線の写真は藤巻さんブログに載っておりますので、ぜひぜひご覧下さい!
続いて、神戸公演2日目!
最近は搬入や仕込み中の写真を掲載させて頂いていますが、今回はその搬入や仕込み、本番中、バラしの時までスタッフ全員と、メンバーを引っ張ってくれている舞台監督さんを紹介させて頂きます!
藤巻さんブログでも紹介されていますが…舞台監督、さとしさんです!

写真からも見てとれますが、ストップウォッチ、トランシーバー、メンバーと同じイヤモニを身につけ会場入りから退館まで気が抜けない、大忙しなお仕事なのです!仕事は厳しく!でも普段はとても優しいさとしさんでした。
恒例となった楽屋での野菜ジュース作りですが、神戸では生ウコンが手に入らず…こちらの“うっちんスライス”が登場致しました!

生ウコンよりも遥かに食べやすそうに見えますが、これがまたくせ者だったようです。最近恒例となってしまった、神宮司さんの一気飲みにも使用されましたが、やはり味は生ウコンとそれほど変わらなかったようです…。
こちらはリハーサル前、藤巻さんが前田さんとPAスタッフ本田さんを撮影しています。そして、それを見て笑っている神宮司さんです。

用意していた小道具を使用して撮影していました!正面からの写真は、藤巻さんブログでお楽しみ下さいませ。
本日は客席にて記念撮影です!

神宮司さん、ちょんまげがなんともお似合いですね!最近もレミオシュシュが手離せないようです。
こちらは本番直前、林さんのマッサージを受けている神宮司さんです。

こうして林さんはライブ直前も、メンバーの身体を調整して下さっているのです。メンバーも「うぉー!効くー!」といつも気持ち良さそうにしています。そんな中カメラを向けると、気さくに目線を頂きました!
神戸公演2days、凄く良い雰囲気のライブでした!参戦して頂いた皆さんのおかげで、2公演とも本当に盛り上がりました!一緒にライブを作りに会場に来て下さったみなさま、ありがとうございました!
花鳥風月ツアーもいよいよ残り少なくなって来てしまいましたが、まだまだ進化しております!これから観に来て下さる方々、楽しみにしていて下さい!
次回は、新潟県民会館のレポートをお届け致します。
by スタッフM
神戸といえば神戸牛!ということで、神戸牛のステーキから神戸シリーズが始まりました!「これは凄く元気になるねー!」とメンバーも美味しく頂いておりました。そんな神戸牛パワーもあり、いつものごとくパワフルなライブとなった、神戸国際会館 こくさいホール2daysのレポートをお届けします!
こちらは初日、和やかに話をしている楽屋のみなさんです。

マッサージの林さんが手にしているのは、恒例となった皆川さん特製の野菜ジュース!今回はとても美味しく出来ていたようで、「これは美味しい!」と藤巻さんも林さんも大絶賛!!皆川さんも満足そうな顔をしております。
サウンドチェック中のステージにお邪魔しました。さて、今日の下手側のグローブ球くんは…

なんと!…山根くんです!永沢くんからの、山根くんです!自信が無さそうなグローブ球くんですが、本番中はすごく綺麗に光っておりました!そんな山根くんが見守る中、藤巻さんがサウンドチェックをしています。
久しぶりに、写真を撮る藤巻さんをパシャリと頂きました!

今日はゼブラ柄のパーカーでちょっと野性的な藤巻さんです。メンバーの記念撮影の場所を入念にチェック中です。「こんな感じが良いかな?」「もう少し照明を明るくした方が良いかな?」と記念撮影にも一切手を抜かない、写真家・藤巻亮太がそこにおりました。そんな記念写真はこちら。

カメラ目線の写真は藤巻さんブログに載っておりますので、ぜひぜひご覧下さい!
続いて、神戸公演2日目!
最近は搬入や仕込み中の写真を掲載させて頂いていますが、今回はその搬入や仕込み、本番中、バラしの時までスタッフ全員と、メンバーを引っ張ってくれている舞台監督さんを紹介させて頂きます!
藤巻さんブログでも紹介されていますが…舞台監督、さとしさんです!

写真からも見てとれますが、ストップウォッチ、トランシーバー、メンバーと同じイヤモニを身につけ会場入りから退館まで気が抜けない、大忙しなお仕事なのです!仕事は厳しく!でも普段はとても優しいさとしさんでした。
恒例となった楽屋での野菜ジュース作りですが、神戸では生ウコンが手に入らず…こちらの“うっちんスライス”が登場致しました!

生ウコンよりも遥かに食べやすそうに見えますが、これがまたくせ者だったようです。最近恒例となってしまった、神宮司さんの一気飲みにも使用されましたが、やはり味は生ウコンとそれほど変わらなかったようです…。
こちらはリハーサル前、藤巻さんが前田さんとPAスタッフ本田さんを撮影しています。そして、それを見て笑っている神宮司さんです。

用意していた小道具を使用して撮影していました!正面からの写真は、藤巻さんブログでお楽しみ下さいませ。
本日は客席にて記念撮影です!

神宮司さん、ちょんまげがなんともお似合いですね!最近もレミオシュシュが手離せないようです。
こちらは本番直前、林さんのマッサージを受けている神宮司さんです。

こうして林さんはライブ直前も、メンバーの身体を調整して下さっているのです。メンバーも「うぉー!効くー!」といつも気持ち良さそうにしています。そんな中カメラを向けると、気さくに目線を頂きました!
神戸公演2days、凄く良い雰囲気のライブでした!参戦して頂いた皆さんのおかげで、2公演とも本当に盛り上がりました!一緒にライブを作りに会場に来て下さったみなさま、ありがとうございました!
花鳥風月ツアーもいよいよ残り少なくなって来てしまいましたが、まだまだ進化しております!これから観に来て下さる方々、楽しみにしていて下さい!
次回は、新潟県民会館のレポートをお届け致します。
by スタッフM
#
by remio2010
| 2010-11-29 14:38
|
Trackback
|
Comments(28)