1
みなさま、こんにちは!
更新が大変大変大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
7/3 23公演目の沖縄のライブにて、前半戦が終了致しました!!20都道府県23公演。長いようであっという間の前半戦でした。前半戦ファイナルにふさわしく、後半戦へきちんとバトンを渡した公演となりました!
力こぶを高く上げて盛り上がったり、曲と曲の間でどこからともなく自然と拍手が起こったり、アドレナリンに包まれたり、マイナスイオンに包まれたりのライブでした!
そんなライブ前。
「レミオロメン 10th ANNIVERSARY BOX」の打ち合せをするために
会議室に集合しているメンバーです。まだ会議前なので、やはりカメラの話をしております。会議では、あれがいい、これがいい、こうした方が良い、メンバーの提案がいっぱいあったようです!

このBOXはというと、自分用にカスタマイズできるスペシャルBOX!!なんです!!その企画で、レミオロメンへの質問や、レミオロメンの好きな曲投票も絶賛行っております!!是非チェックしてみてください。
http://www.remioromen.jp/2010special/10thbox/index.html" target="_blank

いつも本番前はベースに触れている前田さん。どうやら、オープンカーのレンタカーであちこち廻っていたようで、こんがり夏色になっておりました!そうやって、それぞれの都道府県を楽しむ事によって、ただ会場にいくよりも、その土地土地になじむ感じがして、いいライブが出来るそうなんです!これはメンバー3人ともいっておりました!

そして、神宮司さん。写真頂いてもいいですか?と聞きますと、え〜〜〜〜....と、なにやら含み笑いをしておられ、念のため、一応「はいチーズ!」と強行突破で撮影したところ、完全なるのりのりポージングしてくれました!!大きな動きで、カメラが少々ぶれております(汗)
そしてここに、なにやら突き抜けてる方を発見です!
フレッシュジュースに、
入
|
魂
っ
!

確実に、今、魂入りましたね!!!!

そんな入魂ジュースを作る皆川さんでした。
最後に、藤巻さん。
これは、打ち上げ中の写真です。このものすごく楽しそうな表情が、沖縄公演が本当に素晴らしい公演だったという証拠になるのではないでしょうか!

この日、藤巻さんは、打ち上げ会場に来たスタッフ一人一人全員の顔を自ら写真に収めておりました。音楽や、ライブや、お客さまにはもちろんですが、スタッフにも大変愛情深いです!
沖縄料理を楽しみながら、皆でサッカー観戦をして、その後は、飲んで飲んで、飲まれて、飲んで♪
灼熱の沖縄で最高な前半戦の締めを行う事ができました!
次の公演は9/1 八王子市民会館ですね!
それまでは、「立つんだジョー」がリリースされたり、そのプロモーションがあったり、夏フェスに出演したり、さらには、次に向けての制作があったり‥と、夏もレミオロメンは走り続けますので随時HPをチェックして下さいね!!
このスタッフブログも、不定期にですが、UPしていきますので、こちらのチェックも宜しくお願いします!
スタッフK
更新が大変大変大変遅くなってしまい、本当に申し訳ありません。
7/3 23公演目の沖縄のライブにて、前半戦が終了致しました!!20都道府県23公演。長いようであっという間の前半戦でした。前半戦ファイナルにふさわしく、後半戦へきちんとバトンを渡した公演となりました!
力こぶを高く上げて盛り上がったり、曲と曲の間でどこからともなく自然と拍手が起こったり、アドレナリンに包まれたり、マイナスイオンに包まれたりのライブでした!
そんなライブ前。
「レミオロメン 10th ANNIVERSARY BOX」の打ち合せをするために
会議室に集合しているメンバーです。まだ会議前なので、やはりカメラの話をしております。会議では、あれがいい、これがいい、こうした方が良い、メンバーの提案がいっぱいあったようです!

このBOXはというと、自分用にカスタマイズできるスペシャルBOX!!なんです!!その企画で、レミオロメンへの質問や、レミオロメンの好きな曲投票も絶賛行っております!!是非チェックしてみてください。
http://www.remioromen.jp/2010special/10thbox/index.html" target="_blank

いつも本番前はベースに触れている前田さん。どうやら、オープンカーのレンタカーであちこち廻っていたようで、こんがり夏色になっておりました!そうやって、それぞれの都道府県を楽しむ事によって、ただ会場にいくよりも、その土地土地になじむ感じがして、いいライブが出来るそうなんです!これはメンバー3人ともいっておりました!

そして、神宮司さん。写真頂いてもいいですか?と聞きますと、え〜〜〜〜....と、なにやら含み笑いをしておられ、念のため、一応「はいチーズ!」と強行突破で撮影したところ、完全なるのりのりポージングしてくれました!!大きな動きで、カメラが少々ぶれております(汗)
そしてここに、なにやら突き抜けてる方を発見です!
フレッシュジュースに、
入
|
魂
っ
!

確実に、今、魂入りましたね!!!!

そんな入魂ジュースを作る皆川さんでした。
最後に、藤巻さん。
これは、打ち上げ中の写真です。このものすごく楽しそうな表情が、沖縄公演が本当に素晴らしい公演だったという証拠になるのではないでしょうか!

この日、藤巻さんは、打ち上げ会場に来たスタッフ一人一人全員の顔を自ら写真に収めておりました。音楽や、ライブや、お客さまにはもちろんですが、スタッフにも大変愛情深いです!
沖縄料理を楽しみながら、皆でサッカー観戦をして、その後は、飲んで飲んで、飲まれて、飲んで♪
灼熱の沖縄で最高な前半戦の締めを行う事ができました!
次の公演は9/1 八王子市民会館ですね!
それまでは、「立つんだジョー」がリリースされたり、そのプロモーションがあったり、夏フェスに出演したり、さらには、次に向けての制作があったり‥と、夏もレミオロメンは走り続けますので随時HPをチェックして下さいね!!
このスタッフブログも、不定期にですが、UPしていきますので、こちらのチェックも宜しくお願いします!
スタッフK
▲
by remio2010
| 2010-07-20 17:14
|
Trackback
|
Comments(46)
みなさんこんにちは!
前半戦のライブレポートも、残り2本となりました!
しかし!レミオロメンは夏もフル稼働しております。詳しくは、公式HPに随時upさせて頂きますのでチェックしてみてください!
ちなみに、本日深夜0:59〜は岡山公演に密着した読売テレビ「ガチカメ」が放送されます。関西エリアの皆さん、是非こちらもチェックしてみてくださいね!
それでは、高知市文化プラザかるぽーとの模様をお届け致します!
リハーサル前のステージで、スタッフに向けて決めポーズをとる前田さんを発見致しました。

なんだか凄く楽しそうな前田さん。こんな風にとても和やかな雰囲気でリハーサルは行われています。ちなみに、前田さんは前日の香川公演終演後、即出!で高知に移動してきました。なぜなら…サッカーを高知で観る為です!予想よりも早く着いて、サッカーもゆっくり観戦することが出来たそうです☆
楽屋に行くと、河口さんが一人でiphoneの画面を真剣な眼差しで見ていたので、チラッと覗かせて頂きました。

こ、これは!高知と言えば土佐!土佐といえば坂本龍馬!ということで、坂本龍馬になりきって撮影した河口さんの写真です。袴姿がなんともお似合いですよね!
さぁ今日もリハーサルが始まりますよー!と、何かおかしい…?

そう。神宮司さんがヘルメットにスティックを刺すという奇抜なスタイルになっております!そんな神宮司さんを見て、スタッフ一同大爆笑でした。
と思いきや、前田さんの触れているシンバルが何かおかしい…

なんと!シンバルが表裏逆になっています!「これでも演奏出来るんじゃないの?」と2人でシンバルをシャンシャンと鳴らしておりました(笑)。音は鳴りましたが…もちろん本番ではきちんと直しました。

ステージを行き来するステージスタッフさんたちです。リハーサル中も、本番中もメンバーが演奏しやすいよう、いつもメンバーの近くでサポートして下さっています!皆さん、もちろんご存知だと思いますが、藤巻さんブログではたくさんのスタッフ写真を載せてお仕事紹介をしていますので、是非チェックしてみてくださいね。
リハーサル後、フルーツを上手にカットする藤巻さんです。「レモンがすっぱくておいしいからジュースにしよう!」とレモンの皮を剥いているところです。

写真を撮っていることに気がつくと、「ここで思いっきり指を切ったりしたら、大変なことになるよね〜(笑)」と、これまた笑わせて頂きました。
リハーサル後、ゴルフの素振りをする神宮司さん。たまにはメンバーの後ろ姿もいかがかと思い、オサムウルフさんを撮影してみました!

と思えば、鏡越しにカメラ目線でした!写真を撮っていても小さな発見がたくさんあるので、ブログをしながら楽しませて頂いています!
さてさて、高知公演はいかがでしたでしょうか!
“花鳥風月ツアー”も本数を重ねるごとに、パワーを増してきました!それはもちろん、メンバー・スタッフだけでなく、応援して下さる皆さんのお力があったからこそです!高知公演を観に来て下さったみなさま、ありがとうございました!
次回は、いよいよ前半戦ファイナル!沖縄公演のレポートです。
by スタッフM
前半戦のライブレポートも、残り2本となりました!
しかし!レミオロメンは夏もフル稼働しております。詳しくは、公式HPに随時upさせて頂きますのでチェックしてみてください!
ちなみに、本日深夜0:59〜は岡山公演に密着した読売テレビ「ガチカメ」が放送されます。関西エリアの皆さん、是非こちらもチェックしてみてくださいね!
それでは、高知市文化プラザかるぽーとの模様をお届け致します!
リハーサル前のステージで、スタッフに向けて決めポーズをとる前田さんを発見致しました。

なんだか凄く楽しそうな前田さん。こんな風にとても和やかな雰囲気でリハーサルは行われています。ちなみに、前田さんは前日の香川公演終演後、即出!で高知に移動してきました。なぜなら…サッカーを高知で観る為です!予想よりも早く着いて、サッカーもゆっくり観戦することが出来たそうです☆
楽屋に行くと、河口さんが一人でiphoneの画面を真剣な眼差しで見ていたので、チラッと覗かせて頂きました。

こ、これは!高知と言えば土佐!土佐といえば坂本龍馬!ということで、坂本龍馬になりきって撮影した河口さんの写真です。袴姿がなんともお似合いですよね!
さぁ今日もリハーサルが始まりますよー!と、何かおかしい…?

そう。神宮司さんがヘルメットにスティックを刺すという奇抜なスタイルになっております!そんな神宮司さんを見て、スタッフ一同大爆笑でした。
と思いきや、前田さんの触れているシンバルが何かおかしい…

なんと!シンバルが表裏逆になっています!「これでも演奏出来るんじゃないの?」と2人でシンバルをシャンシャンと鳴らしておりました(笑)。音は鳴りましたが…もちろん本番ではきちんと直しました。

ステージを行き来するステージスタッフさんたちです。リハーサル中も、本番中もメンバーが演奏しやすいよう、いつもメンバーの近くでサポートして下さっています!皆さん、もちろんご存知だと思いますが、藤巻さんブログではたくさんのスタッフ写真を載せてお仕事紹介をしていますので、是非チェックしてみてくださいね。
リハーサル後、フルーツを上手にカットする藤巻さんです。「レモンがすっぱくておいしいからジュースにしよう!」とレモンの皮を剥いているところです。

写真を撮っていることに気がつくと、「ここで思いっきり指を切ったりしたら、大変なことになるよね〜(笑)」と、これまた笑わせて頂きました。
リハーサル後、ゴルフの素振りをする神宮司さん。たまにはメンバーの後ろ姿もいかがかと思い、オサムウルフさんを撮影してみました!

と思えば、鏡越しにカメラ目線でした!写真を撮っていても小さな発見がたくさんあるので、ブログをしながら楽しませて頂いています!
さてさて、高知公演はいかがでしたでしょうか!
“花鳥風月ツアー”も本数を重ねるごとに、パワーを増してきました!それはもちろん、メンバー・スタッフだけでなく、応援して下さる皆さんのお力があったからこそです!高知公演を観に来て下さったみなさま、ありがとうございました!
次回は、いよいよ前半戦ファイナル!沖縄公演のレポートです。
by スタッフM
▲
by remio2010
| 2010-07-13 13:08
|
Trackback
|
Comments(34)
みなさんこんばんは!
いつもスタッフブログに温かいコメントをありがとうございます。みなさんのコメントを見ると、「よし!頑張るぞ!」と凄くやる気が湧いてきます!その力をバネにして、これからもみなさんにレミオロメンのウラ話や日々の活動のことなど、より多くのことをお伝え出来るよう頑張ります!
それでは遅れてしまいましたが、高松アルファあなぶきホールのレポートをお届け致します。
香川といえば讃岐うどん!ということで、この日メンバーは”竹清”といううどん屋さんで食事をし、会場入りとなりました。“竹清”では、なんと藤巻さんはうどん3玉!神宮司さんは2玉を食しておりました…。(ちなみに2人共、リハーサル後にまたうどんを食べておりました!おどろきです!)うどんブームは、後半戦もまだまだ続きそうです。
さて楽屋では、アコースティックギターを弾く藤巻さんを発見です。

楽屋ではいつもご自身で撮られた写真のチェックやブログの更新、ギターを弾いたりして過ごしています。そして、アンケートに目を通している藤巻さんです。後ろではマッサージの林さんがあたたかく見守っております。

こちらは、フルーツジューサーで特製ジュースを制作中の神宮司さんです!

神宮司さんはこちらのジューサーを自宅でも愛用されているらしく、とても器用に使いこなしていました!フルーツの皮の剥き方は、まるでお手本のようですね!
神宮司さんがジュースを飲んでいると、匂いにつられて「俺も飲もう!」と河口さんもジュースを作り始めました!

ライブの前には、やっぱりフレッシュなジュースが良いみたいですね☆
さてさて、こちらはサウンドチェック中の前田さんです。今日もベースを…と思いきや、この時はタンバリンのチェック中ですね。

毎公演、メンバーはひとつひとつの楽器を丁寧にチェックして、本番に備えています。“一音入魂”とはまさにこのことです!
ステージに現れた藤巻さん、ドラムチェック中の神宮司さんの写真を撮っております!

普段は一緒に演奏しているメンバーを、メンバーが撮るのはまた新鮮ですね。写真はその人目線の世界観を見る事が出来るので、人それぞれ違う写りになって楽しめるのが凄いと思います。同じ風景を撮影しても人によって雰囲気が違ったり、何を主役にしているのかも変わってきたりするので、本当に面白いと思います。そこもまたメンバーがカメラにどっぷりな理由のひとつかも知れません。
「さー今日も頑張るぞ!」と、いつも通りバナナでお腹を満たしている神宮司さんです。このバナナが、あの曲での活力になっているそうです!

高松でのライブもみなさんの笑顔がたくさん溢れていて、とても良いライブとなりました!今日もまた、幸せのパワーが満ちていましたね!こうしてライブをする毎にそのパワーを受け取り、そして届ける。そんな連鎖が続いて行くと、凄く素敵だと思います!
高松公演にいらっしゃって下さったみなさま、本当にありがとうございました!
次は、高知市文化プラザかるぽーと公演のライブレポートとなります!
by スタッフM
いつもスタッフブログに温かいコメントをありがとうございます。みなさんのコメントを見ると、「よし!頑張るぞ!」と凄くやる気が湧いてきます!その力をバネにして、これからもみなさんにレミオロメンのウラ話や日々の活動のことなど、より多くのことをお伝え出来るよう頑張ります!
それでは遅れてしまいましたが、高松アルファあなぶきホールのレポートをお届け致します。
香川といえば讃岐うどん!ということで、この日メンバーは”竹清”といううどん屋さんで食事をし、会場入りとなりました。“竹清”では、なんと藤巻さんはうどん3玉!神宮司さんは2玉を食しておりました…。(ちなみに2人共、リハーサル後にまたうどんを食べておりました!おどろきです!)うどんブームは、後半戦もまだまだ続きそうです。
さて楽屋では、アコースティックギターを弾く藤巻さんを発見です。

楽屋ではいつもご自身で撮られた写真のチェックやブログの更新、ギターを弾いたりして過ごしています。そして、アンケートに目を通している藤巻さんです。後ろではマッサージの林さんがあたたかく見守っております。

こちらは、フルーツジューサーで特製ジュースを制作中の神宮司さんです!

神宮司さんはこちらのジューサーを自宅でも愛用されているらしく、とても器用に使いこなしていました!フルーツの皮の剥き方は、まるでお手本のようですね!
神宮司さんがジュースを飲んでいると、匂いにつられて「俺も飲もう!」と河口さんもジュースを作り始めました!

ライブの前には、やっぱりフレッシュなジュースが良いみたいですね☆
さてさて、こちらはサウンドチェック中の前田さんです。今日もベースを…と思いきや、この時はタンバリンのチェック中ですね。

毎公演、メンバーはひとつひとつの楽器を丁寧にチェックして、本番に備えています。“一音入魂”とはまさにこのことです!
ステージに現れた藤巻さん、ドラムチェック中の神宮司さんの写真を撮っております!

普段は一緒に演奏しているメンバーを、メンバーが撮るのはまた新鮮ですね。写真はその人目線の世界観を見る事が出来るので、人それぞれ違う写りになって楽しめるのが凄いと思います。同じ風景を撮影しても人によって雰囲気が違ったり、何を主役にしているのかも変わってきたりするので、本当に面白いと思います。そこもまたメンバーがカメラにどっぷりな理由のひとつかも知れません。
「さー今日も頑張るぞ!」と、いつも通りバナナでお腹を満たしている神宮司さんです。このバナナが、あの曲での活力になっているそうです!

高松でのライブもみなさんの笑顔がたくさん溢れていて、とても良いライブとなりました!今日もまた、幸せのパワーが満ちていましたね!こうしてライブをする毎にそのパワーを受け取り、そして届ける。そんな連鎖が続いて行くと、凄く素敵だと思います!
高松公演にいらっしゃって下さったみなさま、本当にありがとうございました!
次は、高知市文化プラザかるぽーと公演のライブレポートとなります!
by スタッフM
▲
by remio2010
| 2010-07-10 01:18
|
Trackback
|
Comments(41)
皆さん、こんばんは!
遂に!7/3 沖縄公演で『レミオロメン 10th Anniversary TOUR 2010“花鳥風月”』前半戦がファイナルを迎えました!皆さんのおかげで全国各地、あたたかくて1本1本が本当に充実したライブになりました!前半戦に参戦してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
そして、いよいよ『立つんだジョー』リリースも近づいてきております!日々、戦っているみんなに聴いて欲しい1曲になっています!どうぞ宜しくお願いします☆
早速ですが、9月から始まる後半戦に向けてメンバーからコメント頂きました。藤巻さん「後半戦も会場のみんなと近いライブを!」前田さん「また違ったレミオロメンを用意して待っています!」神宮司さん「季節に合ったセットリストで臨みたい!」と、既に3人とも気合い十分です!!後半戦に参戦される皆さんとお会いできるのを、心から楽しみにしています!
そんな中、スタッフblogはまだ島根公演レポート…(汗)。本当に遅くなってすみません!ここからはスピードアップして沖縄公演まで随時upしていきます!それでは、レミオロメン初上陸の地☆島根公演のレポートです。
初上陸ということもあり、レミオロメンのライブが初めて!という方にもたくさん来て頂いていました(神宮司さんがMCで確認)。初めての方にとっては、メンバーのいつものMCがどんな風に受け止められるのか…少しだけ不安もあったのですが(笑)、皆さんとてもあたたかく受けとめてくださいました!そんな会場の皆さんの優しさに甘えて、今回のMCはいつもよりも下ネタ若干多めだったように感じましたが…(笑)。会場にいた皆さん、本当に大丈夫でしたでしょうか?
さて、藤巻さんblogにもたくさんの写真がupされていますが、岡山からの移動日にはみんなで出雲大社に行ってきました。引き続き岡山からもレンタカー移動の前田さんは、一足早く出雲大社に到着。早速、真剣に撮影中のところを激写しました。しっかりお参りもして、おみくじもひいておりました。

その後、前田さんは、あいにくの雨模様でしたが遊覧船に乗って宍道湖から島根の町を満喫。もちろん、船上からも撮影ポイントを逃しません!天気が良ければ、夕日がとてもキレイに見えるそうです。

そしてライブ当日、会場に向かうバスの中からもカメラを構える藤巻カメラマンです。レンズの先には松江城がありました。

これは、まさに会場入り直前。楽屋入口から見える松江城を持ち上げる神宮司さんです。ちゃんと重そうな表情!さすがです!!

リハーサル前、恒例の記念撮影でロビーへ向かうメンバー。撮影後、いきなり開場前のグッズ売り場で接客を始めた神宮司さんです。一瞬のことでしたが、居合わせたファンの方はとてもビックリしたことと思います。

こちらは、楽屋で談笑…いや、爆笑中の藤巻さんです。皆川さんと何やら話していて、大爆笑の瞬間をおさえました。レミオロメンの場合は、楽屋で話している感じとライブのMCのテンションがほとんど一緒です。あの、メンバーの素が全開のMCでは、我々スタッフもつい本気で爆笑してしまいます。

藤巻さんblogでも、「初めての地とは思えない盛り上がりでした!」と書いていますが、本当に待っていてくれたんだな〜と感じる、すごくあたたかくて最高のライブでした!“出雲大社パワー”も感じました!島根公演に来てくださった皆さん、ありがとうございました!
そしてこの日の打ち上げも、サッカー観戦にダーツと深い時間まで大いに盛り上がりました!!!ドイツ、強かったです!ダーツはやっぱり神宮司さんが強かったです!
次回は、香川公演のレポートです!
by スタッフ C
遂に!7/3 沖縄公演で『レミオロメン 10th Anniversary TOUR 2010“花鳥風月”』前半戦がファイナルを迎えました!皆さんのおかげで全国各地、あたたかくて1本1本が本当に充実したライブになりました!前半戦に参戦してくださった皆さん、本当にありがとうございました!
そして、いよいよ『立つんだジョー』リリースも近づいてきております!日々、戦っているみんなに聴いて欲しい1曲になっています!どうぞ宜しくお願いします☆
早速ですが、9月から始まる後半戦に向けてメンバーからコメント頂きました。藤巻さん「後半戦も会場のみんなと近いライブを!」前田さん「また違ったレミオロメンを用意して待っています!」神宮司さん「季節に合ったセットリストで臨みたい!」と、既に3人とも気合い十分です!!後半戦に参戦される皆さんとお会いできるのを、心から楽しみにしています!
そんな中、スタッフblogはまだ島根公演レポート…(汗)。本当に遅くなってすみません!ここからはスピードアップして沖縄公演まで随時upしていきます!それでは、レミオロメン初上陸の地☆島根公演のレポートです。
初上陸ということもあり、レミオロメンのライブが初めて!という方にもたくさん来て頂いていました(神宮司さんがMCで確認)。初めての方にとっては、メンバーのいつものMCがどんな風に受け止められるのか…少しだけ不安もあったのですが(笑)、皆さんとてもあたたかく受けとめてくださいました!そんな会場の皆さんの優しさに甘えて、今回のMCはいつもよりも下ネタ若干多めだったように感じましたが…(笑)。会場にいた皆さん、本当に大丈夫でしたでしょうか?
さて、藤巻さんblogにもたくさんの写真がupされていますが、岡山からの移動日にはみんなで出雲大社に行ってきました。引き続き岡山からもレンタカー移動の前田さんは、一足早く出雲大社に到着。早速、真剣に撮影中のところを激写しました。しっかりお参りもして、おみくじもひいておりました。

その後、前田さんは、あいにくの雨模様でしたが遊覧船に乗って宍道湖から島根の町を満喫。もちろん、船上からも撮影ポイントを逃しません!天気が良ければ、夕日がとてもキレイに見えるそうです。

そしてライブ当日、会場に向かうバスの中からもカメラを構える藤巻カメラマンです。レンズの先には松江城がありました。

これは、まさに会場入り直前。楽屋入口から見える松江城を持ち上げる神宮司さんです。ちゃんと重そうな表情!さすがです!!

リハーサル前、恒例の記念撮影でロビーへ向かうメンバー。撮影後、いきなり開場前のグッズ売り場で接客を始めた神宮司さんです。一瞬のことでしたが、居合わせたファンの方はとてもビックリしたことと思います。

こちらは、楽屋で談笑…いや、爆笑中の藤巻さんです。皆川さんと何やら話していて、大爆笑の瞬間をおさえました。レミオロメンの場合は、楽屋で話している感じとライブのMCのテンションがほとんど一緒です。あの、メンバーの素が全開のMCでは、我々スタッフもつい本気で爆笑してしまいます。

藤巻さんblogでも、「初めての地とは思えない盛り上がりでした!」と書いていますが、本当に待っていてくれたんだな〜と感じる、すごくあたたかくて最高のライブでした!“出雲大社パワー”も感じました!島根公演に来てくださった皆さん、ありがとうございました!
そしてこの日の打ち上げも、サッカー観戦にダーツと深い時間まで大いに盛り上がりました!!!ドイツ、強かったです!ダーツはやっぱり神宮司さんが強かったです!
次回は、香川公演のレポートです!
by スタッフ C
▲
by remio2010
| 2010-07-08 01:38
|
Trackback
|
Comments(33)
1