フルアルバム『slogan』製作するまでの話①

バタバタしていてブログ更新出来てなかった!

お久しぶりぃ〜!

先週ようやくNEW ALBUM『slogan』リリースになりました!やったー!
早くも色んな人から「アルバムやばいね!」との連絡が来て嬉しい限りです。
そして今回はタワレコだけじゃなく、ビレバンにも置いてもらってます♪これまた初ですごく嬉しい。(ビレバンは昔から大好きだったので置いてもらえるのが一つの夢でした)

このアルバムを製作するにあたり、何から話せばいいのやら、、
色んなことがあったのですが今日のところは出来上がるまでの私の気持ちを書きたいと思います。
今度全曲解説とかしようかな。

まず、前作『Carry On!』をリリースしてから日本だけじゃなく海外でも色々な場所でCarry On!を演奏させてもらって、そこで生まれる空気感だったりを目の当たりにして、今までで様々なジャンルに挑戦してたけれど、改めてSKAをちゃんと生み出したい!しかも新しいと思えるやつで、SKAを知らない人でも楽しめるやつ!と思うようになり、次の作品の顔となる曲を模索しはじめる日々、、 
更に去年出したHands Up Girlsを超えるやつ。

悶々とした日々を過ごす中でREIさんとの出会いがあり、REIさんのdemoストックの一曲NEXSPOTを聞くことに。
「まじヤバイなこの曲。こんなのガールズバンドがやってたら絶対革命起こるわ」と思いシングルで出させてもらうことに。
しかーし、私は全くラップなどしたこともなく、早口の歌が一番苦手なのです。(ってか今回の作品、テンポ早いし音符細いしハネてるし、めっちゃ早口じゃね?)
最初は自分の一番いい声と思えるところで歌ってた(ラップ?してた)んですが、これまた面白いもので、それだと嘘っぽいというか言葉が入ってこないのよね〜、最終的に私の話している地声にかなり近い声で録音することに。私は自分の地声が好きじゃないからかなり抵抗ありだったんですが、結局その方が言葉が飛んでくるという。ラップって不思議。(もどきだけど)
そして両A面シングルとして今年頭にリリースしまして、これまた各方面からお褒めの言葉をいただき、嬉しい反面私は内心ビビっていた。(私これより凄いの作れるのかしら、、)
Hands Up Girlsを作って以来、これだ、というものがなかなか生まれなくなってしまってました。
女だけで13年間ずっとバンドを続けてきているからこそ言えること、私がオレスカバンドで言いたかったことはHands Up Girlsで完成してしまったんじゃないか。。。
とうとう一向に製作が進まない状況に。メンバーにもスタッフさんにも多大な迷惑をかけ、これ今年リリースできんの?と誰もが思ってました。

iCas書かれへんのやったらメンバー全員で書こう
とtaeちゃんが言い始め、アルバム『slogan』の本格的な製作がスタートしました。

最初っからヤバイやないか私、、!!

かなり長くなってしまっているので次回に続く。

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by oreska | 2016-12-01 12:08 | iCas | Comments(0)