奥華子の日記 ココロレター 奥華子の日記 ココロレター 奥華子の日記 ココロレター 奥華子の日記 ココロレター

PROFILE

“10万人が足を止めた魔法の声”
聴いた瞬間から心に染み入るメロディと歌詞、まっすぐな歌声は、老若男女問わず幅広い世代の人々から支持を集めている。
“声だけで泣ける”と称される彼女の歌声は、まさに初めて聴く人の耳を捉えて離さない。
キーボード弾き語りによる駅前路上ライブを04年2月に渋谷でスタートし、1年間で2万枚の自主制作CDを手売りする等、驚異的な集客力の路上ライブが話題となり、05年7月メジャーデビュー。
NHKみんなのうた「恋つぼみ」、劇場版アニメーション「時をかける少女」の主題歌となった「ガーネット」は、スマッシュヒットとなりロングセラーを記録。7thシングル「明日咲く花」がNHK「世界一周!地球に触れるエコ大紀行」のテーマソングになる等、次々と話題作をリリース。 08年は2度目の全国ツアーも大成功に終わり、11月に、8thシングル「あなたに好きと言われたい」をリリース。年末に全国4ヶ所1日2回公演にて初のバンドライブを行った。
09年6月3日には、インディーズ路上時代から歌ってきた「笑って笑って」をリリース。カップリングには中国電力CMで放送中の「僕たちにできること」と「Happy days」を収録。 3度目となる弾き語りライブツアーが32箇所、約5ヶ月に渡って全国をまわる。またCMソングも多く手がけており、「ガスト」、東京電力「TEPCOひかり」、JR東日本「エキナカ」、オリックス自動車「いまのりくん」、「MAST」等の歌声は、一度聞いたら忘れられないCMとしてお茶の間でも高く評価されている。

LINK

INFORMATION

奥華子 LIVE TOUR '09

奥華子 LIVE TOUR '09

詳しくはコチラ

RELEASE INFORMATION

New Album
BIRTHDAY

BIRTHDAY

2009.07.15 リリース
PCCA-02954
¥3,000(税込)

[収録曲]
1.笑って笑って
2.一番星
3.僕たちにできること
4.Birthday
5.他人の涙
6.最後の恋
7.アネモネ
8.青い部屋
9.チョコレート
10.蛍火
11.あなたに好きと言われたい(ピアノ弾き語りver.)
12.明日咲く花
13.Happydays (アルバムMIX ver.)
14.灯-ともしび-

この作品を購入する

New Single
笑って笑って

笑って笑って

2009.06.03 リリース
PCCA-02913
¥1,200(税込)

[収録曲]
1.笑って笑って
2.僕たちにできること
3.Happy days
4.笑って笑って
-Instrumental-
5.Happy days
-Instrumental-

この作品を購入する

Live DVD
もちろん一人で弾き語り!

もちろん一人で弾き語り!

2009.03.18 リリース
PCBP-51722
¥3,900(税込)

この作品を購入する

Live DVD
はじめてバンドで歌います!

はじめてバンドで歌います!

2009.03.18 リリース
PCBP-51723
¥3,900(税込)

この作品を購入する

一日特別救助隊長!

こんばんはグラサン華子です。最近大きい花粉用サングラスを買って、あまりの似合わなさにビックリな今日この頃です。
今更気付いたことは、色つきサングラスを選ぶ時に、かけた時の自分の顔は自分じゃよく分からないという事ですね。人に見て貰うか、その場でケータイで写真撮って見てみないと、本当のところは分かりません(笑)
それに比べ、オレンジの救助服とヘルメットが、こんなにも違和感無く着られるのは、たくさんいるシンガーソングライターの中でも他にあまりいないと思うのです(笑) 

一日特別救助隊長!_d0137076_20545414.jpg

(※写真は城東消防署の救助隊の方と)
火災予防フェスティバルに呼んで頂いて、一日特別救助隊長として号令をかけたり、本物の救助隊の方々がロープで高いところを渡っているのを、見てました。
やっぱり厳しい訓練をして、自分を鍛えている人は、顔つきが違うな~と思いましたよ。それだけ命がけで仕事をやってらっしゃる訳だから、中途半端な気持ちじゃ絶対出来ないことですよね。

一日特別救助隊長!_d0137076_20553173.jpg

そしてライブでは、また新たな新曲を歌ったり、卒業シーズンの歌も歌ったりしました。
最後に「帰っておいで」を歌ったんですけど。。。
あの・・・歌詞に「しんどくなる時もある」ってあるんですが、これって関西弁なんですか?
昨日言われて「え???そうなん?」という感じだったのですが。
でも、関東でも「しんどかった~」とか言いますよね?あれ?私だけ?

一日特別救助隊長!_d0137076_2056467.jpg


ま~それは置いといて、ステージ上でクイズ大会や質問コーナー等があって、その最後にライブで、12:30くらいから歌ったんです。それで、握手会もなかったので、終わった後、片付けて帰ろうという時に、サンストスタッフの方から、何人かの人が「奥華子さんのライブは?」と聞かれたよ~と言われて。。。あれ?もしかして14:30からだと思って来た人がいるのかもしれない?!と思って急いでステージ前に行ってみると、その時で聞いたら10人くらいの方が見れなかった~と言ってました。多分その前にも帰った方もいらっしゃると思うのですが・・・
それで、急遽16時までならステージ空いてると言われて、歌わせてもらいました。

スタート時間をちゃんとお伝えできてなかったのが原因で、ご迷惑をおかけしてしまった方、本当にごめんなさい!!
これからはスタッフ共々、こうゆう事ないように気をつけていきます。

さて、3月といえば、毎年アルバムを出してきましたが、今年はありませーーーん!(作ってますので待ってて下さい☆)
でもライブDVDが18日に発売になります!パソコンの方はトップの動画見てくれたかな??ダイジェストが流れてます。
そして発売記念無料ライブをやります!是非是非みなさん観に来て下さい!宜しくお願いします☆

<リリース記念イベント ミニLIVE&サイン会>
●3/20(金・祝)東京・サンストリート亀戸 マーケット広場
13:30~
●3/21(土)マイカル茨木1階中央吹抜けジョイプラザ(大阪)
14:00~/16:00~
●3/22(日)リバーサイドモール(岐阜)
13:00~/16:00~
●3/29(日)仙台ヒルサイドショップス&アウトレット
13:00~/16:00~

それではみなさん 火の元に注意です!ほんとにね。

by okuhanakoblog | 2009-03-02 19:44 | Comments(98)

Commented by たっつあん at 2009-03-02 19:56
昨日は、お疲れ様でした。
自分は、都合があわなくて行けなかったので、今から、20日が待ち遠しいです
粉に、負けず頑張って下さい、20日楽しみにしてます
Commented by けぱ at 2009-03-02 20:00
火災予防フェスティバル行きました〜
初めて知ったことも結構多かったです。
火災の原因は放火が一位というのには驚きました
新曲の2曲も最高でした^^
特に卒業のときは自分の卒業式を思い出しましたよ
あと「しんどい」は標準語だと思いますよ〜
ちなみに香川の方言では「えらい」と言います
長々と失礼しました〜
Commented by イブイブ at 2009-03-02 20:01
グラサン華ちゃん (▼。▼)v 火災予防フェスティバルお疲れ様でしたm(__)m

今回私は行けなかったのですが20日は絶対行きますからね!
今回いろいろあったようですが、逆に華ちゃんやそのスタッフの方々の
心遣いが改めて大好きになりました。

あそれと『しんどい』は関西弁ですよ~(/^o(・_・)b
Commented by ぼぅ at 2009-03-02 20:06
一日特別救助隊長、お疲れ様でした(^^)
それにしても華子さん、救助服似合ってましたね~(笑)
救助服での演奏もきっと二度と見れないですよね?
新曲も聴けたしラストの「帰っておいで」では泣きそうでした(T_T)
貴重なライブをありがとうございましたm(__)m
一回目のライブ終了後にすぐに帰ってしまったので二回目のライブは聴けなかったけど、ファンへの心遣いに感動しました!
やっぱり華子さんは優しいですね(≧▽≦)ゞ
20日のDVD発売記念バースデーライブも参加予定です!
楽しみにしてます♪
Commented by 送り丸 at 2009-03-02 20:07
華ちゃん、お疲れ様でした。僕は、参加出来ませんでしたが、華ちゃんの、心意気、感じられたと思います。素敵過ぎます!!また会う日まで。
Commented by ♪HIRO at 2009-03-02 20:14
今回のイベント、私は参加出来なかったけれども、確かに14:30からライブだと思いました。

見るHPで時間が違ってたのはやっちゃいましたね。
でも、誰にでも間違いはありますよ。
ファンの方々もわかってくれていると思います。
お気になさらずに~。

20日は行けると良いなぁ。

ではまた(^^)ノ~~
Commented by えみ at 2009-03-02 20:20
こんばんは!

昨日は今年初のイベントにやっと参加出来ました(^v^)
最前列の中央部に座ってた茶系の服着た小さい奴、アレ私です(笑)

しかし、本当に救助服があそこまで似合うアーティストさんも中々いないですよ。
一日隊長の華さんもレスキュー隊の方々もかっこよかった!
私自身も貴重な体験をさせていただけて、ありがとうございました。
Commented by ふくろう at 2009-03-02 20:20
昨日はお疲れ様でした。
関東ですが「しんどい」つかいますよ!
20日亀戸行きます!
今からとても楽しみです。
Commented by まどか at 2009-03-02 20:21
ライブお疲れ様でした!
行くつもりでしたが、急に部活が入ってしまい行けませんでした。
20日は行こうと思っているので楽しみにしてます\(^O^)/

アルバム作り、頑張って下さい。
Commented by たーぼう at 2009-03-02 20:24
色々ハプニングがあったようですが、おつかれさまでした!!
見れなかった人たちを思う気持ち…本当に素敵です。
そして救助服とメットしてる華子さんを見たかったです!

「しんどい」とか「めっちゃ」とかって普通にテレビとかでも言ってるから標準語化しつつありますよね。あと、今の時代、「~じゃん。」っていう言葉も普通に全国で使いますけど、元々、神奈川だったか静岡だったかの方言なんですよね!

話変わりますが、華子さんが前から言ってた「かるじゃが」。
今日ようやく食べました笑
おいしかったです。中が空洞でなんか新しいですね!

LiveDVD、予約してます!楽しみ!
アルバムもツアーも楽しみに待ってますね!
Commented by ウーパー at 2009-03-02 20:33
昨日はお疲れ様でした。
グラサン華子の姿を見てみたくなりますよ。え???どんなん?
どんなんも、こんなんも、アルバムの完成を楽しみにしています。
*DVDの即の購入は、体制整えてから2本手に入れます。しょっぱい。

Commented by HANEKAME at 2009-03-02 20:38
奥隊長、昨日は出動お疲れ様でございました☆
隊長の指揮のもと「252」無事救助されたようで何よりです(´▽`)

いや~、救助服とヘルメットお似合いでしたよ。はにかんだ所がまたカワイイ~~♪

新曲の「赤い○○○」はみんなのうた風でしたけど、オンエアされるのかな・・・
「桜並木」は久々に生で聴けて、も~感激!!

それでは、風邪引かないように曲作り頑張って下さい。

ではでは(。・_・。)ノ
Commented by だいちゃん at 2009-03-02 20:41
公式サイトのビデオ。あれ感動しました~(ブログに関係なくてスイマセン)
かって見たいと思います。
これからも頑張ってください。
Commented by 桔梗 at 2009-03-02 20:45
華ちゃん、お疲れさまでした。救助服よく似合ってましたね。
ライブ以外にもクイズや実演など、盛り沢山でしたね。いい勉強と経験になりました。

何より、12時半からのライブを見れなかった方への華ちゃんやスタッフさんの心遣い…私は二回目のライブは見れませんでしたが、華ちゃんのことがますます好きになりました。

20日も華ちゃんに会いに行きます!
Commented by うみ at 2009-03-02 20:46
華さん昨日はお疲れ様でした~

救助服姿とても似合っていて可愛いかったですよ

二度目のライブへの対応早かったですね、

ライブを聴けた方が本当に嬉しそうでした。

これからも頑張ってください(^-^)v
Commented by 美琴 at 2009-03-02 20:55
いいですね~
サイン会o(^∇^o)(o^∇^)o
僕も行きたいですヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
頑張ってくださいねww
Commented by 青シャツ at 2009-03-02 20:57
昨日は行けなかったので、オレンジの救助服とヘルメット姿を見られなくて残念。でもライブDVDがもうすぐ発売なので、楽しみに待ってます!
Commented by トマランナー at 2009-03-02 21:08
一日救助隊長本当に、お疲れ様でした!
初めて救助服を着た感想はどうですか?
セントバーナードのワッペン可愛くないですか??
それと、結構、生地がしっかりしていて驚きませんでしたか??
実は自分はその時間リアル救急隊員として救急出場してましてイベントには参加できませんでしたが(苦笑)。
それにしても華ちゃんがオレンジとは、、、やりますね!

救助隊はどこの都道府県市町村でも『体力』と『精神力と『ロープ技術』に自信を持った人にした勤まらない部隊ですからね。勤務中の訓練とか、筋力トレーニングとかはハンパじゃないですよ!
華ちゃんが、その赤服(救助隊のオレンジの服は消防では、俗称で、そう呼ばれています)を着れたことは本当に貴重な経験だったと思います。
ちなみに消防は救助隊のイメージが強いですが、
消防、救急、救助、、、、
この3つが揃って初めて消防の警備業務になります。
それぞれの業務内容は若干違いますが「人の命」を救うということに関しては共通していると思います。

来年は是非、横浜の火災防災フェスティバルに参加してもらいたいと思っています!待ってまーす☆
Commented by ビーダマジョニー at 2009-03-02 21:19
僕は行けませんでした↓↓

救助服とっても似合っているよ(笑)


ちなみに僕は山梨県の者ですが、“しんどい”ってフツーに使いますよ!


ライブの時間については、ライブだけみたいと思う人が悪いと思います。ちゃんと最初から華ちゃんを見ていた人は12:30のライブにいたんですから(……たぶん。)
Commented by みぶろ at 2009-03-02 21:20
救助服の華子さんカッコイイですね、似合ってます!
さすがに歌う時はヘルメットでは歌いにくいですかね(笑)
昨年末の、なんばHatch以来、華子さんの歌を生で聴いてないので
そろそろライブに行かないと禁断症状が出そうです・・・
DVDのダイジェストを観て気持ちが高まってきました。
大阪か岐阜の時にでも参加できたらいいなと思っています。
Commented by ねこぽち at 2009-03-02 21:21
おばんです。
お疲れ様です。

昨日は貴重な御姿(救助服)を見れて良かったです。

ライブ開始時間について色々あってしまいましたが。
でもサンストリート亀戸HPにはちゃんと「ライブ開始時間は12:30から」と記載されてますし。
気にしないで下さいね。
Commented by こつみ at 2009-03-02 21:23
華ちゃん、お久しぶりです。のカキコです。
昨日は、お疲れ様でした&サンストに行きましたよー!!
新曲も聴けてよかったです。
アルバム、期待して待ってまーす!!
ボキャブラリーあまりなくてスイマセン^^;
Commented by とし at 2009-03-02 21:23
こんばんは、華ちゃんのサングラス姿が気になって仕方がない
としです。

隊長、お疲れ様でした。
私の弟が、同じオレンジを着た救助隊をしています。
かなり大変みたいですよ
私と違って、日に焼けてて色黒だし体型も細いです。
太る暇もくらいハードのようです。

華ちゃんも火の元に注意してくださいね。
Commented by にしやん at 2009-03-02 21:27
サンストリート亀戸イベント&ライブ、お疲れ様でした。
mixiと連動した?日記更新もありがとうございます!

僕の会社はテプコひかりの工事をやっていたので、新人の頃、一応デスクワークの僕にもヘルメットが支給されました。
でもヘルメットをかぶった自分の若い頃の写真を見ても、華子さんほど似合ってないですね~(笑)

ちなみに「しんどい」ことを、僕の田舎の北海道では「こわい」と言います。(一部だけかな?)
華子さんのお母さんは言いませんか??
Commented by まりり at 2009-03-02 21:33
きゃーー、なんてかわいい!!!
かわいい、かわいい、かわいいよ〜。
うん、めちゃくちゃ似合ってますね、つなぎが。

写真と日記アップ、どうもありがとうございました!!!
Commented by 雪の華 at 2009-03-02 21:35
昨日は急遽予定外の、心温まる二回目のライブをやっていただき、ありがとうございました。


華子さん『救助隊の方々は、厳しい訓練をして自分を鍛えている人は、顔つきが違うな~』とおっしゃっていますが、華子さんも、いつものひまわりの様な笑顔から一転、機材をセッティングしたり、音合わせのリハをなさっているお姿には、緊張感すら感じられて、正にこれは、真剣なプロのお顔だなあ~と思っていつも見ておりますよ。


分野は違うけれど、華子さんも立派!なプロです。


アルバムが出ないのは、ちょっと寂しい気もするけれど、その代わりに3月は、DVD豪華2枚!で、楽しませていただきますね☆☆
Commented by ぐるP at 2009-03-02 21:38
一日救助隊長お疲れ様でした^^
ホント、憎いほどに似合ってました(笑)

朝から雨交じりで激寒でしたが、
行って良かったです♪
3/20も楽しみにしてます~

今回色々ありましたが気にすることないと思いますよ^^
それ以上に、
華ちゃんやスタッフさん達の優しいはからいに感動しました。
Commented by こむらさき at 2009-03-02 21:41
救護服、似合いすぎ((*´v`))

あのオレンジは、消防隊員のなかでも選ばれたレスキューの人だけが着ることのできるあこがれの服とも聞きます。それを着こなす華子ちゃん・・・・
やはりタダモノではないな・・・・(`・ω・´)シャキーン

3月はDVDが出るのでアルバムは少し先ですね、楽しみです!
Commented by 月夜のきりん at 2009-03-02 21:46
久しぶりに華子さんを間近で見て、話ができました。なんとなく昔を思いだしたりして(感傷的だ)。
オレンジの救助服が似合いすぎる。まさに防寒ツナギのようだ。
新曲は、なかなかいい出来でした。でも、3月に発売しないと卒業シーズン終わっちゃうよ~。
今度の亀戸には、ちゃんと時間通りに行きます。はい(笑)。
Commented by Pico子 at 2009-03-02 21:49
ブログ更新、ありがとうございます。
特別救助隊長、お疲れ様でした。
今回は参加できませんでしたが、DVD発売イベントには駆けつけたいと思っています。新曲も聴きたいよぉ。
救助服姿、カッコイイ!確かに似合ってますね。そのままの姿でライブもしたんですか?(あまり違和感ない・・・・いつもと同じに見える…こんなこと言ったら怒られそうだわ)
ところで、華子隊長は、普段どんな火災予防対策をしていますか?

「しんどい」は「疲れた」「だるい」を表す形容詞で、「心労」が変化したもののようです。少しずつ全国に認知されてきているようですが、標準語とは言えないと思います。それよりも、『え???そうなん?』の方が明らかに関西弁表記です。

DVD、2枚とも予約しました。発売が楽しみです。

Commented by ランブロン at 2009-03-02 21:59
ダブル奥隊長!お疲れ様です!
「しんどい」は関西語、関東圏では「つらい」だそうです。。。(辞書で調べました)まあ、どっちでもいいじゃないですか!
自分は最初から参加しましたが、失礼ながら、華ちゃん目当てでしたが、防災の知識もとても参考になりました。救助退院の方々の動きももちろん、華ちゃんでなく、奥隊長(男性)のしゃべり方はホントにハキハキしていて、働く人として、男として、自分よりも何倍もすごいなと関心しました。

もちろんライブも最高でした。前日のEC武道館ライブ参加疲れも吹き飛びました。サンストさんは華ちゃんのホームのせいか、すごい自由な感じにふるまっていたのが印象的でしたね~。

20日も気合入れて参加させていただきます。よろしくお願いします。
Commented by ランブロン at 2009-03-02 22:03
救助退院→救助隊員の間違いです(謝)
Commented by なるちゃん at 2009-03-02 22:08
お疲れ様でした!!
私もオレンジの救助服姿の奥さんにお逢いしたかったです(>_<)

私は栃木出身で、今は大学に通うため埼玉に住んでいますが、普通に『しんどい』って使ってますょ。
『春休みに実験とかしんどいよね』とか。
関西のことばだったとは驚きですΣ(゚□゚*)

DVD楽しみにしています(*´∪`*)♪
Commented by ロボコン at 2009-03-02 22:10
お~
オレンジ色のツナギ
似合ってます
ヘルメットも良いですね。
Commented by まさき at 2009-03-02 22:14
ライブお疲れさまでした~。
自分は用事があって行けなかったんですが2回もやったんですね~!!行きたかった(>_<)

アルバムはゆっくり素晴らしいものをつくって下さい(*^_^*)
Commented by ちるみる。 at 2009-03-02 22:22
お散歩がてら亀戸行きました。

小中学生は江東区民だったので城東って響きがなつかしい(笑)

……どうもすいません(響つながり)

そういや亀戸でのイベント後に名物・亀戸餃子食べに行ったことあります??



2回目のライブ、外は寒いが温かった!!うん。

まさにサンストリートです。
Commented by ツボッち at 2009-03-02 22:25
華ちゃん、日記と動画の更新ありがとうございます。

救助服を見事に着こなしてますね、カワイイです。
その服装でのライブもいいですね。
参加できた皆さんが本当にうらやましいです。

動画を見てクリスマスライブを思い出してしまいました。
早くDVDで見たいですね、18日が待ち遠しい・・・
そして21日の大阪で新曲を楽しみにしています。

岡山でも「しんどい」と言います。また「えらい」とも言いますね。



Commented by Agent D at 2009-03-02 22:27
DVD発売イベント、決まったんですね。今回も参戦させていただこうと思います♪

あと、「しんどい」は普通に使うと思いますよ。辞書にもちゃんと載ってますからね。
Commented by ムネメロン at 2009-03-02 22:33
オレンジ姿似合いすぎです(笑)
ライブもオレンジ姿なんですね~
いろいろあったみたいですがこれも成長の糧にしていきましょう!!
発売記念イベント行きたいですが‥
残念ながら仕事で行けそうにありません(泣)
頑張って下さいね~!
Commented by 旅青年T at 2009-03-02 22:34
救護服、とても似合っています。いつもとは異なった雰囲気でとても楽しかったです。今度のDVDも期待しています!
Commented by えみり at 2009-03-02 22:42
ライブお疲れさまでした!!
私も行ってきました。

クイズに参加したのですが、だめだめでした。笑
火災について、色々知れてよかったです。

新曲すごい良かったです!!

卒業の時が、来年の卒業のときに共感出来そうな感じで泣きそうになりました。

帰るときに話せて嬉しかったです。
お菓子を受け取ってくれて、私のことを覚えててくれて、名前を呼んでくれて、ほんとにほんとに嬉しくて泣きそうでした。

あの時に話してくださって、ほんとにありがとうございました。
Commented by ガジュマル at 2009-03-02 22:42
気をつけ!
奥隊長に対し敬礼!!
休め!
かなりのお久しぶりです。奥隊長。いやはや、消防服なかなかのお似合いです。
やっぱり「しんどい」は大阪弁ですね。関東では、「疲れたぁ~」で大阪では「しんどぉ~」ですね。
 それでは、大阪でお会いできるのを楽しみにしております。では。
気をつけ!
敬礼!
わかれ!
 
 
Commented by 祖師谷のやす at 2009-03-02 22:46
消防隊の服、似合ってますね~~ ライブ、ご好意で追加で唄えてよかったですね。私も追加の方で聴けて嬉しかったです。感謝☆☆ 
Commented by 穂乃 at 2009-03-02 22:51
イベントお疲れ様でしたー!これから明日のテストに向けて、華ちゃんSONGを聴きながらもうひと頑張りしますっ(´ω`)
そして北海道でもライブしてくれることを切に願ってます(笑) 東京まで飛んでけたらいいのになー
Commented by ちろる at 2009-03-02 23:13
イベントお疲れ様です。私は4月で大阪から静岡に引っ越すので3月21日のイベントいけるならできるだけ行きます。サインもらっちゃったりしたいからね。
Commented by ぽち at 2009-03-02 23:16
お疲れ様でした~!!
救護服、気持ち悪いくらい似合ってます(笑)
めちゃめちゃかわいいです!
今後のLIVEの衣装の中にツナギってのもありですね。
Commented by アーミー at 2009-03-02 23:17
昨日はお疲れさまでした☆

ライブ、楽しく聴かせて頂きました♪
あかいくるま、気分がウキウキ
してきてとってもよかったですよ ^^

寒かったので、お身体に気をつけて
くださいね~
Commented by おじさん at 2009-03-03 00:00
ライブお疲れさまです

今回は1日隊長も頑張ってたんですね

ライブの衣装と化してるオレンジのツナギは本当に違和感が無いモノになっちゃって(笑)

本気で今後の衣装に加わってそうですね(^^)
Commented by ABC at 2009-03-03 00:03
救助服かわいいです☆見たかった~!
実は東京消防庁の試験、昨年受けたけど普通に落ちだんですよね(笑)
友達は一生懸命勉強して楽勝に合格してたけど。やっぱ中途半端じゃだめですね(^_^;)がんばろ。。。
Commented by そぅ at 2009-03-03 00:13
ライブ&隊長お疲れ様でした^^
行きたかったんですけどね、やっぱり社会人一年目だし、休む訳にもいかないですし、理性を働かせて仕事してました。。いつか絶対会いに行きたいですがまだまだ先の話になりそうなのでDVDを鑑賞して気持ちを温めておきます!!
ヘルメットいいですよね~かなり似合ってます☆☆ファッションのアイテムの一部にしてもアリかもしれないですね♪
Commented by 桜一輪 at 2009-03-03 00:16
一日特別救助隊長、お疲れ様でした。
華子隊長、オレンジ似合いますね。ビシッと敬礼もきまっていて凛々しいです。
今回は参加する事ができなかったので、次は匍匐前進してでも参加したい(笑)

「しんどい」千葉県民ですけど、私も言いますよ!あと「こわい」とも言います。私の地域だけかな(笑)
Commented by さくらとなのはな at 2009-03-03 00:30
オレンジの救護服よく似合ってますよ。
これで路上ライブしても違和感無いよー
POPでキュートな感じ・・☆
グラサンもたまにはいいんじゃない?80s風なスタイルで・・・ 

気温の差が激しい時期なので、体に気をつけてね。




Commented by コア潮江 at 2009-03-03 00:34
いやー観たかった!普通のライブじゃ救助服にヘルメット姿の華ちゃんは見れない! そもそも、華ちゃんサイズの救助服があるのがスゴイ!でも今は東京に住んでなく、このライブの事を知ったのも2日前だった・・・。 見逃した人のために戻ってライブ・・・尊敬します。 あなたは心の師です。  華子師匠と呼ばせてください! いつまでも変わらない華子師匠でいてください。
Commented by コア潮江 at 2009-03-03 00:36
あーそれから、よかったら結婚してください。
Commented by 松戸のひろ at 2009-03-03 00:36
あらためて写真で見ても…似合ってます。
ライブ終了後に声をかけることができて満足してます。
…が、そのまま帰ってしまったのが悔やまれます。

埼玉出身ですが、「しんどい」は分かります。
(あまり使ってなかったかも)

地方ライブの時間も決まったようで。初仙台も
視野に入れつつ。
Commented by ウルフポロン at 2009-03-03 00:48
liveいきてぇ
Commented by レモンティー at 2009-03-03 01:14
はじめまして~、こんばんは。
ブログには、ほぼ毎日更新チェックしに来てるって感じなんですが、
書き込みは初めてです♪

私、奥華子さんの大ファンなんですが
残念ながらライブはまだ一度も行ったこと無いのです…。
こちら(大阪)でライブがある時には
必ず駆けつけるので待っていてくださいね!



救助服とても似合ってますね~^^

ではまた来ますね~。
Commented by こうぞう at 2009-03-03 01:37
こんばんは。昨日はお疲れ様でした。
制服姿、本当によく似合ってますね。一日隊長として指揮する姿も見たかったのですが…、ごめんなさい、間に合いませんでした。
それでも、新曲のあるライブが聴けたので満足な日曜でした。
次の亀戸も行きますので、よろしくお願いいたします。
Commented by もりのくま at 2009-03-03 01:45
華ちゃん、似合いすぎ!

この感じだと、オーバーオールなんかも、かなり似合いそうですね。
Commented by 美香 at 2009-03-03 01:58
。*†*。.・.。*。.・.。*†*。

美香も最近グラサン
購入しました≧≦
花粉用でわ
あリませんが←

しんどい・・・
東北(宮城)わ
使います!!
ずっと東北の
方言だと思って
ました(*´`*)

<リリース記念イベント
ミニLive&サイン会>
仙台!!絶対行きます!!
バイト休み取リます!!
アルバム持って
必ず行きます!!
楽しみにしてます
ヽ(´∇`)ノ

。*†*。.・.。*。.・.。*†*。
Commented by ちぃぼぉ at 2009-03-03 02:12
ライブ行きたいです…

千葉でイベントライブがあるといいのになぁ~

華ちゃ~ん 千葉で凱旋ライブ♪を ぜひ、お願いしま~す!
Commented by 上越TOSHIE at 2009-03-03 02:25
日記更新ありがとうございますm(_ _)m
花粉症大丈夫ですか?(*_*)あたしも最近くしゃみが酷くて…花粉症と認めたくない自分がいますっ あっ華ちゃん何を着ても可愛いですね~見たかったな(^-^)後新曲の発売楽しみにしてますね(^-^)
Commented by 夕立 at 2009-03-03 02:54
うわあああ
ようやく時間空いたので初めてのLiveとサインをと思ったんですが、
金曜日・・・;;

悲しいです・・・
でもDVDは二枚とも必ず買います!
予約しましたし、とても楽しみです。
Commented by たかし at 2009-03-03 03:47
温泉旅行に行ってて亀戸イベント行きたいけど行けんかったです。
オレンジの救助服とヘルメット似合いすぎ・・。まるでウルトラ警備隊のようにも見えますし、POLYSICS というロックバンドの方々みたい・・。
見たかった~。3/20は楽しみにしています。いい曲ゆっくり時間かけて
つくってください、楽しみにしています♪
私は東京下町育ちですがしんどかったって普通にいうし、自分は大阪人の考え方や生き方好きなので、照れ隠しの時に自然に関西弁つかってしまいます。けどアクセントのポイントが違うのは変な気分になってしまったりもします・・。寝るときはほんとに火の用心ですね、この季節。
Commented by バサラ at 2009-03-03 05:16
見られなかった方のために急遽追加ライブ!
ファンの心もレスキューですね!!
さすが華ちゃん、さすが消防庁のイベント!!!(笑)
サンストリートも粋なところの様ですね。

ボクは小豆島(香川県)出身なんですが、しんどい、使いますね。
九州に行った友人が、向こうでは通じないと言ってましたが。

DVD発売イベント。
都会が羨まし過ぎます…(;∇;)
Commented by マサマサ at 2009-03-03 07:06
うほほっ!
救助服、スンゴク似合ってますねー☆
めっちゃ可愛いやん(*^^*)

ところで、「しんどい」って関西弁なんですか?僕は関西人ですが初耳です

イベントライブの詳細も決まりましたね♪
東京で久々のサイン会は大変なことになるかも(☆。☆)
僕は大阪で待ってまーす(^^ゞ
Commented by 満太郎 at 2009-03-03 07:55
上がSで下がLの華子さん、おはようさんです。
ちなみにワタシは上がL、下がMです。

大阪出身のワタシは「しんどい」は普通に使っていた言葉で、関西弁なんだと思ってましたわ。
Commented by めぐるとめいよのぱぱ at 2009-03-03 08:38
城東消防署一日特別救助隊長のお勤めご苦労様でした。シンガーソングライターとして、社会貢献活動をしている華ちゃんに、改めて敬礼!

『そうなん???』と言う言葉遣いも、埼玉県北部で良く使われている方言!?

3時半からの緊急事態路上形式ライブは正にマサニ、華友救助隊長の華ちゃん、福田社長、二人のスタッフとサンストスタッフの迅速な真心の対応が在ってこそ為せる技だったと改めて絆を感じました。『ファン10人あり!』252華友救助隊長、華ちゃんに感謝状贈ります(^-^)/
Commented by レジタリアン at 2009-03-03 08:40
オレンジ服はほんと良かったです☆
最後の写真!その2秒くらい後からしばらくのスローモーションの時間の連続!
あれはすごかった(^_^;)
『あちゃ~』『おー!』『やっぱり駄目…?』『おー!『…』『びっくりしました(^o^;)』いや、すみません…焼き付いちゃいました☆

帰りにDVD予約しようとしてTSUTAYAさんに寄ってきたのですが、華ちゃんのラインナップを見て満足して帰ってしまいました~…やはり嬉しい扱いですね☆
…私は大失敗ですY(>_<、)Y

我が家はオール電化にして少し火災のリスクを減らしてみました。やっぱり安心度はかなりアップしましたよ。

では、華ちゃんらしい素敵な曲たちが華ちゃんの上に舞い降りますように☆
Commented by いといがわ at 2009-03-03 11:02
オレンジ服にヘルメットにゴーグル!
・・・めちゃめちゃ格好良いねー!!!♪
惚れ直しますよ~そんなん着られたらぁ(^^)

「しんどく」なるって関西弁ですかね?
関東だと「疲れる」って言うのかな??
うち、糸魚川は面白い方言がありますよ(^^)
「しんどい」は「こわい」って言います♪
「今日、風邪ひいてええかん(とても)こわい(しんどい)わ・・・」
って感じです笑
これからもちょくちょく糸魚川弁使って行きますね!
なんか、面白そうなんで笑。

急遽、見れなかったお客さんのためにLIVEをするところが、
華さんの素敵なところですね(^^)
「奥華子」ならではだなぁ~って思います。
ますます好きになりました♪
早く、LIVEに・・・会いに行きたいけど。。。。近くで無い。。。泣
でもDVDで我慢します。

ええかん暖かいそいさ。花粉いっぱい飛ぶけんサングラス華子(似合わん笑)で頑張んないね(^^)
風邪引かれんよー笑。
Commented by 身体のバランス at 2009-03-03 12:00
ブログよく拝見してます
今日はひな祭りでしたね
Commented by 大さん at 2009-03-03 12:41
一日の亀戸ライブお疲れ様でした。
午前中は小雨の降る寒い日でしたが、華子さんの声は大変素敵でした。
貴重な救助隊姿も見れて、前日から東京に乗り込んだかいがありまた。
20日はまたDVD買いに亀戸行きます。
Commented by 邯鄲の枕 at 2009-03-03 12:56
華子さん、一日特別救助隊長の任、お疲れ様でした。
会場に着いた時には既にライヴリハーサル中でしたが、音出しの時に思う以上に音が大きかったのか、一瞬ビックリされていた姿がとても可愛らしく印象深かったです。
本物の救助隊の隊長も奥さんというのも凄かったですが、その奥隊長が披露されたロープ渡りの方法がチロル云々というのにも驚かされました!
偶然も度重なれば必然に変わる……きっと、この日に華子さんが救助隊長をされるのは決まっていた運命なんですね!!
「しんどい」は私も使います。しかし、収録されているアルバム発売からも3年経ってからの衝撃的出来事ですね。

華子さんの人柄の良さを改めて感じられる色々なことがあった今回のイベント。ただでさえ自分の中で特別な存在になっている華子さんのことを、ますます好きになってしまいました。
華子さん、大好きです。
Commented by まこと at 2009-03-03 13:23
 一日はご苦労様でした。
その日は行くことが出来なかったのですが、
聴けなかったファンの為にそこまで・・・・・。
その人達にとってもいい思い出が出来たことでしょう。
さすがは華子さんですね。
 
Commented by ブルタケ at 2009-03-03 14:54
お疲れ様です~。
オレンジい~なぁ~。男の夢ですよ。 あの服を着ると自分の正義感が溢れ出る気がします(笑)

無料ライブ楽しみにしてます。
Commented by みぇこっこ at 2009-03-03 15:41
DVD予約しました(*´ε `*)発売日が待ち遠しいですあたしゎ仕事が平日しかお休みがないので、生華ちゃんを見にライブへいけないのが悲しいです(/TДT)/
でもいつも華ちゃんのこと応援してまーす(/*'-'*)/
Commented by しょこら at 2009-03-03 16:29
はなちゃんかわいすぎですっ!!
本当に、似合っているし。なまで見たかったなぁ~
もっといろんなコスプレしてね(笑)

DVD、楽しみにしてますよ~
ぼくは名古屋のライブに行ったので、映っていないですが、めちゃ楽しみ。
そして、早くまたライブいきたいな。

とりいそぎ、岐阜には、いきます♪
Commented by ヒロ at 2009-03-03 16:45
いやぁ、やっぱり華さんは可愛いですねww
何の違和感もなくツナギをww
ホンットライブ行きたいんですけどねぇ・・・・
あと一週間で受験だし。
勉強しないと、ですねw
Commented by ゆかこ at 2009-03-03 18:20
はじめまして、コメント失礼します(^_^*)

『しんどかった』は私も関西弁だと聞いたことがあります。でも関東など他の地方の方が言っているのを聞いたことがあるので「あれ?」と思っていました。
たぶんテレビに関西弁の人がたくさん出るようになって、それで『しんどかった』が広まったんじゃないでしょうか?予想なので確実ではないですが(^^;

救助隊コス似合っててかわいいです(≧∀≦)
作業着好きな私としては救助隊の華子さんはストライクです♪

では、長文で失礼しました。
Commented by at 2009-03-03 19:22
はじめまして!
最近ファンになったばかりです(*^^*)

生ではなさんの歌声が聴きたいよー(;_;)
岩手県にも来てください(^人^)
Commented by なりか at 2009-03-03 19:27
めっちゃ、消防服にあってますね★

「しんどい」は、愛知でも言いますよ。
愛知って関東か関西かどっち側なんですかね
Commented by ケンタウロス at 2009-03-03 22:46
一人でサングラスを選ぶとき、誰も見てないんだろうけど、恥ずかしくて、なかなかサングラスがかけられません。
「かえっておいで」
いい歌です。心が温かくなります。
Commented by タコつぼ at 2009-03-03 23:27
広島では『しんどい』って言いますよー
Commented by ひのしのおのでら at 2009-03-03 23:31
ホントだ……。  消防服?(・・?) いように似合ってますね(;^_^A    グラサンはなちゃんは、想像しただけで笑ってしまいそうですけどね(;^_^A

また、はなちゃんのライブ行きたいなぁ……。

アルバム楽しみにしてますね~\(^O^)/  焦らず納得のいく、素敵な作品を作って下さ~い(^^)
じっくり待ちます|(-_-)|

ではまた(^^ゞ
Commented by ホープ at 2009-03-03 23:50
『しんどい・・・』
うん、ホープ君は大阪やから、この言葉は関西系かな?とは思ったけど、いろんな場所で使ってると思うよ。ただ、抑揚もそうやし、イントネーションの違いで大阪っぽくみえたりするんとちゃうかな・・・。
『しんどいわ』て言うもんね。
そやけど、大半の人たちが時間どうりに来て、若干の人が遅れて来たのはちょっと解せないな。時間間違えたって?ほんまかな?でも、とっくに終わっているのに、華子さんに歌わせるような雰囲気を作らせるお客さんもお客さんやわ。華子さん、優しいし、気を凄く使いはるとこがあるから、そういうとこ知ってて、調子にのってくるお客さんもいてるんとちゃうかな。でも、華子さんは、ちゃんと人を見て判断されたんやと思うから、華子さんがそれでよかったらいいと思う。でも、これから、なにがあるやわからへんから、気をつけてね。
大阪やから茨木行きますよ。2時間前に行ったら、一番前に座れるかな?どれぐらいやったら一番前に座れますか?教えて華子さーーーーーーん!!!
ジャージ着ていこかな?
あっ!ジャージ1着しかない。しかも真っ黒。あれじゃーね。こんど買お。
Commented by †まほ† at 2009-03-04 00:30
一日隊長お疲れ様でしたぁ(≧▽≦)ゞ かっこよかったですよ ライブもよかったです。ありがとうございました(^O^) 何よりもせっかくなので特設の救護の仕方などを見学して帰りましたがぁ 人工呼吸の仕方など再確認出来たことや 緊急での怪我の処置などを記憶出来たことで 今回亀戸に行ってきっと何時か役にたてると思いました
これも華子さんが一日隊長になったから行けた事だと思い感謝してます。 寒い中色々あり大変だったと思いますがぁ 本当にお疲れ様でした(=^▽^=)
Commented by ょぅちゃん at 2009-03-04 03:39
mixiの日記も読んでますけど
すぐコメント埋まるんでこっちきました(笑)

イレギュラーでも歌って貰えたら感動しますね(>∀<*)
Commented by LUNA at 2009-03-04 06:52
華子さん、一日隊長お疲れ様でした!
それにしても、すっかりご無沙汰をしておりました。
渋谷でのライブ当日、ひどい風邪をひいてしまい、チケット2枚が無駄になり、友達とも会えず…
こうなったらコンサート会場にいる雰囲気でDVDを観ます。
20日の亀戸へ行けると良いのですが…

それと、6月3日に「笑って笑って」のシングル発売決定おめでとうございます!まだまだ先ですが、楽しみにしています!
Commented by Tear at 2009-03-04 15:42
Blog更新お疲れ様です。ミニLive、絶対いきます。
今から楽しみだなぁ。
Commented by 郡山っ娘 at 2009-03-04 15:52
華ちゃんこんにちは!
消防隊の服装、華ちゃんが着るとかわいいですねっ(*^^*)ぽっ♪
あたしの知り合いの男性も消防にいるのですが、その人が着た感じとは大違いです!!!
それからDVDのダイジェスト、盛り沢山の内容ですねっ!
発売がいよいよ近くなってきて、華ちゃんのカレンダーの日付を見ながらわくわくしてます!弾き語りもバンドもとっても楽しみです☆
Commented by りな at 2009-03-04 18:31
確かに救助隊の服、
似合ってますね(´∀`)
すごく可愛いです\(^O^)/

DVDちゃんと買いますよ☆
福岡にもライブしに
来てくださる日を
心待ちにしてます(^∀^)

福岡でも「しんどい」は
使うので全国共通ですかね?wW
Commented by 豆腐小僧 at 2009-03-04 18:47
火事は怖いです。目の前にすると全て灰になる恐怖を、積み上げてきた物を失う恐怖は避けたいです。
昨日ストーブで毛布を焦がしてしまった人間が言う事ではないのですが(;^_^A

救助服似合います。
昨年ツナギを差し上げたんですが、色も同じ感じだしきっとこんな感じなんだろうなって…腕捲りしたら男前なのに…
mixiは残念でしたね、動画はみました。早く見たくてウズウズしてます。それにしても日記のコメントが書き込めません(T_T)
Commented by どまえ☆ゆん at 2009-03-04 20:49
mixi日記の方では何度もコメントしているけど、たまたま500件超えちゃって書き込めない記事ばかりなので、こちらに初めて書いてみます。
このイベントの日は、華ちゃんのイベントにもいきたかったんだけど別な用事が会っていけなかったわ・・・残念。
でもここで、そのときの写真が見れてすごくよかったわ。
号令をかけたとのことだったので、そのときの動画とか見てみたいわ~。
ここのサイトにも、動画沢山アップしてくださいよぉ~!
今月は先日のライブDVDがいよいよ発売されますね。
佐藤準さんが楽しそうにキーボード&グランドピアノを弾く姿をもうすぐ見られると思うと、とても楽しみでしょうがありません。
あと、ステージで元気に飛び跳ねて走り回っている華ちゃんを見るのも楽しみだわ~。
いつもはmixiコメントなので書き込めるうちに急いでコメしているけど、ここはのんびりコメントがかけていいねぇ~。
mixi日記&動画の方と、こちらのブログの更新を楽しみにしています。
じゃ、またね。
Commented by 魔法の人になりたい at 2009-03-05 02:20
オレンジの救助服、めちゃ似合っている。

明日から、そのままお勤めが出来そう。。。
でも、軽快でなきゃ駄目なんだよ。
ちょっと、重そう...(←コラっ!!)

DVDのダイジェスト、観ました!
もう、早く18日が来ないかと、時計の針を進めています。(笑)
Commented by まっぴ at 2009-03-05 21:51
亀戸イベントお疲れ様でした。
リハの時は、もう救助服を着ていたのですね。全く気が付かず、初めて見る色のカーゴパンツだなぁ...と思っていました。救助服、よくお似合いでした。

華歌を聴きながら「この人もレスキュー隊かも知れない」と思いました。「華歌に救われた」と云う話を耳にした事があります。それを思うと華さんもレスキュー隊。「心のハイパーレスキュー」と云ったところでしょうか。

救うだけではなく、その後もそっと心に寄り添ってくれるところが華歌の魅力と思います。やっぱりフォローが大事です。
「救われた」まではいきませんが、私の心の支えは華歌と華さんの笑顔です。
いつか、華さんの心の支えになりたいと思うのですが、無理かなぁ...。
Commented by My First Blog. at 2009-03-06 22:17
楽しそうなイベントですね☆
行けなくって残念><
火の用心~!!
Commented by まきか at 2009-04-25 13:14
今回初めてコメントさしてもらいました(^^)
いつも日記みてるよw☆
ライブとか行きたいけど
中々ひまがないよぅ、、、(TωT)
今度絶対行きますっ!!

これからもがんばってね(`・ω・´)b


Commented by おっぱい動画大全集 at 2011-04-05 23:31
F8}Z7f1/, www.oppaimovie.com, おっぱい動画大全集, http://www.oppaimovie.com/
<< 笑って笑って レジ前の誘惑 >>


以前の記事

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

Excite musicの連載ブログ

◆連載ブログの
バックナンバーはコチラ

おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。