雨のち 多分、晴れ |
雨はいつか必ず止んで、必ず晴れるんですね。どこかの国では雨が降らなくて晴れ続けることはあったとしても、雨が降り続けているところはないですよね?
世界のどこかでは、もしかしたらあるかもしれない??
何が言いたいかというと、ん・・・世の中、生活している中での天気のベースが「晴れ」なんだな~と思ったんです。必ず戻るところは晴れ。やっぱり凄い。地球って前向きですね。
私のベースは「くもり」かな(笑)
でも、いつか晴れるとわかってても、その時、絶対に晴れて欲しいのは、野外ライブの時と、濡れたら駄目になりそうな靴を履いた時です。
昨日も今日も野外ライブ。 なんとか、歌うことができました。
海老名ビナウォーク ミュージックディライトさんが300回記念で、スペシャルな回に出演させてもらえて、乙三(おっさん)とジョイントライブでサザンの「真夏の果実」と「崖の上のポニョ」を一緒に歌わせてもらって、すご~く楽しかったです。
それにしても、ポニョをライブで歌う時が来るとは、映画館に一人観にいった時は想像もしていませんでした(笑)振付が完璧にできなかったのが心残りです。
子供のころ憧れていた、「歌のお姉さん」とは、程遠い感じだったけど、来てくださった方、皆さん凄い笑顔だったし、まぁいいか(^-^)
本当にたくさんの方で、海老名どうも有難うございました!
そして今日の朝、車で郡山に向けて出発~!初の福島、初ライブでした!
「ロッキュンライブツアーズin郡山」 野外のすごく気持ちいい場所で水が周りにあって、空気も美味しい★ 初のライブはちょっと緊張もしたんですが、とにかく福島で歌えたことが嬉しかったですよ。私の出番のときは、まだ曇り空だったんですけど・・・最後の曲で雨がポツポツ。。。
ライブが終わって、このくらいなら、止むのかな?と思っていたら、突然バケツをひっくり返したような雨で・・・それでも、ライブは続いていたんですが。。。さすがに雷もすごかったので、途中でその会場は中止に(><)
みんな最後までイベントを楽しみにしていたのに、本当に残念です。きっと出演者も、スタッフも、お客さんも、みんな同じ気持ちだったと思います。
また私も福島ワンマンライブ実現に向けて、頑張らねば。
そう、そう、最近家のコケが、いきいきしてます。真夏は大変そうだったから。よかった。
晴れに弱いです。雨が味方です。
by okuhanakoblog | 2008-09-07 22:37 | Comments(83)
そして、海老名! ポニョ見たかったです。
歌のお姉さん以上にいきいきしている華子さんが浮かびます。
コケ、生き生きしてますか! コケで書いてるだけあって嬉しいニュースですね。
コケってほんと全ての源~っていうか、僕も机の上にコケ玉置いてあるんですけど、癒されます。
帰ったらすぐにコケにあいさつする日々です。
変人みたいですけど。 語り尽くせませんね。
コケについて語り合いたいです(笑)
華子ちゃんのポニョは凄く可愛かったですよ~(o^-’)b
サイン会で11月のライブで!と言ったら『無理無理無理!!!』とおっしゃってましたが(^^;)、もう一度聴きたいなぁ(笑)
しばらくポニョ華子ちゃんが頭から離れなそうです(笑)
では今週末の地元津田沼、楽しみに待ってますね~(^^ゞ
海老名は、300回記念だけあって貴重なライヴでとても楽しかったです。
ポニョの振り付け、かわいかったですよ。
やまない雨はないっていうから。きっといつかは、晴れる。そう思いたい。
コケは、湿度が高いほうがいいだろうから、これからの季節は成長するかも。大切に育ててねっ!
海老名での振り付け付き崖の上のポニョを華ちゃんがスタンドマイクで歌ったのは可愛くて可愛くて抱き締めたくなっちゃいました。(笑)
地元津田沼は沢山の華友さんと華ちゃんを応援しに行きます。頑張って下さい。
お~、ポニョ、聴いてみたかったですね~!!
ロッキュンライブツアーの野外は途中で中止になってしまったんですねぇ…。
雨はまだしも雷はヤバいですからねぇ…。
う~ん「中止」って悲しい響きの言葉で苦手です(´・ω・`)
あ、福島ワンマンライブ実現、応援します(笑)
海老名ではポニョポニョが聞けたようで羨ましいです。
郡山は最後、雨が降ってしまったようで残念ですね。雨の中の奥さんの写真、何かさみしそうです。今週は津田沼2連発!!地元なので何とか会いにいきます。楽しみです。ポニョポニョポニョ、魚の子♪
久しぶりの「小さな星」がうれしかったです。
あと、なんといっても乙三.とのセッション!
まさかのポニョは、メチャ楽しかったですよ。
照れがあって踊れなかったのが心残りだったので、
ぜひにツアーででも。
ムリは承知で、そこをなんとか(笑)。
残念ながらどちらも参加出来ませんでしたが、海老名の様子は、華友の皆さんから聞かせてもらいました。
ポニョ見たかった~。
福島県だけではなく、まだ行ってない青森、岩手、秋田、山形の各県でもライブやってくれると嬉しいです。
東北のライブはアットホームな感じで大好きです。
是非、実現させてください。
では、津田沼で待ってます。
郡山は、他のアーティストさんやファンの方には中止は残念でしたね・・・
今度は津田沼ですね!
行くことはできないけどずっと応援してますよp(^^)q
海老名は曇りか雨を覚悟していたのですが、流石に晴れ女ですね。凄くいいお天気で暑すぎるぐらいでした。福島でも何とか歌えたようで、よかった、よかった!ポニョは何と言うか「めちゃくちゃ可愛かったです。」また観て見たいな~♪今はもう東京に戻られたのでしょうか。ゆっくりお休み下さい。
それでは、津田沼で(^^)
きっと可愛く歌われた事でしょう
そういえばホームページのカウンターが
3000000に迫っています。ついこの間
2000000って話でしたよね?華子さんの
人気がうなぎ登りって事なんでしょうね
初めてのコメントです。
海老名でのライブ、300回記念タオルが外れてしまったのは残念だったけど(笑)とても楽しかったです。
乙三.とのジョイントで歌った「真夏の果実」もとても良かったです。
毎回、長時間のサイン会、本当にお疲れ様でした。
海老名、福島とお疲れ様でした~。
海老名でのライブはよかったですよ~。乙三.とのコラボも最高でした!さすがプロ、ぶっつけ本番であそこまで出来るとは・・・
あと、ぽにょの振り付けが完璧じゃなかったのは残念ですね(^_^;)
その時に、ステージ後ろの階段で踊ってた男の子は結構うまかったりして・・・
次こそは完璧になるように頑張ってください!
それではまた~。
見には行けなかったけど、こちらも楽しい気分になります。
キーボードの無い状態で歌う華子さん、珍しいですね~
ポニョを踊る華子さん・・・見られた方々羨ましいです
「第二のふるさと」海老名でのライブ、ありがとうございます。
いつの日か、華ちゃんがミュージック・ディライトを卒業するときが
来ても、ツアーで海老名市文化会館を組み込んでもらえるような
そんな「第二のふるさと」でありますように……
しかしポニョ、ハマってましたね。
今日海老名の新星堂にて、サインされたポスターを拝見しました。
郡山の雨、凄いです。コケにはたまらない今日この頃でしょうね。
これからも全国での活動頑張って下さい。次は津田沼!応援してます!行けませんが(TOT)
歌声もCDと変わらず、声量は想像以上でびっくりでした。歌詞を噛み締めて聴きました。涙ぐんでる方もいらっしゃいました。それを見て、感動。
歌う前に気持ちを整えている華ちゃんにも感動しました。
帰宅して家族に興奮気味に報告しました。
また海老名に来てね!!
奥さんの歌詞がスキです!!ほんとゎサイン会の時に直接言いたかったんですけど、緊張して言えませんでした...↓
ポニョ可愛かったです!!
お兄さんとお姉さんって感じしましたよ★*。
野外ライブの宿命ですが、天候での中止は、残念だったでしょうね!
でも流石、晴れ女!最後の曲まで歌いきれて良かったですね。
傘が大きくても、ここのところの大雨は役に立たない様です。
雨宿りしても服がビショビショになるほどで、本当に困り果てます。
でも、やっぱり、傘はあった方がいいのかな?
本当に、華子さんの熱心な仕事への取り組み、尊敬します。昨日だって、2時からステージ、その後、3時半過ぎから6時半を廻るまで、サイン会、300人以上の方と握手されて、お名前を書いて、右腕、大丈夫ですか?ただただ、(余計な)心配をする私です。お体、お大事に。
ポニョ、みんなで振り付けするの楽しかったです。また、ライブでお願いします。 本日の郡山、雨模様で、残念でしたね。海老名の晴れ女、郡山では、分が悪かったようですね。風邪などにご注意を。(^^)ノ
海老名・郡山ライブ、お疲れ様でした。
ポニョの振り付け!! 見たかったです。見られた方々のコメントを拝読し、可愛ぃお姿を想像しております。
振付が完璧でなく「心残り」ということですので、ぜひ、どこかでリベンジしていただきたいものです。
華子さんのベースが「くもり」?…近日のブログコメントを読み返してみても、なんだか華子さん、少しネガティブになられているように感じます。大丈夫ですか。とっても気になります。
少し気分を変えて、路上に出てみてはいかがですか(素人が変なアドバイスをして、申し訳ありません)。
華子さん、ピアノも弾けるし、絵もかわいいし、発想とか醸し出す雰囲気とか、幼稚園の先生とかもきっといいだろうな~って、たまに思いますよ☆
ただ、くもりベースの華子さんは、明るい園児には少し重いかな?(^^;)
僕自身もベースは曇りですね‥‥よく雨が降りますが、晴れにはならない‥‥みたいな(笑)
大阪でやるライブには必ず行きます!
それまで生華ちゃんはおあずけです‥
「明日咲く花」ピアノだけでここまで表現できるんだなぁって感動しました。
これまでとアレンジ変えました?
華ちゃん達がポニョ歌ってる時、ステージ後ろの階段で男の子がポニョ踊ってました。
前に座っていた女の子の話によると、完璧な振り付けだったようです。(笑)
そう言えば「ガーネット」を初めてライブで歌うと言う事で超~緊張していた華ちゃんを海老名で見たのが、私の華ちゃんライブデビューの日でした。
晴れると良いですね。
雲の上の太陽が顔を出す日を待ちわびますよ。
福島でのライブは残念でしたね。
まあ、皆の安全を考えると仕方なかったのでしょうね。
ぜひ、福島ワンマンライブを実現させて下さいな。
昨日は郡山に来てくださってありがとうございました!
サイン会では、最初に書いていただき、新潟でお会いしたことまで覚えていていただいて、嬉しすぎて失神しそうでした!!夢のようです。本当にありがとうございます。
あれからあっという間に豪雨になり大変でしたね・・。。
ぜひ福島県でもワンマンライブをお願いします!
みんなみんな華ちゃんを待っていますっ♪
海老名の方に参加させて頂きました。司会のコジマさんも仰ってましたが、予報では危ぶまれていた天気がまるで嘘のように晴れて、本当に華ちゃんの"晴れ女"パワーは凄いなぁと思いました。
華ちゃん自身のベースは「くもり」でも、それはきっと「ぬ"くもり"」あふれた心地良い感じなのでしょうね。ニュートラル若しくはフラットというか、一緒に居られたら自然と心が落ち着く……上手くは表現出来ないけれど、そんな感じ。
ポニョは、歌本番前の練習でぼろぼろのフリの後に恥ずかしそうにうずくまれた姿がまた愛らしくて微笑ましかったです。あの時、あの会場に集まっていた子供たちにとっては、十二分に華ちゃんは「歌のお姉さん」だったと思いますよ。
初めて華ちゃんの歌に触れた知人(今回誘ったら来てくれました)も大変満足してくれてました。
百聞は一見に如かず。やっぱり私が100、華ちゃんのことを力説するよりも、1回でも生の華ちゃんに触れて貰った方が、その良さが伝わりますね。
サイン会では私の我儘にも快く応えて下さり有難う御座いました。お陰様で、素敵な自分への誕生日プレゼントになりました。
ライブには参加できませんでした↓↓ポニョ聞きたかったです!
でも楽しかったようでよかったです
それにしても最近は天気がはっきりしませんね~困ります
野外部活なので晴れないと出来ませんので…
華子さんの家のコケと正反対です(笑)
でも雨の日が嫌いにもなれず悔しい限りで(笑)
なんだかんだで四季のある日本に生まれて良かったななんて思っちゃうんですよね。
確かに天気って言ったらまんま晴れを指したりしますもんね。空に→雲がかかって→雨が降る、訳なんで晴れがあるから雨の日もあるんですね(^_^)なるほど。
「雨の日が悪い天気なんて誰が決めたの」といいつつも路上や野外では晴れて欲しいですよね。弾く方も聴く方も。
そういえば、SPECTRAで明日咲く花を聴くのは初めてでした。変調できないせいか、キーが足りなくなってましたね。
それでは、来週の津田沼を楽しみにしてます。
へー、歌のおねえさんに憧れてたんですね。小さい頃から、憧れの人がいるってとても素敵なことですよね。
きっとその時の気持ちが、いまの歌につながっているのかもしれませんね。
逆に華子さんのことを、憧れって思ってる人、たくさんいると思います。
華子さんからもらってるやさしさを、誰かに与えられるようになりたいって、いつも思っていますよ。
海老名ではミュージックディライト300回記念タオルも当たり、良い記念になりました。当選番号は「875」ではなく「03」でしたが(^^ゞ
郡山ではサイン会のテントの外は雷雨になってしまいましたが、華子さんのライブ前は青空、後半も少し暑いくらいの「くもり」で持ちこたえていたんですけどね、、でもみんなで雨宿りしながらのサイン会も楽しかったですよ。
1週間後の3日連続ライブもよろしくお願いします!?
海老名、参加させていただきました。
「小さな星」ずっとライブで聴きたいなぁと思っていて今回、ようやく聴けまして感動です。サイン会も参加させていただきました。
相変わらず会話はできませんが(緊張して)みなさんいろいろお話されててうらやましいです。
また津田沼に行こうと思っています。
郡山は途中で中止になっちゃいましたか。
残念でしたね(ノ_-;)
最近の雷雨はホントにどうにもなりませんよね。。。
でも、途中までは盛り上がったみたいでよかったです('-'*)
ダブル津田沼もがんばってください
私にとっては華さんも充分晴れの人ですよ!
今週末の津田沼に絞ってるので、今回は参加出来ませんでしたが、皆さんの書き込みを見て楽しんでます(^^)
津田沼には、僕らを照らしてくれる太陽のような華ちゃんに、静岡から会いに行きま~す(^O^)
では、体調崩さないように頑張って下さい!
確かに「雨の日」って、「いつもと違う日」というイメージがありますよね
僕の天気ベースも「晴れ」です◎
旅行(追っかけ)は「晴れ」を前提として行くので天気予報は気にせず、雨具も持参しないです(^^)
それにしても、華子さんの『ポニョ踊り』、見たかったよぉ~~~(o´_`o)
僕は郡山にすんでるんですが
用事があってライブ行けませんでした(ρ_―)o
いきたかったです!!!
ワンマンライブ郡山でやってください!!!
いつか郡山でライブするときは
ぜったいいきます!!!
たのしみにしてます(`▽´)
海老名、行きました~♪ 普段のLiveはもちろん(ガーネットで少し泣いちゃいました)、乙三とのジョイントLiveも最高に楽しかったです-!! 華ちゃんの勇姿(歌のお姉さん)、胸に焼き付けました(^^)
来週のLiveも参加したいと思います~♪ 晴れてほしいな~☆
海老名では、こんなに楽しいイベントライブはなかったかも!っていうくらい楽しむことができました。
本当にありがとう!
撮ってもらった記念写真を見たら、ワタシが華子さんの一番近くで写ってる(^o^)/
ちょっと興奮してしまいました!
でも!私にとって華子さんは『太陽の女神』ですよ(笑)。
だって、いつも明るく優しい笑顔。そして、その歌声は暖かい春の日だまりの中にいるような、そんな心地よさがありますもの。
そんな華子さんの「ポニョ踊り」?出来れば参加したかったな~。
私は海老名に行きましたが、華ちゃんがこんなにも仕切屋さんとは思い
ませんでした。「私が仕切っていいの」と言いつつ、ぐいぐいと仕切ってゆ
く姿に、思わず笑ってしまいました。
乙三とのコラボは最高でした!サザンは漠然と思っていたことが的中し
ましたが、崖の上のポニョは予想外でした。それにしても「歌のおねえさ
ん」はよかった!
今回は1,000人以上の観客が集まったようですが、ライブを聴いてまた
ファンの方が増えたと思います。何だか嬉しいですね。
“やさしい花”久しぶりに聴けて嬉しかったです。
乙三さんとのコラボも良かったですよ。ぶってけ本番とは思えないほどハモりもばっちりでした。ポニョでは、うたのお兄さんお姉さんという感じで微笑ましかったです。バンドでの華ちゃんもきまってましたよ。
ポニョの振りは一つ間違うと「三瓶です」と思ってしまうのは私だけでしょうか?(笑)。
話しは変わりますがプレゼントの件ですが、そんなに恐縮しなくても良いと思います。いつも華ちゃんには、元気・感動を一杯もらってるので、逢いに行くときには何かプレゼントしたいなあと思うのです。
今週は津田沼ですね。2回とも楽しみに生ウタ聴きに行こうと思っています。それではまた♪。
ポニョはちょっと聴きたかったなぁ。
福島ではライブ後の雨が凄かったみたいですね。
最近思うのですが、こんなに気象が変わると、歌の意味も変わってしまうんじゃないかな、と。
以前カメカメハウス生ライブで歌われた、『夕立』って歌も、改めて聴いてみたいと思いました。
変わらないもの、探していきたいですね。
それにしても晴れて良かった。
乙三.さんとのコラボも心から楽しめました。ポニョ問題なしです。ばっちりでしたよ。。。。。たぶん。
また、海老名に来てくださいねぇ。お疲れ様でした。
仕事でストレスが溜まりますが、okuさんのCDで癒されています。
これぞ「okuセラピー」♪
adidasさんのTシャツ、悩みます。
でも悩んでる隙に売切れそう・・・。
2年前くらいに柏のadidasさんで靴買ったな~。
うん、その流れでTシャツも買おう!!
海老名のライブ、楽しかったです!
ポニョの振り付けで歌う華子さん、かわいすぎです.
ぜひ、教育テレビで子供向け番組のレギュラーを目指してほしい(笑)
福島の初ライブ、おめでとうございます!
この日を待っていた方がたくさんいたんでしょうね.
全国にもっともっと多くの方が華子さんを待っていますよ.
これからも素敵な歌声を届けてください.
お体気を付けてくださいね.
来週も楽しみにしてます!
今回は郡山に参加させていただきました。
郡山はわたしの地元で、大好きな華ちゃんが郡山に来てくださることを考えて、最近はずっとそわそわしていました。
実際にその日がやってきて開成山の見慣れた景色に華ちゃんがいらっしゃるのはとってもミラクルですっごく嬉かったです!しっかりと目に焼き付けさせていただきました!
開成山野外音楽堂は、学生の時に毎年夏に合唱コンサートをしていた思い出の場所でした。
昔からこの野外音楽堂では、いつも天候のことばかり考えて苦労させられましたが、今回、急に雨降りになってしまい、がっくりです。
県外に行くのも楽しみで大好きなんですが、今度はぜひ福島県内でもコンサートをお願いしたいです!!会場は郡山市民文化センター希望です(なぁんて勝手にごめんなさい・・この会場、音響がいいんですよっ)
ぜひよろしくお願いします!!!
海老名ビナウォーク ミュージックディライト300回記念、とても楽しかったです。
厚木あゆ祭りの前に出演決定を知り楽しみに待っていた甲斐がありました。
ミュージックディライトの人気アーティスト二組の共演だけあってさすがにすごい人出でしたね。
華ちゃん単独のライブはいつもの半分でしたが、セッションと合わせていつもの倍以上楽しい時間が過ごせました。
今回はサイン会には参加出来ませんでしたが、また海老名で華ちゃんに、皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
ミュージックディライト大好きです。400回、500回のときも「奥華子出演決定!」のお知らせが見れればと願います。
福島は行けませんでしたが雨でしたか(;。;)
海老名は亀戸の次にライブを観に行った回数の多い場所です
とても思い入れがあります
そして、嬉しいことに300回記念のスペシャルプレゼントの抽選にも
当たり、スペシャルな記念タオルをいただく事ができました。
サインのしづらいタオルに、サインをいただきありがとうございました
宝物です^^
これからもいい曲をたくさん届けてください
ビナウォーク有難うございました☆
超どたばたでしたが、充実した一日を過ごせました(^-^)
会場に着いてCD販売コーナーをやっとみつけ、購入出来ないでいたBジャケを購入し、聴く場所も決まり(ここまでずっと小走り)、一息ついた所で『抽選券配ってま~す』の声。欲しかったCDをゲットして満足の私は、乙三さんのイベントかと思い、手を伸ばしませんでした\(゜□゜)/
以前から華ちゃんの歌が音楽の教室で流れたら音楽好きな子が増えるんじゃないかな?と思ってます。歌のお姉さんも同様です☆大きな第一歩ですね☆
さて、今日から3日広島へ出張です。土曜日までには帰ってこなければ!
華さんて歌のおねぇいさんになりたかったんですか?(^^)
おぉ!もしなっていたら今頃大人気のおねぃさんになっていたかもですね。
でも、歌って踊る華さんはまったく想像出来ません(^^;
みんなに笑顔を作る華子ダンス(笑)をいつか見てみたいです!
ベースの天気が曇りって言うのも華さんらしいですね♪
私は基本、雨かな(^^)
結構、糸魚川って年間を通じても曇りor雨が多いんですよ。
冬なんて10日に1回晴れれば良い方なんで(^^)
「珍しく天気良いね!」なんて会話も普通です。
それに私・・・スゴイ雨男なんです。。。。
う~ん・・・後ろ向きかな(^^;
好きな言葉は「止まない雨はない」
郡山での雨中LIVEもいつもと違って貴重だと思いますよ!
野外、しかも雨、スゴイ一体感が生まれそうです♪
・・・雷は危険なんですぐ逃げてくださいね(><)
最後の写真で雨を恨めしそうに眺め傘を差す華さん・・・
なんだかとても可愛いです(^^)
P.S
コケも生き生きで何よりです!家の庭のコケも増殖中です(^^;
海老名でのライブお疲れさまでした。
久しぶりにCMソングも聴けて、乙三とのセッションで「真夏の果実」と「ポニョ」はとても楽しませていただきました。
少し早いですが、年末のバンドライブ期待してます。
初めて、実物の華ちゃんを見れて嬉しかったです!
乙三と本番合わせの「真夏の果実」や
グダグダ?(笑)になった「崖の上のポニョ」も楽しかったです☆
一緒に歌って踊って、なかなか経験出来ない1日でした。
いつまでも今のような、ファンに身近なシンガーでいて欲しいと思いました^^
ラッキーにも300回記念スポーツタオルが当たって
CDにサインして貰おうと思ってたんですけど、
タオルにサインを頂けて宝物にしてます♪
福島はあいにくの雨になっちゃったようですが、お疲れ様でした^^
雨が降っても、また「晴れ」ですよね! 地球って凄いんです。
華ちゃんはベースが「くもり」なんて言ってますけど・・・
皆の心の太陽です! 皆を照らしてくれて元気にしてくれます♪
これからも応援してますね^^
郡山行ってきましたよー。福島は初だったんですねー。雨のタイミングはかなりキワどかったですが最後まで歌が聞けてよかったです。
本格的に降り出してからはもうひどかったですね。雷なるワで中止になってまうし・・・ハァー・・・
福島初ワンマン実現するよう応援しています。新潟のライブもおねがいしますよー。
実はお土産持参していったのですが、誕生日仕様のサインいただいて浮かれ気分でど忘れしてしまい渡しそびれてしまいました。スミマセン・・・またの機会に。
初めてライヴ行かせていただきましたがとても良かったです♪
中止になったのは残念でした…でも安全等を考えると仕方なかったのかもしれませんね。
『ROCK』Tシャツ良かったです(笑)
是非福島でワンマンを!待ってます!
仕事がら外仕事なんで空は良く見ます。1、2時間後の天気ならわかります。雨から雲になり青空に移り変わる様を見ると自然の慈しみを感じたりします。
雪だけは勘弁ですが…
来月の魚沼でのライブ楽しみにしてます。ライブ自体の意味合いからして選曲はどうされるんでしょう?それもまた楽しみで、この曲を歌ってほしいと願う曲があったりします。
ロッキュン、行かせていただきました~。
初めて生で歌声を聴いて、感動して 涙がでてきました。。
ライブ後のサイン会の時も、ご本人を前にしてまた泣きそうに・・。
ほんとスミマセン・・お恥ずかしいです(^_^;)
また 郡山にいらしてくださいね!
ありがとうございました☆
ライブお疲れさまでした!
お願いします!