TOISU
!ツアー終了後、3/4の準備があってブログ更新遅くなってスマンス!(まだ新しいスーパー戦隊「キュウレンジャー」も観れてない…)
20周年直前! 奇跡のスリーマン!!! リターンズTOUR!!!
リリースツアーとはまた違った、東京でたまにやるような変わったワンマンを地方でもやりたい!
ということで始まった今回のツアー。
2年前にCLUB Queでやった「奇跡のスリーマン」をさらにパワーアップ!!!
オープニングアクトは「1st P」再現POLYSICS。
俺はいつも通りギター&ボーカルだったけど、フミはベースではなくドラム!なんとヤノはドラムではなくシンセ&ベース&ボーカル&パフォーマンスにパートチェンジ!

[Photo by Chiyori]
名古屋が今年初POLYSICSライブだったけど、フミとヤノは自分のパートじゃないという(笑)。
もともと「1stP」の頃はベースを打ち込みでやっていたのもあって、普通にやるより何か面白くできないかな?ってところから今回のアイデアが生まれたんだよね。
フミは個人練習に入ってバッチリのドラム!安定感あったわー。
ヤノもシンセ弾いたり、食パン投げたり、「GOOD」でベースボーカルやったり、フラフープやったりとPOLY-2とPOLY-3を兼任して大変だったと思う(笑)。


一瞬POLY-2と錯覚してしまうかのような完コピ具合!
ヤノの進化はまだまだ止まらない!

[Photo by Chiyori]
「1st P再現」ということだけど、やる曲はSEを入れて6曲+同時MC。
それでも全力で暴れまくるので毎回汗の量が半端なかった。
お次はゲスト「POLYSICSシャホー」!!!
このライブはSEQをランダム再生して、何の曲が流れるか誰もわからない、超ドキドキのライブ!!!
毎回緊張しまくり!!!おかげで喉も乾く乾く。
でも各地で面白いミラクルが沢山生まれた!
名古屋では「Post Post」が流れたけど、これってサビまでシンセが出てこないんだよね。
だから何の曲かずっとわからず、ヤノがハイハットを「チッチッチッ…」って鳴らし続けているのが1分くらい続くというシュールなライブ。
6曲目に「ブギー」、ラストに「Sparkling Water」とか超新鮮過ぎ!っていうかこんな曲順絶対やらないし!
大阪は地味に懐かしい「Boil」からスタート!この曲って「eee-P!!!」の頃しかやってない印象。
その次に「Electric Surfin’ Go Go」が来るとか無いよね(笑)。
ラストは「Making Sense」でいい感じに締まったけど、その前が「むすんでひらいて」で曲順の温度差がありすぎ。
岡山は1曲目に「GET BACK TO 8-BIT」が久しぶりに流れたけど俺がボロボロ。自ら作った変拍子パターンに見事にハマって全然弾けなかったという。
「Modern」「Hot Stuff」というインディー2ndの流れでキレイに終わるというミラクルも面白い。
広島は「Uno Dos」「TOISU!」「Poly-Farm」って俺らインストバンドか!
「Moog is Love」カウントを聞いた時に「Raptus」だと思って弾いていたら違った(笑)。
「催眠術でGO」も久しぶりだったな。この曲難しい…。
福岡は結構MV曲が多かったシャホー。
ヤノカウントの感じから「Everybody Say No」だと思ったら、まさかの「ミスターロボット」!
「発見動物探検隊」のイントロ、全然思い出せずポカーンとしてしまったよ。
ファイナルの仙台は「Life In Yellow」「アルプスルンルン」「Speed Up」などイントロSEQが極端に短い曲ばかりが流れたから焦ったよ。「Beat Flash」で終わろうとしたけど、締まらなかったのでもう1曲やったら「Kasugai」が出て全く締まらなかったという(笑)。
ちなみにPOLYSICSシャホー時の衣装は1st Pの衣装の下に黒いパンツにシャホーTシャツという衣装を着ていて、ステージ上で生着替え(笑)。
今更ながら「Tシャツでライブするのって動きやすいんだな」って、事実を20周年直前に知る。

[Photo by Chiyori]
そして、トリはPOLYSICS!!!

[Photo by Chiyori]
シャホーの緊張感から解き放たれた感じはまさに「水を得た魚」or「首輪を外した犬」状態!
曲順が決まっている&アゲアゲの定番曲というセットリストなので思い切り打ち噛ましたよ。
っていうか「曲順が決まっている」ということがこんなにありがたいことだとはシャホーをやるまで気がつかなかった(笑)!
「なんでも無いようなことが幸せだったと思う」by Road ~第268章~って感じだよ。
会場によっては「SUN ELECTRIC」を最初にやったり、前半のブロックで「MEGA OVER DRIVE」をやったりと、ちょっといつもと違う感じなのも新鮮だったね。
あとここ最近の「DTMK未来」のカオスな盛り上がりっぷりはたまらんよ。


[Photo by Chiyori]
アンコールでは新曲「Tune Up!」を演奏。
こういう今までPOLYには無かったアフロビートを取り入れた新曲が出来たのは大きいな。
濃厚な内容で毎日ヘトヘトになりながらも楽しいツアーだった。
またこういうワンマンツアーを地方でもやりたいね!!!
名古屋、大阪、岡山、広島、福岡、仙台!遊びに来てくれた皆、ありがTOISU!!!!
そして2/22発売の結成20周年記念リテイクベストアルバム「Replay!」がもうすぐリリース!!!
サンプルも届いてかなり良い!!!!

ジャケは快速東京の一ノ瀬君にお願いしたけど、バッチリだった!!!
色々と取材もしているので、それと合わせて聴いてもらえるとより面白く聞けるんじゃないかと。
そしてこれを聴いて3/4は豊洲PITへ遊びに来てほしい!!!
今週からリハーサルが始まったけど、セットリストの大枠は見えてきた!
結構良い感じだよ。
今まで10周年、15周年と「周年ライブ」はやってきたけど、今回の20周年は今までとはまた違った内容になるし、100曲ライブとはまた違う濃い内容になると思うのでお楽しみに!!!!
<おまけ>
岡山ペパーランド終演後、ヤノが1st P再現ライブで投げた食パンがこんなところに!


立ってた!!!!
ハヤシ