久しぶりの家 |

サンストリート浜北さんで久しぶりのライブ、どうも有難うございました!!お天気も良くて、まさに「太陽の下で」でしたね☆
サンストさんからバースデーケーキとプレゼントまで頂いてしまいましたっっ。
次は早くも4/20の浜北市文化会館です!静岡2箇所もワンマン・・・しかも会場大きすぎ(--;) 是非宜しくお願いしますm(_ _)m
そしてここまで15日から続いた1週間の旅が終わりました。いや~~長かった。大阪~高松~愛媛~広島~浜松。でもいつかキャンピングカーとかで何ヶ月もライブの旅とかしてみたいな。
最近酔わなくなってきたし。ちょっと前までは、車に乗るとすぐに酔ってたけど。
久しぶりに帰ってきた家の中は、お花が2つ折に枯れてしまってました(泣) コケ玉も悲惨な状況で、緊急処置をしたので、なんとか大丈夫そうです。

そしてまた家に帰って。。。何もできず、荷物の整理もできず、ツアーグッズの打ち合わせと、ラジオに向かいました。大宮アルシェから公開生放送!NACK5に来て下さった、皆さんどうも有難うございました(><)色々メーセージ送ってくれて嬉しかったですよ~。
そしてまた家に帰って。。。とりあえず荷物を出してみました。ライブの時に頂いたプレゼントとかお手紙とか。いっぱい広げながら、まずは寝ました。
そして今日は、整理と掃除と洗濯ができたので、かなりの充実感です。でも疲れました。1週間ライブしているよりも疲れるってどうゆう事?粉のせいかな?
明日は仙台に行きマーーーーース!ラジオの生出演もあります!アップルストアでのライブ楽しみです!仙台近辺の皆さん是非見に来て下さいね~!
それでは行ってきます(^-^)
by okuhanakoblog | 2008-03-26 23:53 | Comments(86)

体調管理に気をつけてくださいね


なんかラブレター書くみたいで緊張しますね笑
仙台は地元から近いから行きたいのに予定があって行けない!Σ( ̄□ ̄;
頑張って下さいね
掃除とか洗濯すると『キレイになった~』って感じにすっきりしますよね(o^ω^o)
コケは戻ってくれるといいですね
これからも頑張って下さいね(@>ω<)ノ★゛
応援してます

部屋の花、枯れちゃいましたか(-o-;)
苔玉は大丈夫そうなんですね。
それは何より(^。^;)
ツアーの静岡2ヶ所。両方行きますので、よろしく。
仙台、いってらっしゃいませ(^◇^)


明日の仙台も、「粉」やお体に気をつけて、幸せの歌を届けて下さいね。
そうそう、「NACK5」の時の紫ジャ-ジ
可愛くもあり大人っぽくもあり、すっごく似合ってましたよ。
~♪ヽ(^-^ )

地元船橋市の葛飾公民館でのライブ、手作り感があって
雰囲気がとても良いですね。
のむのむさんに聞いたんですが、小さなお子さんから
おじいちゃん、おばあちゃんまで、幅広い客層の
お客さんだったそうで、参加できた方が、うらやましい
です。セットリストも充実していたようで盛り上がった
ようですね(〃▽〃)
●明日は、仙台ですね、道中気をつけて行ってくださいね。

今、華ちゃんのライヴDVDを観終えたところです。当日、あの会場に居て、そして既に見知っている内容なのに、それでもやっぱり感動してしまいました。
NACK5も、ネットで配信されているトーク部分のみでしたが拝見しました。紫色のジャージ姿が、何だかとても新鮮でした。
明日もラジオにストアーライブと忙しい1日になりそうですね。
ではでは、行ってらっしゃ~い。

僕もにわかに仕事が忙しくなっているのですが、浜北・大宮で元気をもらい、何とか乗り切っています。
そして…ちょっと前にNHK BShi「エコ大紀行」の紹介番組で『明日咲く花』を聴いていました。
なので今日の寝付きは良さそうです。(笑)

新潟でのキャンペーンライブも近づいてきてテンション上がりまくりです。
ツアーグッズの打ち合わせということでしたが、first letterのアンケートにも書いてあったやつのコトでしょうか?気になります。

まだつぼみは残っているものの、満開に近く、寝転ぶと視界のすべてがサクラでした。「恋手紙」のキャンペーンも後半戦突入?ですね、咲き誇るサクラのように、「その瞬間の華ちゃんをめいっぱい」届けてくださいね☆
行きの車窓からステキな景色が見られますように。。。

ほんと最近の華子さんは、毎日毎日楽しそうで嫉妬しそうです。
自分の本当にやりたいことをみつけて、それを堂々と出来てることは凄いことです。それに、やっぱそういう人は生き生きしててカッコイイすね!
これも周りに流されず、自分を偽らず正直に、辛くても信じる道を進んできた華子さんだからだと思います。
わても負けないよう頑張ります。。( ̄m ̄)

仙台までの道中というと、自分にとっては那須高原SAの
ソフトクリームが定番だったりして。
どんなに寒くても、これは欠かせません(笑)。
それでは、気をつけて行ってらっしゃい!
週末のライブ、楽しみにしています。

私も今日明日休みで、ちょっとコンビに出たのですが、車の中で恋手紙を聞き出したら、そのまま家に帰れず、市内をグルグルと回って聞きほれてしまっていましたw 家についたら、日記の更新が! お待ちしてましたYO^^;
毎日かなりの忙しいですよね。 つかの間の休息?かもしれないですが、ゆっくりコケさんとまったりした時間をすごしてください。
ああ仙台いきたいYO~>∀<。 私もかなりの粉のせいで、くしゃみ鼻水がものすごくて、かなりの体力取られてる感じがします。
休日の掃除の前は、いつもだるいので、必ず「働く猫」を聞いてやる気を高めてから、掃除をはじめます^^
おやすみなさい


あ、今ちょうど「そんな気がした」を聴いてます。部屋暗くして静かに流す奥華子さんの歌は最高です。
静岡の「静銀ゆーふぉにあ」予約したのに、何か(4月から社会人なのですが)埼玉県に行けと辞令が出たので行けなくなりました(--;)私の会社の本社が会場のすぐ近くにあり、会場の名前にもある「静銀」は父が勤めてるので縁もゆかりもありまくりだったので残念です。でも埼玉は埼玉で近くのどこかに行きたいと思います。
月並みですがツアー頑張って下さい!



苔玉なんとか無事なようでよかったです(笑)
サンストリート浜北でのライブにお邪魔させていただきましたが
天気もよくて気持ちのいいライブでした。
浜北で聴く「太陽の下で」が格別でした!
明日は仙台と、またまた遠出のようですがお気をつけて。
また大阪でお待ちしております。
FM802の招待ライブ、当選するかわからないけど・・・


「サンストリート浜北」さんでは、テーマソングの「太陽の下で」を歌うことで会場のファンの仲間の皆さんと一緒に満喫できたのでしょうね。
インターネットでのホテルの予約は、8年以上前から研究会や学会の発表で常時使っていますが、私は今までトラブルに会った経験はありません。PCからの予約であれば印刷できなくても、予約完了の画面をPrintScreenを使って保存するか、予約完了のメールが必ず届きますのでトラブルに巻き込まれることは先ずないと思います。
「コケ玉」さんは、シダ植物と共に恐竜の時代以前から存在しているので回復力は強いと思います。早く元気になってくれるといいですね。
また、華子さんのイベントライブで華子さんの直ぐ近くで歌を聴きたいなぁ。
関東では粉奈ピークは過ぎましたが、粉のピークになりつつある仙台ではお気をつけ下さい。いつもの通り応援しています!!

お花枯れてしまったのは、残念ですね。種類によっては、根が助かっていれば復活可能なものもあるのですが?
暖かくなってきたこれからは、ガーデニングをするには苗花の種類が豊富になるので、楽しめる時期です。
2nd.letter、もう目の前って感じですね。
体力付けて、体調管理して下さい。

広島が、だいぶ前のような気がします。
私にとって野音以来の遠征。華子ちゃんのおかげで、私も知らない街を楽しめてます。
次は仙台ですね。そう遠征も出来ませんので、こちらから応援していますね。
粉に負けずに頑張ってきて下さいね。
桜並木の季節だなぁ☆☆

華さんの服装も春って感じでこのライブの旅の長さを感じますね^^
2nd letterは渋谷と津田沼行く予定で~すヾ(=^▽^=)ノ
体調気をつけて頑張ってくださいね♪ ヾ(*⌒∇⌒)八(⌒∇⌒*)ツ ♪


仙台、サイン会しないのかな~って気になってたからなんだかホッとしましたヽ(´∇`)ノ
ホテルの予約は、ケータイの「じゃらん」がおすすめです! 気がつけば結構ポイント貯まっててラッキーみたいな♪
気をつけて行ってきてくださ~い(^^)v
あ、今週号にカラーボトルのってますからね~(笑)

忙しいとは分かっていても日記の更新が無いと「華ちゃん、元気かな」ってちょっと心配になって来ます。元気そうで安心しました(^^) それにしても超多忙ですね!余り無理しないで下さい。仙台は残念ながら行けませんが、頑張って下さい。29日の日の出は少し早めに行って秋留台公園を見学してからライブに参加しょうと思います。
それでは無事に行ってきて下さい。

毎日お疲れ様です。
葛飾公民館・・・・西船の近くかな・・・・
船橋市民が羨ましい。
因みに以前勤務していた事務所は
西船の南側駅そばすぐ近くでした。
もう一度船橋市民になりたい心境です。
今日からの仙台遠征頑張ってください。
話は変わりますが、昨年12月ネットで宿を予約しましたが
先方の手違いで某ホテルチェーンの千葉ではなく
幕張だったことがあります。
それ以来ネットで予約した後、電話で念をおしています。
とてもアナログな予約を毎回実施中です。



予告コマーシャルで奇跡の歌声なんてすごい持ち上げられようだったのでハードルが高くなってしまいましたが
その宣伝に負けないすてきな歌声でした。
インタビューも華子様のだけ使われていましたよっ。
ツアーがんばってくださいねっ。

夜勤じゃなければ行けたのに。゚(゚´Д`゚)゚。
日勤だったとしても間に合わないけど°・(ノД`)・°・
ラジオは電波届かないだろうな。。゛(ノ><)ノ
おとなしく岩手で夜勤頑張りますm(_ _)m
来月の関内は行きますのでo(^o^)oそれまではCDとDVDで我慢します(^_^;)
いつの日にか華ちゃんが岩手でライブする時が来る事を夢見つつ…って夜勤中だから夢に見るのもお預けだ(^_^;)
仙台ライブとラジオ頑張って下さい(o^-')b
牛タン食べて、おみやげは萩の月?

夜勤じゃなければ行けたのに。゚(゚´Д`゚)゚。
日勤だったとしても間に合わないけど°・(ノД`)・°・
ラジオは電波届かないだろうな。。゛(ノ><)ノ
おとなしく岩手で夜勤頑張りますm(_ _)m
来月の関内は行きますのでo(^o^)oそれまではCDとDVDで我慢します(^_^;)
いつの日にか華ちゃんが岩手でライブする時が来る事を夢見つつ…って夜勤中だから夢に見るのもお預けだ(^_^;)
仙台ライブとラジオ頑張って下さい(o^-')b
牛タン食べて、おみやげは萩の月?


ライブはじめて行ったので緊張しました!
華子さんが歌っている時、感動して泣くの我慢しながら見てました(>_<)
サイン会は緊張してほとんど無言…頭少しさげてありがとうございますと言っただけで終わり(ToT)
今度またチャンスがあったら頑張って下さいと言えるように頑張ります!
あと華子さんとてもかっこよかったです!
早速4月20日のライブ見に行きます(^o^)/

そして、一週間の長旅お疲れ様でした(^^)
自分は浜北に参加させてもらいましたが、天気にも恵まれ「太陽の下で」日和でしたね♪
サイン会にも参加出来て良かったです(≧▽≦)ゞ
今日の仙台でのライブにラジオ出演も頑張って下さい!

日記を見るとなんだかホッとします。
なかなか自宅で寝る機会がないみたいだけど、体調は大丈夫ですか?
4月20日の浜北は、19日の横浜に続いて参加させてもらう予定です。
なんと最前列の席が取れたので、今からすごく楽しみにしています!

初めてのサンストリート浜北の時は美味しくないうなぎ屋‥
first letterの時はうなぎ弁当‥
やっと念願かなって、うなぎの美味しいお店で食べることができたんですね(笑)
休む時はしっかりと休んで下さいね。
私も浜北でのライブを糧に頑張って仕事します!

よかったです!無事に浜松に着いて、無事にホテルに泊まることができて…。心配してました(笑)
浜松ってうなぎなのですか?静岡だけだとずっと思ってました!
でも、うなぎって美味しいですよね~私は好きです。
仙台のために、しっかりゆっくりと休んでくださね!




お体ご自愛ください。仙台は数ヶ月住んでたことのある思い出の地、
行きたいな~~! ・・・ネットでのホテル予約時の不安さ、ってスゴくわかりますよ、僕も出張時はネット予約するけど、最初の登録とか面倒ですよね~!「電話のが確実か!?」って思っちゃいます。
では粉に負けず、ファイティン~!!

全国何処へ行ってもたくさんのファンに迎られる華子さんホントにすごいです!
たまには家でゆっくり休んでくださいねo(*^▽^*)o
(むしろ疲れてしまったようですが…。)
次は仙台ですね!
ファイト(^▽^)/



長旅お疲れ様でした!!やっぱり我が家が一番ですか(^^)?
ネットの宿予約ってやっぱり不安ですよね・・・
私も華ちゃんと同様断然電話派です。
公民館LIVEってなんだか響きが暖かいですね~♪
立て看板も、手作り感満載で暖かいです♪
明日から東北~北陸ですね!
まだまだ寒いので防寒対策お忘れなく♪

NACK5は 相方が駆けつけました。仕事終わりがぎりぎりだったんですが、間に合ったみたいで良かったです。粉にまけずに 仙台の街に華声を響かせてきてください!!

連日お疲れ様です☆
もう家のそばの公園では桜が咲いてますよ~(^-^)
月曜日の大宮アルシェ、久しぶりにお会い出来てほんと嬉しかったです。心使いありがとうです(^o^)
これからもお身体と粉にお気を付けて頑張ってくださいね(*^-')b粉は手ごわいですよ~(>_<)
では、またっ('-^*)/

全国行脚の旅、お疲れ様です。
帰ってきてからも、掃除・洗濯と大変だったみたいですが
少しは休めたのでしょうか?
葛飾公民館は、思ってたより広くて立派な設備で
驚きました!
今日は、仙台ですね!楽しんできてくださいねぇ!

でんぐり返しすると良いって聞いたけど、毎日続けるほど真面目じゃないので酔い性のままです。
静岡に沢山来てくれて嬉しいです。
浜松は遠くて行けないけど…
仙台も頑張って下さい♪

はじめてコメント書かせてもらいます!!広島のユメタウン行かせてもらいました。すごく心にじんわり広がってくる歌ばかり!!私も、失恋したときこんな気持ちだった!!とか…。恋をしたらこんな気持ちと、共感できる詩や曲ばかりでした!!これからも、たくさん応援しまーす★★
コンサート楽しみです。あまり無理をしないでください!!華ちゃんの素敵な笑顔や歌をみんなまっています!!


華さん前まで車酔いしてたんですか!?今は大丈夫なんでしょうか?私自身もかなり前ですが、車酔いしてました(辛いんですよね、車酔いって)個人差はあると思いますが、酔いは歳を重ねると軽減してくらしいですよ!
車酔いは体が揺れることで目から入る情報と、平衡感覚を司る耳でズレが生じこのズレによって車酔いになるそうです。車の発車や停止、速度変動と車の中での目線、近くの景色を見ていたり、読書をしたりすると酔いやすくなるそうです。酔い対策としては、目から入る情報をへらす(サングラスをかける、遠くの景色を見る、目を閉じる)それと睡眠をしっかりとって寝不足を避ける!これ重要です!!
久しぶりの家は、またまた凄い事になっていたようで・・・コケ玉、早く復活するといいですね!
今日も遠出ですが、頑張ってくださいね。


浜北は一部と二部の気温差が激しかったですね☆
僕は「手紙」、「恋手紙」と続いたイベント参加はひとまず浜北を以って終わりになりますが、最後の最後に「手紙」ではなく「めぐり逢う世界」を歌ってくれたので何だか凄く嬉しかったです(^o^)♪
それではまた、めぐり逢う日まで(^.^) 「さよなら」の代わりに僕がいつも華子さんにかける言葉「またどこかで!」


船橋の方が羨ましすぎる(>_<) 花粉は本当にわずわらしいですね(*_*)
華ちゃん、今日は仙台なんですね。 今日は行けないですが(去年の1st Letterのエル・パーク仙台は行きましたよ!!)29日のイオンモール日の出は行きたいと思います♪ 2~3時間、華ちゃんの音楽を聴きながら、ドライブして行きますよ-!! 今から楽しみ(^^)
華ちゃん、モリモリ食べて、なるべくいっぱい寝て、ストレスを溜めないように頑張ってください~☆

地元公民館で企画されるほど愛されてる理由も感得です♪
これからも太陽の下でも小さな星の下でも変わらず一通一通の手紙を届けつづけてください!「変わらずここ」で応援します!!

幕張という名前なのに稲毛海岸が最寄りですけど(^_^;)
BSSっぽくなってしまってすみません。
華ちゃん様お疲れ様です!
浜北の太陽の下では、一生のうちに一度は聴きに行きます!
(敷地に入っただけで涙でそうです)
次の準備、大変だと思いますが華ちゃんが一番楽しめますように☆
あ、春風聴きたいです~♪

僕も何で化学式とか覚えなきゃいけないのか全く意味がわかりませんよ(笑)


今頃は仙台でライブ終了後のサイン会で盛り上がっていることでしょうね。
大宮アルシェでの放送で私のメールは読まれなかったですが、
名前だけ読まれたので嬉しかったです。
仙台で美味しいものをいっぱい食べてお仕事、頑張って下さいね。
これからもずっとずっと応援しています。

新しいツアーのグッズとても楽しみです!!
NACK5の公開生放送参加させていただきました!
紫のジャージとても似合ってましたよ!
一番端にいて気付かれないかな?と思っていたら華ちゃんが水を飲む
時に目が合ってしまいましたね(笑)終わった後もわざわざ挨拶に来てくださってとても嬉しかったです(^‐^)

ライブ楽しそうでなによりです☆゛
実は今日、アルバイトの面接でした。
約束の時間までちょっとあったのでCDショップに駆け込みっ!!
「手紙」を聴きました~。
初めての面接という事もあり、そりゃもぅガチガチで…汗゛
けど、面接楽しかったですっ!!笑゛
受かるといいなぁ~
これからも応援してます。
では(●´∀`)尸"

写真を見てると伝わってきます。
地元っていいですね。
最近、私も粉に悩まされてます。。。
なんですかね、これ。。。
毎日薬飲んで仕事してます。。。ある意味「薬中」
まだあと1ヶ月弱続きますが、乗り切りましょうね~!

各地でのライブお疲れ様でした。
やっと家に帰って来れたのに、明日、仙台とは・・・(^_^;)
まぁ、仙台でもまた美味しいものを食べてきてください。あ、もちろんライブも頑張ってください。
それではまた~

船橋のライブ、トークもあり、久しぶりに聴く歌もありでとても楽しい時間でした。ああいう手作りのライブもいいですよね。船橋市民で本当によかったです。
これからお忙しい日々が続くようですが、体調にはご留意くださいませ。




奥華子さんが静岡に来たのは知らなかったです・・・orz
静岡県内に住んでいるので見に行きたかったです;;
いつかはコンサートとか行きたいと思っていますが、高校生活始まる前で忙しくて(T_T)/
いつか見に行きますんで、よろしくです~♪

メチャ嬉しい!これから行き方調べます(汗
コケ玉は復活しましたか?
一人暮らしは一見気楽で自由に見えるけど、色々制約も有りますよね。
不在で荷物を受け取れなかったり、本当にちょっとした用事なのに人に
頼めなかったり、仕事で帰宅出来ない事もあるので動物も飼えないし…
自由と孤独はいつも背中合わせだって言っていたのは誰だったかなぁ?
ひしひしと感じる今日この頃です。
船橋市民限定ライブ!
手作り感満載でとっても暖かい雰囲気で良いですね。
やっぱり華ちゃんの歌とキャラクターには人を優しくする力が有って、
周りには優しい人が集まってくるんですよ!
誰にでも出来ることじゃないと思います。
いつまでも変わらない奥華子でいて下さいね。
メルマガ届きましたよ!
菜の花はおひたしにして、鰹節をかけて食べるとあのちょっとした苦味が
たまらない!大人の味ですよね!?
長文失礼しましたm(_ _)m

「ひ」陽もうらら
「さ」サンストリート
「し」市民館
「ぶ」舞台の春は
「り」リズムに乗って


船橋市でのコンサートの看板いいです。手作りの味は想いがあってアットホームなのが地元ならではで…
ではっ明日を楽しみに新潟でお待ちしてますm(_ _)m

旅の途中で浜松に来たときはよく立ち寄ります。うな重が美味しくていつも食べにいくお店です。ちなみに浜松には「奥華子」さんに読みが似た駅「奥浜名湖」おくはまなこ・・・という駅があります。機会があれば訪れてみてはいかがでしょうか。駅名看板の「ま」を除けば、じゃん。★
おくはなこです。どうでもいい情報でした。
詳しくは
http://ja.wikipedia.org/wiki/画像:Oku-Hamanako_stn.jpg

残念です 涙。

でも、ケ-ブルTVで見れたので良かったです。
亀戸以来に華ちゃんの顔を拝見しましたが、元気そうで何よりです。寒暖の差が激しいこの季節どうぞ風邪などひきませぬ様に…

通りすがり、人だかりがただ気になって覗き込みました。
気付いたら泣きそうになってました。
好きになりました。もっと聞きたいと思いました。
4月を楽しみに待ってます。


カレー作りました♪♪
でも緊張して華子さんには話しかけられず・・・大後悔です・・・
ちゃんと曲を聴いたのは初めてだったのですが、
すっかり華子さんの世界にひきこまれ、地元のゲオにCD借りに走りました。でもいつ行っても貸し出し中です。
わたしも新京成の習志野駅あたりに住んでいるので、なんだかとても親近感がわいてしまいました。また公民館にきてくださーーい!




--------------------------------------------------------------------
Bioengineering