こんばんは~
Polishプロデューサーのかこいです。
6月21日(土)に「
輝きが増す!パーソナルカラーアクセサリー」講座を開催しました。
自分にもっとも似合う色がわかっただけでは、
同じジャンルの色合いのお洋服しか買えないじゃないーー
苦手な色と言われても、好きな色の洋服を着れないの?
そんなオシャレを楽しみたい方のための講座です。
色が苦手でも、 首元にするアクセサリーに一工夫するだけで、 ちゃーんと

自分をキレイに見せてくれるのです!
そんな、超実践的な講座を東京八重洲にて開催いたしました。
■まずはパーソナルカラーの基礎知識
魅力を引き出す色を身につけると、どんな効果があるかの概要を学びます!
■続いて!グループ同士で診断!
「この青だと顔色が澄んで見えるー!!」「あれ?この青だと、何かぼんやりして顔大きく見えるような・・・」など、色の不思議を体験。 もちろん、最終的には吉川講師とアシスタントの方が、全員をチェックしてくれます。

↑こちらは、アシスタントの女性です
■自分の色がわかったら、今度は苦手色コーディネートのポイント。
アクセサリーを工夫すると、どれほど自分の印象がかわるかを実践。
パーソナルカラーテクの応用編です!

本当に面白かったです。
例えば、
イエローベースが似合う女性が、真っ白のストールをすると、
まるで包帯みたいに見えてしまうのです。
「夏だから、涼しい印象のオフホワイト」って単純発想では、残念な結果になるところだったのです。。
こわいこわい・・・
私も、自分の好きな色、好きなデザインのお洋服を買ったものの、
顔色がすっごく悪く見えて、お蔵入りになっていたものがありました。
高かったのにぃ・・・・って思っていたけれど、
吉川さんの「個人カラー診断」を受けて、着れるようになったんです!!
この感動を伝えたくって、無理やり6月に開催しちゃいました!!
私は、7シーズンで言うところの「サマー」。「ウィンター」も似合うそうな。
だから、真っ白系のパールやキラキラ白く光る系のアクセサリー、シルバー(シルバーは好みじゃないのでホワイトゴールドにしましたが)、白いストールを持っておけば、大体の洋服に対応可能。
アクセサリーは苦手だったので、購入するときの目安ができて、すっごくお買い物が楽になりました。
ご興味のある方、個人診断は、カラーの他、骨格やメイクも含まれて、大変お得なので、ぜひお伺いしてみてくださいね。
【ご参加の皆さんからいただいた声】
---------------------------------------------------------
・自分のパーソナルカラーを知ることができて、本当に楽しいセミナーでした。特にアクセサリーは今まで選ぶのが難しいと思っていたので、自分の似合うベースがわかって良かったです。
・普段活用できる身近な具体例を挙げて説明してくださり、わかりやすかったです。カラーの布やアクセサリーを実際に使わせてもらい、新鮮で自分に似合うものがよくわかった。
・パーソナルカラーを知ることで、これからオシャレするのがより楽しくなりそう!!意外な発見もありました。自分では選ばなかったアクセサリーが似合っていたり、印象も違ってみえるからもったいない!!! これからは、いろいろ挑戦してみようと思いました。2時間とても充実していました。ありがとうございました。
・なんとなく黒が苦手で着こなしにくかったけれど、対処法を知って、これからはオシャレも楽しめます。また、アクセサリーも苦手だったのですが、似合うタイプを知ったので、トライしてみたいと思います。