マヨネーズ |

正直、家から出るのは気がすすまなくて、マヨネーズはいらないかな・・・と、そのまま食べてみたのですが、味が・・味が・・ブロッコリーそのものの味だけでは、もたなかったです。なので財布を握り締めて、マヨネーズを買いに行きました。
寒い中、わざわざ買いにいったマヨネーズをブロッコリーにつけて食べたときの、あの感動は、初めて牧場でソフトクリームと食べた時と似ていました。大袈裟じゃありません。
マヨネーズが可愛くも、偉くも思えてきて、今度はマヨネーズを使うために、どんな野菜を茹でようか考えている自分がいました。やっぱり王道のアスパラかな~。
あ・・・そうそう、なんだかブロッコリーは茹でると栄養素がなくなるから、レンジの方がいいよってコメントで教えてくれた人が多かったですね~。そうなんですね。すみません全然知りませんでした(^^;) 今度やってみます☆
あと!!話が全然変わりますが、凄いものを見つけちゃったんです!私は朝起きられなくて、寝坊というか二度寝をしてしまうので、いい目覚まし時計はないかな~と前に日記でも話したと思うんですが、、、

これ、アラームが鳴ると同時に羽の部分が竹とんぼみたいに飛んでいって、それを捕まえて元に戻さないと音が止まらない仕組みになっているんです。本体でも止められないし、電池もネジで開けないと外せなくなっています。コレ考えた人いいですよね。夢があって。実際に使ってみて、、、そんなに距離飛ばないので・・・(^ー^;)でも、サイレンみたいな嫌な音がするから、かなり焦ります。今のところ二度寝していません!
やっぱり考えてみると二度寝って、目覚ましを例え10個止めたとしても、また布団の中に戻ってしまったら同じだから、布団に仕掛けをするのが一番だとおもいます。例えば、一度布団から出ると、瞬時に布団が氷みたいに冷たくなる。とか。誰か発明してくれませんかね~~。
2月もあと少しですね。今年は29日までか。なんだか得した気分。風邪ひかないように、疲れを溜めないように、いっぱい寝てくださいね!!
by okuhanakoblog | 2008-02-27 22:25 | Comments(97)

この目覚まし時計、ちょっと感動しました!!
アイデア、素晴らしいですよね~。
でも、自分ではまず買いたくありませんが(笑)

マヨネーズは何でも合うからね。


特に生野菜は…
二度寝って気持ち良いんですよね~でも、このプロペラ付は凄いですね~
二度寝何処まで続くか解らないけどしないよう頑張って下さいね。でわまた3月応援行きます。



目覚まし時計いいですね。
私も朝起きれません。
2度寝は気持ちいいですもんね。
私は日曜日のいつまでたっても寝てられる日が大好きです。
あの目覚まし時計ほしいかもです。
布団に仕掛けかぁ。
ちょっと怖いですね。
ほんと、2月ももう少しですね。
風邪をひかないように頑張ります!!


ブロッコリーは固めが好き。芯も美味しいですよね(o^-^o)
あとは生人参にマヨも好き。切るだけで茹でる手間も無いですよ。
今時期私も布団から出られません(>д<)
プロペラ目覚ましスゴく飛ぶんかと思ってました。
もぐら叩きの目覚ましを前見かけて、ちょっと良いかもって思いました(o^-^o)
ハマっちゃって止められなくなったりしてw


おいしいですよね~♪
ブロッコリーには☆マヨネーズ☆
当たり前?常識?になりつつある。
あ...目覚まし時計。
GOOD!!
私も毎日2度寝してるんで!
ほしいですよ~( ̄_っ ̄)
どこで売ってるのか?
でも確かに布団に何かしないと寝ちゃう!!
一回おきたら布団が熱くなるとか?
誰か...発明☆現代エジソンだわ♪
華子さん今度◆熊本◆きますね!!
でも~行けない~ショック↓↓
いつか行く!絶対に。
じゃぁ華子さんバイバイ♪



↓
http://www33.ocn.ne.jp/~campos/tec-006.html
シーチキンをマヨネーズであえて、茹でた野菜にのせて食べるというのもあるみたいです。茹でたカボチャ+シーチキンマヨは美味しいです。
二度寝は、疲労回復にはよくないそうなので、一発で起きたほうがいいですよ。

出ていて一位は携帯のアラームでした 私もそうです
アラームが鳴っただけで絶望的な気持ちになるのに
その上プロペラを拾いに行くのは結構辛そうですね(-_-;)
温野菜を食べて体力をつけてください(^。^)

最近あやはブロッコリーの芽を食べています。
見た目はカイワレ☆
栄養が凝縮しているらしいです。
沢山食べれちゃうのでお手軽ですよ^^
目覚まし時計にタイヤがついていて走り回るのもあるんですよね~。

そんな生活を続けていたら!! 現在は、、当分おあずけ状態です…(ToT)
それにしても、2月は食べ物ネタが多かったですね。(笑)

二度寝をしない方法は一つ、何にも頼らないことですよ。まあ、本人出来てませんが…何かに頼ることは心に甘えができますからね。
…すみません、出すぎました。
では、身体にお気をつけて下さいね。

二度寝をしない方法は一つ、何にも頼らないことですよ。まあ、本人出来てませんが…何かに頼ることは心に甘えができますからね。
…すみません、出すぎました。
では、身体にお気をつけて下さいね。

昨日ゎ、めちゃ②寒かったのにお疲れ様です☆
私もその目覚まし欲しぃです!!
明日ゎ、理由あって6時起きです(;_;)
ってな訳でそろそろ寝ますね♪♪
ぉゃすみなさぃ(u口u*)



面白そうな目覚まし時計ですね。この時期、二度寝は気持ちいいですからね。ついつい目覚ましを止めてもう一眠り。自分もこんな目覚まし探そうかな。それでは、また。

マヨネーズは凄いですよね臭みとか包みこんでしまうんですよね、カツオタタキとかは今となっては定番ですし、色々試してみるのも面白いかもしれませんね、取り敢えず納豆から(◎o◎)

今日のお昼にブロッコリーがでましたけど、手をつけずに終わりました(>_<)マヨネーズを出しておけばよかった・・・(^^;)
その目覚まし、羽を捕まえるのが大変そうですね・・・。
今夜もタイマーセットして寝ます☆
ではっ、おやすみなさい・・・☆


I have listen your song insied MR.宮崎's movie.
That is a really good song and i'm lovein your voice^^
i'm looking forward to your new creations.
I never leard japanese,
so i can't unterstand what you write in your diaryTT口TT
anyway,加油,繼續努力XDDD


はまっていて何にでもかけて食べています、餃子に付けたらスゴイ
美味しかったです。
牧場でソフトクリームと言えばマザー牧場!あれは美味いですね!
最近船橋のららぽーとに出張店舗がある事を知り感動しました。
朝起きれないのはズバリ!意志がコンニャクだからです!
道具や環境のせいにしてはいけません。
時間には厳しい仕事をしているので、職場までの時間を正確に計り
出勤5分前に起きて絶対二度寝しないよう自分を追い込んでいます。
とか言いながら休みの日は用も無いのに目覚ましをセットして
二度寝を楽しんでいます(笑 二度寝バンザイ!!

それと、マヨネ-ズの右下にいる「自由のカメ」も可愛いです。
光陰矢の如し・・・ほんと、2月ももう終わりなんですね、早いですね。
これからまた、無料ライブ、2nd Letterと忙しい日々が続きます。
華子さんも、お体大切にいっぱい休んで下さい。~(=^‥^)ノオヤスミナサイ

JRの仮眠室等にあると聞いた気がします。
でも、2度寝って最高に気持ちいいですよね(〃▽〃)
仕事があるって分かってる時が特に(笑)
というか、マヨネーズ買いに行くのが面倒くさくて生のままブロッコリーにかぶりつく華ちゃん・・・最高です(〃▽〃)

茹でるのと比べると甘さが違いますね~ 甘さが(^~^)
あと自分は目が覚めたらすぐこたつに入って2度寝です・・・
もしこたつがいきなり氷みたいに冷たくなったら・・・・・考えたくないなぁ(´ー`lll)

そして、2度寝の気持ちいいこと。でも2度寝から目覚めたときの焦りは何とも言いがたいものがあり・・・私は今朝も2度寝で失敗してしまいました(笑)

目覚めが、どうしても悪い人への珍商品だそうです。
飛んでいった、竹とんぼを、セットして、また布団に
入っちゃう華ちゃんが目に浮かびます( -д-)ノ
●マヨネーズ。。。冷蔵庫の肥やしになりませんように。。( -д-)ノ


サザンの桑田さんだったっけ?
マヨネーズをご飯にかけて食べるとか言ってたような…
私はやったことないけど、マヨ好きはやるんでしょうね!?
華ちゃん、
最初から二度寝するつもりで、目覚ましを起きる時間と30分前の2つにするのはどうかな?
やっぱり三度寝しちゃいますかね?
眠くなってきたので、寝ます。
おやすみなさい。ZZzz....

ブロッコリーにはキューピーゴマドレッシングもオススメですよー。…ってなんか宣伝みたくなってしまった…
あー、それとメルマガ見ました。『恋手紙』無料ライブ新潟にも来ていただけるんですね。ありがとうございます。楽しみが増えました。


私は、携帯のアラームを目覚ましにしています
” ガーネット ”をアラーム音にしています
着メロなので歌はありませんが、大体目が覚めますv(^^)
恋手紙発売ライブ&全国ツアー楽しみにしています

マヨネーズ買ってきたんですね、グッジョブ!
二度寝防止のベッド、電車の運転士さんが使うような、時間が来たら折りたたむように頭と足が起き上がる・・・って結構知ってる人いるんですね(^_^;)
あとは、起床時間が過ぎて5分以内にベッドから出ないと、斧が振ってくる仕掛けを作るとか・・・∑(゜△゜;)
でもやっぱり自分で思い切って起きればダイジョブですよ、自分もそうですし^^

そして使わなくなりそうww
いっそのこと二度寝を前提にして、目覚ましを早めにセットしたほうがいいかも…*
二度寝はプチ幸せですからね♪
華ちゃんもたっぷり眠って、ライブでは元気な笑顔を見せてください☆
楽しみにしています♪
(=´ー`)ノ

ぼくも二度寝しちゃうんですよ。それを見越して、起きる時間の一時間前に目覚ましをセットしてます。でも油断しちゃって、寝過ごしたりしますが。
それにしても、すごい目覚まし時計を見つけましたね。でもいやいや起きなければいけないってのも、どうかと...早く寝ることですよ(笑)


この目覚まし時計いいですね。
いつも目覚まし止めては、再び布団に戻って二度寝してしまう
事があるので・・・
そういえば以前、貯金し続けないと爆発する貯金箱なんてものを
見かけましたが何だか発想が似ていますね。

その目覚まし前にテレビで見た事があります。他にも赤・青・黄のコードのどれか正しい一本を抜いて爆発を止める時限爆弾式のとか毎朝スリルを味わえて寝覚めスッキリ?
それと布団が膨らんで強制的に起こされて二度寝ができないようになる目覚ましとか面白いものがいっぱいありました(^o^)考えた人スゴイです!
「恋手紙」発売まであと6日!!すごい楽しみでワクワクしてますo(^-^)oしかもファンになってから初めての地元船橋でのライブを見れるという事でもう何が何でも行きたいと思います!!
華子さんも風邪ひかないように頑張ってください(^^ゞでは、長文失礼しました。

アスパラ茹で上がるの、楽しみにしてます。

Qの方がちょっとスッパイ気が・・・。
私は、大晦日カウントダウンの時の華ちゃんの声を録音した
目覚まし時計がほし~いで~す!
アルバムまで1週間きりました、待ち遠しい、たのしみで~す。


でも、おいしいですもんね♪
華さんが持っている目覚まし時計は、最近僕も買おうかと思っていたものです。でも、あまり飛ばないんですね。参考になります(笑)

ブロッコリーはさぞ美味しかったことでしょう!!次はアスパラですかー・・・
アスパラもいいっすねー!茹でるのもいいけど、炒めるのもいいですね。
写真の目覚ましいいですねー!!自分もすぐ二度寝しちゃうんですが・・・
たしかに、華ちゃんの言うとおり目覚ましも大事ですが、何よりも再度布団に戻れないような仕掛けがあればいいですねー・・・目覚ましと連動するやつとか・・・

仕事の時はそんなに朝、早く起きなくても大丈夫なんですけど、むしろ休みの日にぐうたら寝ないために、これ欲しいなぁ♪
東急ハンズとかにありそうだ( ̄▽ ̄)
必死にプロペラを捕まえる姿を想像すると…なんか(苦笑)
あ、マヨはカロリーハーフのやつがイイですよ。
自分はブロッコリー、ど~しても食べられないです…(x_x;)

他にも茹でると煮汁に栄養素が流れちゃうやつありました…が忘れました(笑)
ポトフは簡単なんで今度試してみてください!コンソメスープに野菜ぶっ込んでじゃがいも入れればポトフです(自負)。
3月4日亀戸いきます!
頑張ってくださいね♪


ついに買いましたか!マヨネーズをっっ!あるのと無いのでは本当に違いますもんね!いつもの味だけど、今回格別だったと思います^^
華子さんの目覚しいですね!!こんな物はじめてみました。
飛ぶのですか~顔に当たることは無いんですか?気になります…
二度寝予防、バッチリです(笑)

祝マヨネーズご購入!
目覚まし時計もドラえもんのタケコプターみたいで、なかなかユニークですね。
ワタシはCDプレーヤーと時計が一緒になってるやつを使っていて、最近は華子さんの「魔法の人」で毎朝起きてますよ。
休日出勤が続いていたので、来週の火曜は振替休日を取って亀戸に駆けつける予定です。
3月4日を指折り数えて楽しみにしています。




マヨネーズ買いに行ったんですね^^;
苦労した甲斐あって、ブロッコリー美味しく食べられたようで良かったです♪
次回の日記はアスパラガスでしょうか?(笑)
それから、変わった目覚まし時計を使ってるんですね(^.^)
頭に被ると飛んでゆけそうで夢があって良いですね(≧▽≦)ゞ
自分は普段は普通の目覚まし時計だけど、寝る時間が早いのでカメカメを聴く時に華子さんの着歌で起きてます(^_-)
もうすぐ「恋手紙」の発売ですね!
楽しみにしてます\(^O^)/

いっぱい寝て、疲れをとってください、の華ちゃんの優しいコメントに従って私は、朝だけど、今から眠るつもりです。 なぜなら夜勤明けだから、実はタイムリー 笑 そして、やっと今日明日と休みですう! やったあー^-^! 休みは今度のミニライブの遠征に備えて準備をせねば!
汗 ETCつけたけど、なぜか使えなかったのです 泣
華ちゃんにとっては、休みもあとわずかで、また全国を飛び回る忙しい毎日がはじまってしまうのかな?今度は何の野菜がくるか、楽しみにしてますよーー^^ 野菜love!野菜はテメロアを長くして寿命を延ばします

確かに、ブロッコリーにマヨネーズは欠かせませんね!
その気持ち良くわかります(笑)
面白い目覚ましですね~
あまり飛ばないのも困りますが、飛びすぎて高いところに載ってしまったら・・・起きざる得ませんが
以前TVで、時間になると布団の下の風船のような物が膨らみ布団から
転げ出すというのを見たことがありますが、いかがでしょう(笑)
花粉対策を万全にミニライブがんばってくださいね~

今までは、見てるだけだったのですが書込みたくなったので
今日からちょくちょく書込みしたいと思います~( ´・ω・)b
マヨネーズは、本当になんにでもあいますよね~((笑
自分もブロッコリーには、マヨネーズつけてます!!
その目覚まし自分も買おうか悩みました((笑
自分は、目覚まし②個をテレビの上とベットの上に載せてさらに携帯のアラームで一回切っても何分後になるっていう設定にして毎日おきていまうす(^^;
3月にある名古屋でのミニライブ絶対に行きますー(`・ω・)b


時計は可愛いですね。だけど朝にはもっと寝たいと思いしますよね。*^^*

朝のひと時をボーっと出来る事は、さりげない幸せと感じます。
ボーっとしてるうちの2度寝は禁物ですが!

この目覚まし時計、ドラえもんのように見えるの自分だけでしょうか?竹とんぼがあるからかな?色?形!?
ちなみに、自分は3度寝してしまう事が(汗)
意志がよわいのか、寒さと眠気に勝てず、布団からでられない(悲)

目覚まし時計は、竹トンボ部分を華ちゃんが、いつ行方不明にさせるかが心配だったり… 自分は普通の目覚まし時計1つと、携帯のアラームで起きてます。アラーム音は華ちゃんの着うたと、着メロを気分によって~♪ 今は、「太陽の下で・迷路・しあわせの鏡」が、お気に入りで(^^)朝をなんとか起きています-!!
親子カメ可愛いなぁ~☆
来週、楽しみだぁ~☆♪☆

ところで、寝坊って「今ならまだ間に合う!」というギリギリの時間に不思議と突然目が覚めたりしません?
知人(年配のおばさん)で目覚まし時計を使わない人がいるんだけど、その人はたとえ深夜でも寝る前に「起きる」と決めた時間に目が覚めるそうです。どういう頭の仕組みなんですかねぇ??

ご苦労様です。その甲斐あって、おいしく食べる事
が出来てよかったです。
そして、色々な目覚ましがあるんですね。確かに
起きることが出来るかもしれませんが、間違って
箪笥の裏など、手の届かないところにプロペラが
入ってしまった時はどうなっちゃうのでしょうか?

僕はそういう発想力とか閃きに欠けてるので、そういう発明とか曲作ったり何かを作り出せる人は尊敬しちゃいますよ~~



日記、かなり笑わせてもらいました(´▽`)「財布を握り締めて」のところに華ちゃんの並々ならぬ決意の程が伝わって来ました(^^)そう言えば最近野菜をあまり食べてないです。ブロッコリーなんか何年も食べてないような… 味忘れました(^^;)
色んな目覚まし時計があるんですね。遊び心があって楽しそうだ。
明日は暖かくなるみたいだけど、花粉の飛散も多くなるので対策しっかりして下さい。
それでは亀戸お会いできるのを楽しみにしています。

ちなみに「玉ねぎ」はアレルギーを緩和するそうです♪効果出すにはとんでもない量を食べなければならないのですが。。とりあえず気休めにはなるはずです…。カレーなどだけでなくスープや炒め物、サラダ何でも使えるので調理してれば粉対策と料理練習を兼ねて一石二鳥になります☆
よく食べよく寝て、そしてよく歌ってください♪♪

「ブ」ぶつかって
「ロ」ロマンを求め
「ッ」次の朝も
「コ」懲りずに起きて
「リ」リフレッシュして
ところで、華ちゃんはきっと料理が好きなのでは?


これで野菜食べ放題だわ♪なんでも合いますよね。
・・・・目覚ましすごいですね!
私もホント二度寝をしてしまうので・・・(汗
飛んでいってしまうなんて・・・セットするまで止まらないなんて。
欲しいような欲しくないような(^^;
他に、時限爆弾式で青、赤、黄色の線を正解するまで切らないと
爆発音が止まらない奴とか、目覚まし時計自体が動き出して
鳴りながらどっかへ行っちゃう奴とか(^^;
アイディアってすごいですね!!!
P.S
カメの親子・・・可愛くて欲しいなぁ♪

奥さんの案だけでも送ってみてはどうですか?笑

あのあと、マヨネーズを買いに行かれたんですね。牧場でのソフトクリームに例えている部分を読んで吹き出してしまいました。
目覚ましも面白いのが出ているんですね。自分は携帯アラームにスヌーズ機能を絡ませて起きています。
あと、ようやく『barfout!』と『SWITCH』の華ちゃんの記事を読むことが出来ました(近くの本屋にはバックナンバーしか置いてなかったんです)。
新星堂のフリーマガジンの記事も読みました。いつかサポートメンバーを入れた、バンド形式での華ちゃんのライヴ実現すると良いですね。欲を言えば、オーケストラとのコラボも観てみたいです。



来週はいよいよ『恋手紙』、発売ですね!!発売記念ライブも休みなくといったカンジですけど、関東開催のライブは出来るだけ聴きに行こうと思ってます。花粉に負けずにがんばってくださいね!

しかし……この目覚まし時計、誰が考えたんでしょうね? ドラえもんのポケットから出てきたとしか思えません。




目覚ましはかなりウケます。
欲しくはないですが(すみません:笑)、試してみたいです。
とうとう私も今年、花粉症デビューしてしまいました。
(花粉症の)先輩方から「おめでとう!」と言われました。
おめでたくないです・・・。

だから最近マヨネーズとはご無沙汰ですね。

先週、やっと受験が終わりました☆
私も、ブロッコリーはマヨネーズがなくては食べれないですねぇ。。
その目覚まし時計て、画期的ですねΣ(0д0)ノノ
私もよく二度寝してしまうので、使ってみたいです!!

2/20の記事に、「入院中だけど3/4は亀戸サンストリートにいくぞ!」とコメントしたchocowakaです。今日から5日まで外泊許可が主治医からもらえました。なので絶対4日は行きます。それから2年前の渋谷O-WEATでのライブでいきものがかりさんを知り、SAKURAがいい曲だなあ~、と思っていたんで、写真をみてなんだか自分も嬉しくなりました。もちろん華ちゃんの桜並木もいいですけど。
さて、そろそろお風呂に入って4ヶ月ぶりのカメカメハウスに備えねば。



今日は女の子の桃の節句('-^*) 何時までもかわいい優しい女でいましょうね(笑)
今から本格的に春になる前には寒くなったり温かくなったりの繰り返しみたいなので体にたくさんの愛情と注意を…
なんだか山あり谷ありの人生みたいですね で春がくるやがて春夏秋冬(☆o☆)
春と言えば桜全線ライブ思い出しましたぁ 沢山のファンの方が増えた時期でもありましたね 今年も少しでも沢山の方々が 華子さんの歌を聞いて貰えるように応援しています♪(*^ ・^)ノ⌒☆
なんか堅い(笑)

昨日のカメカメハウスで新しいCDの歌を聴かせていただきました。
ライブでは何度も聴いてきた曲だけど、すごく新鮮に感じました。
ところで、華子さんのことを知らない友人に、華子さんのことを話したら、「それって、最近、手紙って歌を歌ってる人?」って言われました。
「手紙」のことが知らない間に浸透してきているんですね。
自分のことのようにうれしかったです。
では、明日、亀戸でお待ちしています!

えっと…いや…
目覚ましは、近所にすごい音のを使っている人がいるようで、すごい近所じゃなさそうなのに聞こえてきます(^o^;)あれはやめた方がいい…
2月29日、この時期は毎年いっぱいいっぱいなので、自分だけにあったらいいのにと思います(+_+)
いよいよ放電の時が来ましたね!
ジャイアント華子で頑張って下さい!

