今週のピックアップブロガー

クオリティの高い写真や憧れのライフスタイル、心癒されるペットやおいしい料理まで!
エキブロには素敵なブロガーがいっぱい!そんな人気ブロガーに直撃インタビュー!

ブログトップ | ログイン

「まいにちまいにち」のかよさん登場!

「まいにちまいにち」のかよさん登場!_c0039735_11221245.jpg一年のうちで一番happyな気分に包まれる特別な日。それは誕生日!
生まれてきたことに感謝をし、“これからの一年もすてきなことがありますように!”と希望がもてる日。大切な家族や友だちから、「おめでとう」と祝福してもらえ、だれもがあたたかい感動に包まれる日ですね。
毎日やって来る日は、きっとだれかの誕生日…。

そんな誕生日を祝って、まいにち描き続ける「Happy Birthday」ケーキのイラスト。その日誕生日を迎えた人はもちろん、そうでなくても、見ているだけでほんわりと心があたたまります。
震災の日を境に描きはじめた「Happy Birthdayケーキ」のイラストは、もう40枚以上になりました。被災地で誕生日を祝えない方にも、「ケーキのイラストでお祝いしたい」「心が癒されますように…」という思いをこめて。

また、お出かけした写真にイラスト付きで楽しくレポートした旅の記事などもとてもキュートです。
今週は、そんなイラストを通してhappyな気分に包んでくれる、「まいにちまいにち」のかよさんに登場していただきました。

エキサイトブログ編集部:いつもご利用いただき、ありがとうございます。ブログをはじめたきっかけは?
かよさん:こちらこそ、長い間大変お世話になっております。はじめまして、かよです。まず、先日の大震災の被害にあわれた方々や、避難生活を強いられているみなさまの、1日も早い心の安らぎをお祈りいたします。

私のブログは、自身で持っていたホームページの日記として使っていたのがはじまりです。そのホームページは閉鎖してしまいましたが、今はこちらのブログをメインにして、私の作品をまとめて紹介している“まいにちまいにち =ANNEX=”と一緒に運営させていただいています。

「まいにちまいにち」のかよさん登場!_c0039735_11225455.jpgエキサイトブログ編集部:ご自身のブログを紹介してください。
かよさん:私のブログは、もとが日記ということもあって、タイトルどおり私のまいにちをつづっているブログです。そのときに興味のあったもの、おいしいと思ったもの、かわいいと思ったもの、きれいだなぁと思ったもの、うわーかっこいいなぁと思ったもの、そんなものを少しずつ更新しています。

今は特に、震災被害にあわれてお誕生日をお祝いできない方たちのために“birthday cake for all” という題をつけて、まいにち誕生日ケーキの絵を描いています。ただ、絵なので生のケーキを囲んでお祝いをすることとは比べものになりませんが、1年に一度しかやってこない誕生日の特別な気持ちを、少しでも味わっていただけたらと思っています。

エキサイトブログ編集部:ブログを通して得たもの、新しい発見は?
かよさん:「継続は力なり!」ということでしょうか。毎日のログをコツコツと残していくことで、あとで振り返った時に、“わー、なんて恥ずかしい文章を書いているんだろう!!”とか、“素敵な写真を撮っていたなぁ”とか、“あのときはこういう気持ちだったなぁ”と、日記帳につける日記よりも気軽に振り返ることができて、とても面白いなぁと思います。

エキサイトブログ編集部:ブログのよさは?
かよさん:描いた絵をすぐにたくさんの方に見てもらえることや、今日の感動をすぐ発表できることです。そしてその反応がすぐに返ってくること。とても素敵なことだなぁと思います。

エキサイトブログ編集部:自分をひとことでいうなら、どんな人?
かよさん:のんびりしてぼんやりしていることが多いけれど、実はすごく頑固で几帳面。“なんかおもしろそうだなぁ”ということが好きです。

エキサイトブログ編集部:会ってみたいブロガーは?
かよさん:私のブログに訪れてくれている常連さんは、ほぼ仲のよい友人が占めているので、それ以外の常連さんにもいつかお会いできたらなぁと心より思っております。

エキサイトブログ編集部:一番好きなこと(モノ)、ハマっていることは?
かよさん:一番好きなことは、ものをつくること、お散歩をすること、おいしいものを食べること。今まさにはまっていることは、簡単な漬物を漬けることで、つい先日は大量のピクルスを漬けました!それと、「水曜どうでしょう」と、MONSTER HUNTER PORTABLE 3rdです。

「まいにちまいにち」のかよさん登場!_c0039735_1134453.jpgエキサイトブログ編集部:夢は?
かよさん:私の描く絵や作ったものを売る小さなお店を持つことが今の目標です。将来は縁側があって、はだしで庭に降りられるような緑がいっぱいなおうちに、かわいいネコと住みたいなぁと思っています。

エキサイトブログ編集部:毎日アップされているバースデーケーキにとても心が癒されますが、イラストを描くことになったきっかけやバースデーケーキを毎日描いていらっしゃる思いは? また、イラストを描く楽しみは?
かよさん:私はイラストレーターとして学生時代から少しずつ絵を描いています。
大学卒業後すぐに留学をした友人へ、私の絵をつけて手紙を送ったところ、友人からの返事には、私の絵が彼女を元気づけることができたこと、そして彼女の外国人の友人たちも私の絵をすごく気に入ってくれて、彼女もとてもうれしい気持ちでいっぱいだったということが、丁寧に書かれていました。それに本当に感激して。この出来事がイラストを描きはじめたひとつのきっかけです。

3月の大震災では、私も東京に住んでいるので、とても大きな揺れを感じました。(その日の記事)しばらくの間眠れず、ナーバスな日々を過ごしていたのですが、私の被害はティーカップのひとつやふたつだったので、被害に遭われている方のことを考えると、“いつまでもくよくよしていられないなぁ”と思っていました。

そんな震災の直後、友人が“こんなときだけど、こんなときだからこそ、ちゃんとお祝いしたい!”と、3歳の娘ちゃんのためにケーキを用意し、誕生日のお祝いをしていたのをtwitterで知りました。その時に写真で見せてくれたケーキを“プレゼントになるかな”と思い、絵にしてブログで紹介したところ、友人はその絵を大変喜んでくれて。“ほんと被災地の方はお誕生日も祝えないでいると思うと…。イラストで癒される人も必ずいると思う!”と話してくれたのです。

その言葉を聞いて、“ああそうか!”と、ぴっかり。“被災された方たちは、誕生日を祝う余裕もなく、ケーキなんてもってのほかなんだろうなぁ”と思いました。そんな方たちのために、私はおなかや口を満たしてさしあげることはできないけれども、ケーキの絵を描いて、それが、ささやかだけどお誕生日のお祝いになれば…と思いました。というわけで、その日から、まいにちひとつずつ誕生日ケーキを描きはじめました。

私も、絵を描いているときは集中して時間を過ごせるので、まいにちケーキの絵を描いてブログに更新することは、震災でナーバスになっていた私の心の支えにもなりました。本当に感謝しています。

「まいにちまいにち」のかよさん登場!_c0039735_11354787.jpgエキサイトブログ編集部:生活の中で大切にしている時間や癒される瞬間などは?
かよさん:散歩をしたり自転車に乗ったりと、ひとりで過ごす時間も好きですが、友人と過ごす時間はそれ以上に大切にしています。
そんな友人たちとは、いろいろな部をつくって活動しています。
一眼レフでも携帯でも、とりあえずカメラを持ってみんなで散歩をしようという、カメ部。集まっておいしいものを食べながらモンハン(ゲーム)をしようという、モンハン部。フルーツパーラーをみんなで満喫しよう!というフルーツパーラー部も、そろそろ活動が始まりそうです。

その他に、よむぽるカルテットという、リコーダーカルテットのメンバーとして活動をしています。去年の春から活動しているのですが、昨夏、私と友人の作家さんとで開いた展示会で小さな演奏会を開きました。今年の秋冬にも演奏を披露する機会がありそうなので、さっそく曲決めをはじめているところです。
私は、普段はスタンドプレイが多いので、4人でひとつのものを作りあげることを、とても新鮮に感じています。

どの活動も、友人とあるひとつの物事をかこんで時間を共有することで、お互いの、そして自分のいろいろな面が見えたりして、とてもおもしろいなぁと思っています。

エキサイトブログ編集部:数ある記事の中でご自身が気に入っている記事、読者に評判だったポストは?
かよさん:今まさに、毎日更新し続けている誕生日ケーキの絵は、ありがたいことにブログの常連さんにも友人たちにも“すごく素敵だね!”と声をかけてもらっています。そして実際スケッチブックを見たことのある友人には、“やっぱり生の絵のほうがふんわりしていて好き!”とも言われたことがあるので、何かの形でみなさんに見てもらう機会もできたらなぁなんて思っています。
わたしが食べたいなと思ったケーキばかり描いているので、どのケーキも思い入れは深いのですが、いくつか厳選して紹介します。

「まいにちまいにち」のかよさん登場!_c0039735_112632.jpg●2011.03.15 Happy Birthday!! 3/15!!
ケーキを描き始めるきっかけになった、娘ちゃんおめでとうケーキ。
●2011.04.09 Happy Birthday!! 4/9!! 
ちょうど、さだまさしさんの生放送番組を見た後で、彼の“がんばらんば!”という気持ちが“ずどん”と心に響いて、この気持ちを伝えなきゃ!と思っていた日でした。本当に被災者のみなさんにとっても、被災から遠いわたしたちにとっても素敵な放送だったと思います。
●2011.04.27 Happy Birthday!! 4/27!! 
この日はわたしの誕生日でもあるので、自分におめでとうと言っているようでこそばゆい投稿でした。友人たちに“自分の誕生日にどういうケーキを持ってくるか楽しみにしていたよ”と言われたのですが、今一番食べたいケーキを描きました。

もうひとつ評判のよい記事は、壁新聞のような旅行やイベントのレポート記事です。小学生の頃から、絵や写真を使って模造紙にレポートをまとめることや、学級新聞を書いたりするのが本当に好きで、その延長のような感じです。最近はあまりこのスタイルの記事を書かないのですが、時間があればまたやりたいなぁと思っています。

<主な記事>
●2007.10.01 テルミンを作った!
●2007.11.05 房総にいったよ
●2007.11.14 昇仙峡もみじ狩りツアー 
●2008.01.31 カメ部@上野動物園
●2008.07.08 スターバックスセミナー 

エキサイトブログ編集部:今一番ほしいものは?
かよさん:木管のアルトリコーダーや、かわいい靴、素敵なブランケットなど、いろいろあげるときりがないのですが…。物欲魔人なので、気がつくといつも“あれが欲しい!これが欲しい!”とつぶやいています。うふふ。
でも、それよりもなによりも、いろいろな場面で活躍されている方たちとのご縁がこれからもたくさんあるといいなぁと思っています。

「まいにちまいにち」のかよさん登場!_c0039735_11365599.jpgエキサイトブログ編集部:最近の気になるニュースは?
かよさん:やはり一番気になるのは震災関連のニュースです。あまりにもすべてにおいて被害が激しいので、どれだけ被災された方たちが苦しく痛くつらい思いをしているのか、想像しきれず、いたたまれない気持ちです。
でも、わたしがひとり悲しんでいても何も変わらないので、震災被害に遭われたみなさんや、復興のために命をかけて働いている方たちのことを忘れずに、みんなの無事を祈り続け、まいにちを有意義に過ごすのがわたしの役目だと思っています。

エキサイトブログ編集部:ブログに訪問してくださる方にひとこと!
かよさん:いつも足を運んでくださってどうもありがとうございます!心より感謝しています。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
そしてこれから足を運んでくださる方々、とっても気まぐれで内容もスタイルもあちこちするブログなので、気になった時につまみ食いしていただくのが一番かも…。ゆるゆるとお付き合いください。どうぞよろしくお願いいたします。

エキサイトブログ編集部:ありがとうございました。




【かよさんのお気に入り&好きなブログ】

*『しそとネコとクルマたち 』 
カメ部部長、モンハン部ではやんちゃなガンランス使いのしそのブログです。わたしより一眼を手にとったのはちょっぴり後なのですが、めきめきと頭角をあらわし、気づいたらレンズ沼にずぶずぶ…。そんな彼の撮る写真は奥行きの中に鋭さを感じられて本当に素敵です。

*『だが断る
カメ部副部長であり、モンハン部狩頭のあっ休さんのブログです。見た目によらずかわゆいものが本当に大好きで、ペットのうさぎにめろめろ!とても鮮やかでふわっとした素敵な写真を撮ります。

*『シャチョブロナウ
わたしが心から愛しているネットショップのシャチョウさんのブログです。わたしの大好きなイラストレーター、クラウス・ハーパニエミ王子と縁のある、素敵で楽しくてバイタリティ抜群なシャチョウ。一度お会いして“本当にいつも素敵なアイテムと心意気をありがとう!”とお礼がいいたいです。

*『こんなんたべたよ』 
まいにちお昼にこんな素敵なご飯を作ってめしあがっているなんて!
料理は嫌いじゃないのですが、私は気合いを入れないと料理ができないので、手近なものでぱぱっといろんな食事を作れる方が本当に光り輝いて見えるのです。

*『大塚角満の“ゲームを読む!”
モンハン部のレポートを書いている身としては、彼みたいにおもしろい文章が書ければいいなぁと思いながら読んでいます。そして、本当に彼のレポートはおもしろいので、ぜひいつか一緒に一狩り行けたら楽しいだろうなぁと思っています。




【かよさんのライフログ】

ライオンと魔女―ナルニア国ものがたり〈1〉 (岩波少年文庫)

C.S.ルイス / 岩波書店

ナルニア国ものがたりシリーズ
学生の頃から、シリーズの“ライオンと魔女”のお話が本当に好きで、あまりの好きさに大学時代にレポートを書いたほどでした。最近は“朝開き丸、東の海へ”が映画化されて見に行きましたが、本当に素敵で、ナルニアファンの友人と大興奮でした。

ジョジョの奇妙な冒険 1~7巻(第1・2部)セット (集英社文庫―コミック版) (集英社文庫(コミック版))

荒木 飛呂彦 / 集英社

ジョジョの奇妙な冒険シリーズ公式ホームページ。 
話も絵も昔から本当に好きなマンガです。作者の荒木先生の絵や挑戦的なカラーリングのセンスは既に彼でしか成し得ないものになっていて、本当に芸術的だなぁと思います。

15周年ベスト

栗コーダーカルテット / ジェネオン・ユニバーサル


栗コーダーカルテットの公式のホームページ。
つい先日、初めて彼らのライブを間近で見て、彼らのすさまじいテクニックに、それを一切感じさせないMCに、感動しました。先日のライブツアーで限定販売されているCD『MEET the KURICORDER QUARTET』が今一番好きなのですが、手に取りやすいこちらのCDを紹介します。

ハウルの動く城 [DVD]

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント


ジブリの映画はどれも好きなのですが、一番回数見ているのがハウルです。見れば見るほど味が出てきて、初めて見た時は“おもしろくない”と思っていたのですが、今は好きなジブリ映画の3本指に入る映画になりました。とはいえ、他の2本は何?と言われても、どれも好きなのでとーっても悩みます…。

モノノ怪+怪~ayakashi~化猫BOX [Blu-ray]

角川映画


モノノ怪公式ホームページ。
絵もデザインもアニメーションもとても美しく、さらにストーリーも、どこをとってもすばらしく、テレビで放送されていたときは毎週の放送が待ち遠しいくらい、どっぷりはまっていたアニメでした。今でもふと思いたって見ることがありますが、何度見ても素敵だなぁと思います。

かよさんの「まいにちまいにち」を読んでみましょう。
by blog_editor | 2011-04-29 22:18