

S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
=おことわり=
コメントは承認制です。非公開コメントはご遠慮ください。
また、P★LEAGUEの試合結果についてのコメントはオフィシャル・サイトでの試合結果公開に合わせて公開させて頂きます。
☆追加メニュー&必需品☆
右から8kg→12kg→16kgです!!
腕の力で挙げると
今より更に腕太くなるよっ!!
って先生から
怖〜い一言われて…( ̄O ̄;)
それは困るっっっっ!!!!って
必死!!!!!
キツイと笑う癖があるけど…
案の定!!
笑ってるッ( ̄O ̄;)
ボール使うよりも!
一段とキツかったよぉぉぉ!!!
ケトルベルのメニューには…
苦労しそうです





この日の…
トレーニングウェアは…
コラントッテ!!
X1ハイネックロングスリーブシャツ!!
を着てます!!!
TAOネックレス!!
&
マグチタン&ループのブレス!!は…
いつもつけてま〜す

ロングスリーブシャツの
背中の磁気が効いたみたいで…
動き始めたら…
いつも以上に
ポカポカ温まるのが
速かったです!!!
流石っっっ!!
Colantotte

やっぱり凄いなぁ〜(*^_^*)
私の必需品ですっっっ!!!
ウニクスボウル南古谷店さんでの…
フレンドリーマッチchu〜( ^ω^ )

ご参加頂きました方々…
ありがとうございました

驚いてるっ!!(笑)
おやすみんっ
RISA
私の癖など真似して
いっぱいイジられるけど…(ー ー;)(ー ー;)(ー ー;)
いつもウニクスさんの皆さんとは…
和気藹々と楽しい時間を…
ありがとんっです

13日は…
岐阜県
コスモボウル羽島店さんにて…
チャレンジマッチです!!!
ご参加お待ちしておりまぁす

今日の
海とお空の色が綺麗でした

なんだか落ち着くぅ〜( ^ω^ )
今日も一日お疲れ様でした





by pl_risa_suzuki
| 2016-02-12 00:23
|
Comments(6)

今晩わ☆
ケトルベル、すごいトレーニングがあるんですね!
腕が太くならないように頑張って♪(笑)
海と空の色、なんだか癒されるなぁ。。( ´∀`)
ケトルベル、すごいトレーニングがあるんですね!
腕が太くならないように頑張って♪(笑)
海と空の色、なんだか癒されるなぁ。。( ´∀`)
0

RISAリーグあと1回になってしましました。チャレンジにはこれからもなるべく出ますのでよろしくね。


う〜ん、昨日からうまくコメントの送信ができないな
20回くらいも書いてしまった
理沙さんはいつも頑張っている
いろいろとチャレンジもしている
だから応援もしたくなるね
そして女性としても魅力的だ
今日のBlogをまとめるとこういうことかな
ちゃんとコメント送信できてるのかな
20回くらいも書いてしまった
理沙さんはいつも頑張っている
いろいろとチャレンジもしている
だから応援もしたくなるね
そして女性としても魅力的だ
今日のBlogをまとめるとこういうことかな
ちゃんとコメント送信できてるのかな


理沙プロ こんばんは&お疲れ様です。
ここ近日 ネットの調子が悪くてコメントが送信出来ず困っています。(不安)
トレーニングも新たなことしていますね。
重たそう~ふぁいと
また会社に書かれている心の小径を2つ紹介
①日々の挑戦の積み重ねこそ未知に続く道である
②日々の修練で得た自信こそ自分の最大の武器である。
先日のフレンドドリーマッチ 仕事で間に合わなかった 参加出来ずショックだった。
まだ寒い日が続き花粉も飛んでます。
気を付けて下さいね。
では また 届いたかな~~
ここ近日 ネットの調子が悪くてコメントが送信出来ず困っています。(不安)
トレーニングも新たなことしていますね。
重たそう~ふぁいと
また会社に書かれている心の小径を2つ紹介
①日々の挑戦の積み重ねこそ未知に続く道である
②日々の修練で得た自信こそ自分の最大の武器である。
先日のフレンドドリーマッチ 仕事で間に合わなかった 参加出来ずショックだった。
まだ寒い日が続き花粉も飛んでます。
気を付けて下さいね。
では また 届いたかな~~

鈴木理沙(すずきりさ)
神奈川県出身
9月29日生まれ A型
P★LEAGUEでのニックネームは「リトル★ファンタジスタ」 旧家に生まれるお嬢様プロボウラー。フワッとしたキュートなルックスの持ち主だが、好きな言葉は「不退転」と一本芯が通っている性格。
以前の記事
最新の記事
最新のコメント
ブログジャンル
画像一覧