仙台~金沢ライブ有難うございました! |

やっとタンブラーの写真、撮りました☆ 中身がコーヒー入っているので色が分かりにくいかも・・・??

なんだかやっと仙台に来た~という気持ちと、まだまだ先と思っていた仙台がもう?というのと、同じくらいな心境で、でもドキドキすることには変わりなくて、始まってしまったら、あっという間でした。 本当に楽しかった。 あの雰囲気は、みんなが作ってくれたんですね。
あの・・・仙台の皆様・・・私が勘違いした、例の「むねさん」。 仙台と言えば「むねさん」。
ライブの夜、ホテルに帰ってパソコンで調べました。「さとう宗幸さん」
知ってる~~!!!と一人叫びました(笑)
でもせっかくなので「伊達政宗さん」と写真を撮って帰りました☆


北陸最後の金沢はもっともっと、ゆっくりしていたかったな~。
でもライブの次の日、テレビのニュースで金沢百万石まつりの事をやっていて、なんだか嬉しかったな~☆
よ~し、また明日(今日)は久しぶりに 7分間スパゲティ茹でよ(^-^)v
by okuhanakoblog | 2008-06-10 00:58 | Comments(65)



むねさん、もっと詳しく言えばよかったかな?でも、むねさん=伊達政宗でもオッケーです(笑)むねさんは宮城ではみんなが知ってる夕方の顔なんですよ。
最初の緊張した表情から、最後の笑顔への変化…見ていて胸が一杯になりました。元気をいただきました。ありがとうございました!

ツアー頑張ってますね!
あたくし最近全然ライブ行けてないので疲労がピークに達してます…
華子さんは大丈夫ですか?体に気をつけて頑張って下さいね!
ライブ行きたい~
(・ω・)


外で手作りお弁当でピクニック☆☆
絶対テンション上がりますね♪
ご飯ちゃんと食べないと元気出ないもんね、
甘いもの、冷たいものばかりじゃなくてちゃんとご飯食べよっと♪
まだまだライブ頑張ってね☆☆





4月からスタートしたツアーも残すところあと5公演ですね。長かったような、あっと言う間だったような…
越谷、ファイナル習志野で会いに行きます。楽しみにしてます(*^o^*)
それでは、スパゲティ食べて頑張って下さいv(^o^)

自分もよくマ・マーのスパゲティ茹でてます(*^∇^*)
ルーは市販のですが・・・
越谷でのライブもかなり楽しみにしてます!!
最近周りで風邪が増えてきているので、華子さんも気を付けて下さいね~

後のこりわずか… 最後までのんびり出来るときはのんびりしながらライブ頑張って下さいね。
イタリアン美味しいですよね ワインとぉイタリアンしたくなってきたぁー(><) キャベツとパスタ麺一緒に茹でて 後味に絡めるだけでも美味しいですよ 是非野菜も一緒に(*^-^) でわ 最後まで応援してますね♪(*^ ・^)ノ⌒☆

気温、湿気には、ご用心です。ではまた。(^^)ノ


金沢では素敵な音楽と時間をありがとうございました!
ライブ中ではいろいろと声をかけてしまい、すみませんでした(汗)
でも、華子さんと目と目が合ってお話できて本当によかったです。
ツアーも残りわずか、ラストスパートといったところでしょうか。
元気いっぱいに楽しんでくださいね♪
あっ タンブラー買わせていただきました!同行した長男が愛用中です~



華ちゃんを頭にスタッフの方、そして参加するファンみんなで
作っていくコンサートなんだなと感じています
私は残り、埼玉と習志野のファイナルに参加させていただきます
ファイナルまでみんなで盛り上がり作っていくコンサートにしましょう


仙台の人は「むねさん」と聞くと逆に一人しか思い浮かばないので、華子さんの発想は自分にとって目から鱗でしたよ~。
ライブ終了後にお話させてもらったときは、前に仙台のイベントでお会いしたことを覚えていてもらえて感激でした!その後は緊張してうまく話せなかったです(笑)
残りのツアーも体調に気をつけてがんばってください!





伊達政宗さんとの2ショット最高にいいです!笑

満席のお客さんとの素敵なライブが、伝わってきます。
写真は、伊達政宗さんから、勘違いに “渇!” ですね。
それでは、パスタを食べて、カウントファイブの「2nd Letter」
体調に気をつけて、頑張って下さい。 (*'ー'*)_☆

スパゲティー美味しく食べて下さいね!




仙台のライブ、最高でしたよ!
今までで一番よかったかも!
さとう宗幸さんが出てこなかったのは、世代の違いかなと思っていたんですが、やっぱりご存知だったんですね。ちょっと安心。
次に行けるのは越谷になります。
それまでお身体に気をつけてがんばってください!

今朝はパスタでした(^-^)
仙八先生~☆
華ちゃんの歌う青葉城恋歌、聴いてみたいですね☆
小さい頃大好きで、歌詞を全部覚えて歌いまくってました☆
意味もよく解らないで…(*u_u)
仙台で華ちゃんの声で聴いたりしたら全員大泣きですね(;_;)
金沢も素敵な写真ですね☆
暖かい空気が分かります(^-^)
越谷、職場の音楽好きな人と行ける事になったのですが、昨日会話したら、恋手紙買って既にipodに取り込んで聴いてました(☆o☆)
楽しみです!


うほ~タンブラーいいな~、やっぱり買っちゃおうかな!
・・この‘鋼鉄の伊達政宗‘は見覚えあるかも~、JR仙台駅かな!?
次のライブが待ち遠しいです(^o^)丿

あー仙台いきたかったですよ。 仕事終わって、200キロくらい瞬間移動ができたら、いけたのですが。
でもいいライブになったみたいで、なによりです。
最終日に「OたかO」が聞けたらうれしいですw (あ、でも、構成あると思うので気になさらず)
右にいる政宗像なら、華ちゃん勝てそう・・・w
華ちゃんクラスになると、ピースサインで真剣白羽取りが可能ですからねww 最後にタンブラー買いますYO
幸せの鏡は、これはいいやつだね、と、いいながら、妹に強奪されましたw まあ、鏡は女性がもっていたほうがいいかな、と思いまして、そのままあげましたw タンブラーは・・・大丈夫かな? 笑


「むねさん」、調べたんですねw
地方番組で有名なんですよ~w
アンケートも家でじっくり書いて送りました!
なんだかわけわかんない内容になってますが・・・><;
残りのライブ、頑張ってください。応援してます(*´∀`*)

金沢だったんですけど、奥さんとの距離がものすんごい間近に感じられて、とてもいいライブでした(´▽`*)
素敵な空間と楽しい時間をありがとうございました♪
また行きます!!残りの2nd letterも頑張ってください!!
赤い透明傘タンブラー可愛かったですね(*^_^*)目の前で売り切れちゃって残念でした(´・ω・`)

自分のことのようにウレシイです(笑)♪
青葉城恋唄のむねさんは、宮城ではみのもんたばりの知名度なんですよね~(o・v・o)
金沢もおつかれさまでした!
札幌ではススキノに知る人ぞ知るプレハブ小屋のおいしいジンギスカン屋さんがあります!……でも、名前忘れたなぁ(´Д`)

日曜日のうちに予約しておいたので、今日こそ観ますね!
同僚は、間に合ったようで、放送時間中にも、
視聴者からの感想のメールが届いていたとのことでしたよー(笑)。
録画したテープは、5月のライブに一緒に行けなかった友達にも
観てもらう予定です。 再生するのが、とっても楽しみです。

仙台、金沢のライヴも素晴らしいものになったようですね。
「むねさん」……何だか、自分が呼ばれているみたいで少しこそばゆい感じがします。さとう宗幸さんのことなんですね。
伊達政宗、カッコ良いですね。伊達政宗というと、大河ドラマを思い出して渡部謙を連想してしまいます。
今週末は札幌!美味しいものがたくさんありますね。日記に何が取り上げられるのか、今から楽しみです。


おいしいもの、たくさん食べました?・・・て、食べてないわけ無いですよねぇ(^^)
あと5ヶ所ですか、また行きたくなって来たけど、広島から一番近いのが名古屋では・・・(@_@)
また高速バスで・・・と思ったけど、チケット売り切れみたいだし、一か八かで行く勇気はさすがにないです(._.)
また近くに来てもらえる日を楽しみにしています。

買えばよかったかも…(´д`)

なんかとりあえず頑張って下さい



ライブの帰り道から何か引っ掛かる物があるんですよ、俺華ちゃんと握手したかなと…?伝えたい事ばかり先だってしまって話した事で満足してしまい、記憶があやふやなんです。したようなしてないような(?_?)何回も握手してるからいいですが何か損をした気分です。次回は気をつけないと…
それにしても仙台から次の日に‥へ遊びに行ってたとは凄いですね、疲れてるかと思ってましたがパワーありますわ脱帽です(>Σ<)
アンケートはじっくり書いて送らせてもらいます。ありがとうございましたm(_ _)m

来週の土曜日(名古屋)は一ヶ月振り以上に華子さんに会いに行きます☆
仙台と金沢の間の日に、僕の地元である大阪城ホールに小田和正さんのコンサートを観に来られてたんですね♪
大阪の奥華子熱狂ファンを自負する僕がそのことを知らないとでも・・・
ウカウカ、大阪の街を歩いてられないや(^^)
タンブラーを指差す華子さんの横顔、すごく素敵です(*^^*)


金沢に参加させて頂きました。新潟ライブ以来約一ヶ月ぶりです。やはりライブは何度行ってもイイものです。・・・が、今回は自分的に「チョイト反省しなきゃなぁ」って感じでした。ガチガチにキンチョーしてまともに話もできないワ、タンブラーにTシャツ買い損ねるワで・・・基本アドリブがダメなヤツなんで次はもっと計画的に・・・ウンッ次こそはっっ!!
全国ツアーも残りわずかになってきましたね。ガンバレ華さん!
それとグッズはオンラインショップでも販売しますよね?よろしくお願いします。

一瞬、思考回路が停止しました(笑)
ムネメロンの『ムネ』は名前の『宗』からなので(^_^;)
充実したライブツアーが続いているようでなによりです。
北海道ではライブ日記とグルメ日記と別々にしなくちゃ写真使い切れないんじゃないですか(笑)
快適な北海道を満喫してきてください。

みなさまの日記コメントやBBSを拝見させていただくほどに、とっても素敵なコンサートだったことが分かり、うれしくなってきます。
それにしても、グルメ情報が自炊のスパゲティとは… うどんを食べ飽きたわけでもないでしょうに。ちなみに、わたくし、若い頃(?)、お金が無くて、茹でたスパゲティを、お茶漬けふりかけと和えて食べたことがあります(キャッ!まるで独り暮らしの男子学生みたい!)。梅干し茶漬けが美味しかったワ。
「赤」のタンブラー、メガネと同色でまさに「華子カラー」ですね。当初の公式グッズに無かったことが不思議なくらいです。
美味しそうに、アイスコーヒーをがぶ飲みする華子さんを想像してしまいました。「プハ~ァ」ってね。


仙台のむねさん、自分も華ちゃんと同じく、伊達政宗と間違えそうです(>_<) 自分はテレビ好きだけど、さとう宗幸さんの名前だけでは、誰だか思い浮かばず…ネットで調べたいのですが、自宅にパソコンがなく…モヤモヤしてます。今度、調べます。
華ちゃん、スパゲティの味どうでした?? グー!? 自分もよく、スパゲティ食べますよ~(^^)
2nd Letterも残りわずかになりましたね♪ ファイナルの習志野に参加したいと思います-!!
早いけど、もう寝よう☆ 華ちゃんも、ゆっくり休んでくださいね(^O^)

心が優しくなった感じで♪今も心にフワリと暖かいものが残ってます。
なんと言っても会場の雰囲気が素敵でしたね♪
金沢市民芸術村の緑鮮やかな公園と爽やかな風・・・
思わず外でお弁当を広げる華さんの気分、スゴクわかります(^^)
LIVEもそのままの雰囲気でピクニックの来たような感じでした♪♪
特に「太陽の下で・音間違っちゃったVer.」もスゴク楽しかったですよ♪♪
いつもよりテンション高めの華さん。もっともっとみんなで歌っていたかったです♪
いつか、あんな公園で華さんとお弁当広げれたら嬉しいなぁ♪
あ!タンブラー買いましたよ♪早速、紅茶を飲みながらコメ打ってます♪
なんだか、一味違う感じがするのは気のせいかなぁ(^^)
さて、私のツアー参加は金沢で最後です♪
残りのツアーも華らしさ全開でファンを虜にしてくださいね!
華さんと過ごした時間、そして同じ時代に生まれたこと
大袈裟じゃなく、とても嬉しく思いました。
P.S
手が痛いのに・・・ハイタッチすみませんでした。
素敵な手大事にしてくださいね♪♪暖かい手はずっと忘れません!

華ちゃんの青葉城恋歌が聴きたいよ~!あの曲、自分で口ずさむだけで、泣けて来る曲です。華ちゃんバージョンで聴いたら、(涙)溢れそうです(´□`。)°゜。

生の華子さんの歌はまじですごかった…歌声が耳から伝わるっていうより、心に直接響くみたいで…こんなに音楽で心動かされたのは生まれて始めてでした。今、僕は富山で浪人中でいろいろ将来のこととかで悩むこととかが多くて…でも日曜のライブでめっちゃ力もらえました!!是非また北陸に来てください!!できれば富山駅で路上ライブしてほしいな笑 これからもずっと応援してます!!


いつか、ピクニックライブ見に行きたいな~。(あのダンプラー
でコーヒー飲みながら。)
そうそう、しそとパスタを美味しく食べるにはきのこパスタ
がオススメです。しいたけは、当然抜きで!

すてきなライブをありがとうございました
また金沢で応援しています。まずは新曲を楽しみにしながらw
お身体に気をつけて、残りの場所でも素敵な歌を待っている人たちに届けてください
そしてまた金沢に来てくださる日をたのしみにしています!

芸術村は芝生がきれいで風が気持ちよくて、のんびりできる本当に素敵な場所でしたね。
渋谷以来の参加でしたが、やっぱりライブは良いですね。
特に後半戦は圧巻でした!!
仙台から大阪にライブを観に行って金沢に来たとの事ですがそれが良い刺激になったのかな?
いつまで経っても憧れや目標の人は居ると思うし、その人に最高のパフォーマンスを見せられたら気合いも入りますよね。
きっと華ちゃんに憧れて音楽を始めた人、今頑張ってる人も居ると思いますよ。
明日の札幌も最高のライブになりますように…
北の大地で少しゆっくりできると良いですね。


写真のタンブラー、すっごく可愛いですね!思わず欲しくなっちゃいました。
最近華ちゃんの影響か、赤が大好きです。笑
今回のツアーには参加できなかったので、ツアー終了後にぜひぜひオンラインショップで買える分を別に用意してもらえませんか・・・!涙
よろしくお願いします><
残りの公演も、もう僅かですが、最後まで走りぬいてください^^