POLYSICS プロフィールライブインフォ オフィシャルサイト アーティストデータ
インフォメーション

リリース

Album
『What's This???』
発売日:2016/03/02


【初回生産限定盤】
KSCL-2693~4
価格:¥4,000(税抜)

この作品を購入する

【通常盤】
KSCL-2695
価格:¥3,240(税抜)

この作品を購入する

■収録曲
1. Introduction!
2. SUN ELECTRIC
3. アルプスルンルン
4. Funny Attitude
5. 8 Beat Division
6. Nail
7. Dig Down!
8. 春夏秋冬
9. Take Away
10. Be a Human
11. Flying V
12. ロボットマイムマイム
13. 1.2.3.4
14. ドップラーごっこ
15. Hurry Up
16. Vow Vow
17. 299
18. Tempo Tempo Tempo
19. Goody-Goody



できぬかな
POLYSICS 台湾日記後編!!!
台湾日記後編!!!

今日はライブ当日!!!

お昼頃、街を散歩しているとお店のおばさんが「オニイサン、ニッポンジン?コレ、タイワンノヤキソバ!ヤキソバ!オイシイヨ!」と声をかけられた。
POLYSICS 台湾日記後編!!!_b0209830_202292.jpg

お腹が空いていたので早速注文。

POLYSICS 台湾日記後編!!!_b0209830_2024649.jpg
うわー!こんなん、超食べたかった!

麺がモチモチ!コショウが効いていて美味しかった!!

その後はCD屋を発見。何か面白いものは無いかな??地元のエレクトロバンドのCDとか買えるかな??なんて思って店に入ると、大音量でジャニーズが流れていた(笑)。

デヴィット•ボウイの新譜を発見!
POLYSICS 台湾日記後編!!!_b0209830_2031181.jpg
へ〜、中国語ではこんな表記になるんだ。
ちなみにDEVOは無かった…

THE WALL到着!!!
POLYSICS 台湾日記後編!!!_b0209830_2032863.jpg


この日のポスター。
POLYSICS 台湾日記後編!!!_b0209830_2034554.jpg
楽しそう〜!

物販の料金表はこんな感じ。
POLYSICS 台湾日記後編!!!_b0209830_204012.jpg

POLYSICSの一番下のやつは何でしょう?(正解はブログ一番下に書いてある)

今回は海外仕様なので、ギターはいつもメインではなく、久しぶりにEDWARDS SGにした。
POLYSICS 台湾日記後編!!!_b0209830_2042077.jpg

これは高校生の時に購入。
インディーの頃や最初のUKツアーの時にメインで使っていた。一番最近だとLet'sダバダバのMV撮影で使ったね。ネックが細くて弾きやすい。

後ろの赤いSGは2008年の海外ツアーの時メインで使っていたEpiphone SG!!
エフェクターはBOSSのブルースドライバー2個のみ。あとはノイズ用にKORGカオシレーター。

ん〜、シンプル(笑)。

本番直前ショット!!
POLYSICS 台湾日記後編!!!_b0209830_2043752.jpg


初の台湾てことで、お客さんの反応が全く想像できなかったけど、SEが鳴ったら「ワー!」と歓声が上がったのはメチャクチャ嬉しかったなぁー!!!

挨拶は台湾語で!
「ダケホー!ウォーマンスPOLYSICS!(こんばんはPOLYSICSでーす)」
これを言った後、会場が「ウォー!」となったので、多分通じた!

途中MCで「TOISUを知ってますか?TOISUは私達の挨拶です」を超練習したんだけど、反応がイマイチというか、全く通じなかった(笑)。そのあまりの通じなさっぷりを楽屋で笑う、石毛の甲高い声がステージまで聞こえた(笑)。
フミから「日本語で言えば?」とツッコミが入ったので、試しに日本語で言ったら通じた(笑)。

初めて観る人がほとんどなのに、盛り上がってくれて、ありがTOISU!!!
とても熱く楽しい初台湾&新体制初海外ライブができた!!

the telephones、2度目の台湾ライブ!石毛の熱い気持ちがもの凄く伝わる、良いライブだった。

打ち上げも盛り上がったよ!!!

THE WALLの皆さん、色々お世話になったみゆきさん、来てくれた皆さん、多謝!多謝!!!
またお会いしましょうー!!!


ハヤシ

正解:キーホルダー
by polysicsblog2 | 2013-03-26 20:13
<< ARABAKI ROCK FE... POLYSICS 台湾日記前編!!! >>