手帳 |
今頃、2010年の手帳買いました。既に1ヶ月終わってしまったけど。特に理由はなく、安くなるのを待ってたとかじゃないです(笑)

毎年使い切りのを買ってます。1年で充分に飽きてしまうので。私の場合。
今年は「ダルメシアン柄」というのにしました。月表示と週ごとのページもあるんだけど、だいたい月ページのところしか使わないんです。それ以外は日付表示をひたすら無視してメモ帳みたいになってしまいます。
だけど今年こそ、週ページも活用してみたいんです。とにかく何か書かないとっっと思って、無理矢理、毎日食べた物を書いてみようと思います。とりあえず3日続いています。 まずは明日を乗り切れば3日坊主ではなくなります。
学生の頃は手帳に全てその日の出来事とか日記みたいに書いていたけどな・・・
この前、昔の手帳がたくさん出てきて懐かしかったです。(←物を捨てられない女)
やたらバイトしてました。しかも、バイトかけもちしていたので、学校にバイトにライブに早朝バイトとか。とにかく忙しかったな~。大学も満員電車に揺られ2時間半くらいかかって行ってたし。今からあの頃と同じようにしろと言われても出来ないかもしれない。
でも、あの頃の自分に今の自分と同じようにしろと言われても出来ないかもしれない。
その時、その時で、できる事も、やりたい事も、やるべき事も、変わってくるのかな。
あーー部屋の方向性を決めたい。カーテンが欲しい。スキーに行きたい。ボーリングがしたい。卓球がしたい。ディズニーランドに行きたい。ミルミルが飲みたい。無くしたピアス見つけたい。ピカソに会いたい・・・
したい事がたくさん。
話変わりますが、この間、お手紙が届きました。地元、船橋のららぽーとにあるCD店イトーミュージックシティの山田店長さんからでした。デビュー前から、ずっとずっと応援して下さっている店長さんで、ライブにもいつも足を運んでくださったり、奥華子の曲を聴いて、好きだと言ってくれて、とことん応援してくれた店長さんです。そのお手紙には、お店が残念ながら閉店してしまうという事、もう3月発売の「初恋」を売る事ができないから悔しいと言ってくれました。そしてそれまでの思いが丁寧な字で綴られていました。
私も悔しくて、なんだか、やりきれない気持ちでした。
でも、そう言ってても何も始まらないので、今までたくさんの人に自分の音楽を届けて下さった山田店長と最後に一緒に思い出を作りたいと思ったんです。だから、急遽2月21日に「サンキューライブ」という名前でミニライブをやらせて頂くことになりました。もしお時間あったら是非見にいらして下さい!
2月はライブが色々あります。会えるのが楽しみ☆

曲作りは100%の確立でいつも煮詰まるので、そうゆう時は、皆さんから頂いたお手紙を読んだり、読んだり。力をもらえます。色々な人がいて、色々な悩みがあって、本当に色々ありますよね。
自分の曲がほんの少しでも力になってもらえているなんて、ほんとに嬉しいです。
私のイラストまで描いてくれたり、その費やしてくれている時間とか、考えてくれている時間とか、凄い事ですよね。ありがとーーーーーー。
よし。曲作ろーーー。

これは・・・雪が積もっていて、つい撮ってしまった写真。
風邪ひかないように。
鬼はそと!福はうち!
by okuhanakoblog | 2010-02-04 00:00 | Comments(133)

風邪ひかないようにがんばってくださいね☆
応援しています!

ほんの少しどころではないです。ええ、そりゃもう(笑)。
2月は、生ウタを聴く機会がたくさんありそうでうれしいです。
まずは5日の公開録音、楽しみにしてますね。

確かに、その時でにできる事、やりたい事、やるべき事って変わっていきますよね。それが悲しい時もあるし、嬉しい時もある。でも、その時に出来ることを精一杯やろうと、最近の私は思っています。(なかなか出来ませんが・・・) たとえ間違っていたとしても、頑張ったという事実は、自分を上に押し上げてくれる踏み台になってくれるような気がします。
なんかまとまりませんが、とりあえず、方向性が決まって素敵にコーディネートされたお部屋の写真がupされるのを楽しみにしています(笑)。


日記更新ありがとうございます。
ダルメシアン柄かわいいですね。
手帳全然使いこなせません。
書くだけ書いてどこに何かいたか忘れる性質です^^;
ららぽーとのライブはそんな事情があったんですね。
肩を落としている方に思い出を作ってあげられる華子さんはすばらしいと思います。
店長元気付けてあげられるといいですね。
曲作り楽しんでがんばってください(^^)


手帳可愛いですね(*´∀`*)
いつもいつも手帳を
買いたいなと思うのですが
ついつい買わずに1年過ぎてしまいます…←
華さんの曲には励まされたり
癒されたりしています。
これからも曲作り
頑張って下さい!!!
3月発売の新曲楽しみにしています*
あっ雪が降ると嬉しくなっちゃいますよね(^^)

私も華ちゃんに救われました、そして今も未来に向かってゆく力をもらっています。
そんな華ちゃんにいつか恩返しをしたい、そう想いいろいろな事を始めました。
何らかの形で結果が出たら報告しますね。
それではたくさんの人に温かさを配っている華ちゃん、自分が風邪ひかないように気をつけて下さい。
ららぽーと行きたいなぁ・・・きついか><


手帳は皆さん必需品ですよねー、やっぱり。
私も毎年もらいものを使ってるけど、まともに使いこなせません。ダメダメです。手帳より手元のミニカレンダーに書き込んでたりして…。
2月のライブ行きたいけど無理そうです。
4月以降は色々いける様に頑張ります。
mixiポスターは…、ミスっったぁ~(T_T)。あぁっ。
でもCD共々楽しみにしています。また貼りたいので。
ではでは。

でも人が多そう…。ちゃんと観れるかなあ。

日程によって参加できるか…ですが、行きたいなぁ。

自分もやるべきことをいろいろ探し中です。。。。
それから、永遠に続くものはないですが、せつないですよね。。。
・・・あ、しめっぽくなってしまいました(汗)
ではまた、どこかのライブで!!

僕も「サンキューライブ」を見届けに行きますね♪
その前に・・・
『Premium Live!』に招待されちゃった!グフフ(*^^*)
しっかし今年も、もう2月やて。恐ろしーーー!!!(@_@)



シンプルだけど、良いネイミングだと思う!
小さい頃から言われ続けた「3日坊主」
嫌な言葉の響きが、いつの間にか案外好きな響きに聞こえます。
曲作り!どんなめんこい曲っ娘だべか?
楽しみです。

(o・v・o)



でも、笑顔で頑張っていきましょう(^^)v
いつもいつも、力をいっぱいくれる華ちゃんに、会いたいです♪
私も手帳に食べた物書いてたー!二日間(笑)


今年の手帳がスケジュールでいっぱいになる位、充実した年になると良いですね(^^)
自分は手帳使わない派ですが…^^;
応援してくれてるお店の閉店は残念ですね(T_T)
2月のミニライブ、是非参加したいです!
1月は華子さんに会えてないので、待ち遠しいです(´Д`)
自分にとって、華子さんの歌は無くてはならない物です♪
曲作り頑張って下さい!

みかんもまいたりします。
新潟は雪で雪で大変です。今日もタイヤにチェーン巻いて仕事です。
スキーしばらくされてないようですね、前に苗場でライブがあった時も滑れなかったし、魚沼でも…
またのご来県お待ちしてます。
最近新潟市で路上ライブにグランドピアノが無料で使用できるとこ知りました。勿論繁華街、新潟でいつか路上ライブを…

お店閉店されるんですか。悲しいですね(>_<)
我が家の近くもこの一年でいろいろなくなり、いろいろ新しくなりました。
別れは悲しいですが、新たな出会いに期待したいですね(^-^)
曲作り頑張ってください('-^*)

イトウさんのも行くし
バレンタインライブも行きます◎
今華ちゃんにTシャツを
作ってるんです(^0^)/
一段と寒くなってきて
体調崩しやすくなるけど
体は大切にねっ><
_

閉店されるとは、なんとも寂しいですね・・。
ライブには必ず参加いたします!
追伸・・ガールスカウトの姪っ子がとっても喜んでおりました!
きっとアンデルセン公園にも参加すると思います(^^ゞ

手帳、パッと見た時は牛柄かと思ってしまいました。丑年は去年だから違いましたね(^^;)
私もスキーしたいと思ってます!ディズニーランドは十年以上行ってないなぁ。
ファンからの手紙、中央の似顔絵すごく似てますね!ビックリ!
華ちゃんも、冬の寒さに負けないでくださいね(。・_・。)ノ

いや~、ほんまに、昔のようには出来んかった~f^_^;
話変わるけど、思い出のお店が無くなるのって辛いよね~。
閉店後のガランとした空間を見てると、自分のその部分の思い出が、この部屋みたいにガランとなったみたいな気分になってしまう。
ライブ&曲作り頑張って♪

自分は鼻水が止まりません。
華子さんは大丈夫ですか??
ダルメシアン柄かわいいです!!
LIVEは行けるかどうかわからないけど…
新曲楽しみにしてます
Y(>_<、)Y

日記は、その日に食べたものではなくて、前日に食べたものや起きたことを思い出しながら書くと脳の活性化になるそうです・・・僕はやったことないケド。
応援店さんの閉店は残念ですが、2/21のライブで最大級の恩返しができますね(^^)
2/13のバレンタインライブには行きますよーp(^^)q

私も月ページしかほぼ使いません、一目で見られるので便利ですし。
あとはやはりメモ帳です(笑
たま〜には休んでディズニーへgo!!ですよ。刺激も必要です。
応援店が無くなるんは寂しいですよね。でもその気持ちはきっとどこかでまた華開きますよ!


が、しかし、1ヶ月くらい続いたものの今、めんどくさくなり書いてません(笑)



今日本はまた寒そうですね...寒くても行きたいですけどw
あ...僕が書いた手紙、イラスト描いてありませんでしたね...
今度手紙書くときは描きますね(笑)
台湾は来週からお正月です。日本とは違う正月気分体験してほしいですね。よかったら絶対台湾に来てくださいね!
では、がんばってくださいね! お待ちしております。

バレンタインライブ、サンキューライブともに参加したいと思います。
華ちゃんの“ありがとうの気持ち”、きっと山田店長さんに伝わりますよ。



なんだかやりきれない思いでしょうね
でもサンキューライブとして歌わせて貰えること
なにより店長さんの心意気として
感謝の最高のステージになりそう、して下さいね


昔書いた詩とかがあって、今見たら恥ずかしくなる・・・
ずっと応援してくれているお店が閉店するとは、切ないですね・・・。
最後に一緒に思い出を作りたいって、すごく素敵です。



閉店は残念ですね((泣
私も手帳買いました♪
日記が書けたり、カロリー表がのってたり、
持ってるとかっこいいですよね(^_-)-☆
ライブ、いきたいです~!
お体に気をつけてこれからも頑張ってください(*^^)v

とことん華さんを応援してくれたお店が閉店してしまうのは残念!
お店の入り口付近に華さんコーナーがあり素敵なとことんぶりだっただけに、寂しいです。
「サンキューライブ」店長さんに最高の感謝の手紙になるといいですね!


毎日毎日…華子ちぁんの新しい日記がアップされるのを楽しみに見てます(*^o^*)
手帳の柄が可愛いです!!!
華子ちぁん大好き!
毎日華子ちぁんのCDを聴いてから癒されて眠ります。
応援しています(Å`*)
頑張ってね!

私が書いたやつ?!とテンション上がって書き込んじゃいました(^o^)/
勘違いだったら恥ずかしい~~笑
私の高校は女子高なんですけど4月からは共学になってしまって
明日が合格発表なのでいよいよ男子が入ってくるのも決まります・・。
大好きな学校が変わってしまうのはやりきれないというか
今はとても寂しい気持ちでいっぱいなんです・・・。
この気持ち、奥さんの心境と似てるのかなあ・・?なんて、
勝手に共感してしまいましたが、今日の更新はいつも以上に元気をもらえました!!!ありがとうございます!
新曲楽しみに待っています!じっくりと素敵な曲つくってください!

そんな素敵な店長さんがいるお店に一度は行きたかったな…

若い頃からららぽーとには時々行ってましたし、友達がイトウミュージックシティでバイトしてた時もあったりして、想い出深いCD屋さんなんですけどね。残念です。
閉店前に一度、行ってみようかな。

そして週ごとのページには気が向いたときに日記書いてます。
めっちゃまとめ書きなんですが…
21日のライブは行けないんですけど、7日のNHK大阪には華ちゃん見に行きます☆
大阪で華ちゃんが来てくれるのを待ってまぁす(^o^)/

でも、駄目なんでしょうね。叶わない夢です泣

こつこつ頑張っていらっしゃったお店が
色んな業種で閉店になるのは、寂しい事ですよね。
「サンキューライブ」すごく素敵だと思います。
そういう時の、機転が利く行動力は、すごいと
思います。(福田さんも偉い!)
素敵な花道を飾ってあげてくださいね。
いく事はできませんが、盛り上がりますように。。。
●スケジュール帳の表紙、丑年にちなんで牛柄かと
思ったら、ダルメシアンだったんですね(^ω^)

サンキューライブとかかなり素敵です(;ω;`)あたしも行きたいんですけど...まだ学生なものでなかなか行けないんです。でも!!応援してるんで頑張ってください^^*




「サンキューライブ」開催の背景を知り、山田店長の厚い想いや華子さんの優しい気遣いを感じました。その思いに双方のスタッフも快諾されたのでしょうね。素敵なライブになることを願っています。
実は、手帳購入はナイスタイミングです。2月4日は立春だし、今年は2月14日が旧正月なので、旧暦で生活すれば問題ないと思います!?
華子さん、いっぱいやりたいことがあるんですね~。でも「ボーリング」って!まさか温泉でも掘り当てるつもりかしら。きっと「ボウリング」でしょうね(笑)

曲作り頑張ってください!

似顔絵も似てます。
最後の写真、なんかいいですね。
こちら新潟は、今日またどっさり雪が積もりました。
今度の休みにちょっと遠出してボードに行ってこようかと思います。
華子さんも風邪に気をつけてくださいね。

何年も同じってのは堪えられんです!
今年は真っ黒にしました・・・ ビジネスマン風にね
やりたいこといっぱいありますけど、まず難しいのが布団から起きること。部屋の気温が0℃下回るってヤバイでしょ!!
しかも寒すぎて、洗顔してると顔から湯気が出てきて面白い毎日です(笑)
ミルミル飲みたいです・・・(←切実)

21日のライブは華ちゃんからの恩返しといったところでしょうか。
想い出に残るライブになるといいですね。
自分のほうは7日のNHK大阪の公録のほうになんとか行きたいです。


私は手帳を使うことがありません。
ちょっと憧れたりもします。
「サンキューライブ」素敵な思い出作ってください。
そして、曲作り頑張ってください。
新曲楽しみに待ってまーす。

手帳は最近使わなくなっていましたが、なんだか欲しくなってきました。
明日にでも買おうかなぁ。。
明日と言えば、今年初!!の奥さんにようやく会いに行けます。
この日を待ちに待ってましたが、ようやく…。
楽しみです♪

手帳は仕事上、必需品なんですが、私も月ページにぎっしり予定を書き込み、あとはメモ帳になっています。(たいしたメモはしてないけど。)
応援してくれていたお店がなくなるのは、とても寂しいですね。

手帳、ここ数年は、ほぼ日手帳を使っています。あと、JETSTREAMっていうボールペンと一緒に。(どうでもいいですね)
一年通して使うもの、なので、少しこだわったりします。ダルメシアン柄、素敵な色合いです。
昨年6月から、毎月、ライブに参加できていたのですが、ついに年明けの1月、途切れてしまいました、7か月で。(どうでもいいですね)
2月はたくさんライブがあって嬉しいです。また素敵な歌声、聴かせてください。地元船橋への凱旋、お待ちしてます!

自分は「ほぼ日手帳」使ってます。だけど全ページ埋められません…僕も三日坊主のクチです(^^;でもいいんです、使い方は人それぞれで自分なりに使えば。食事の記録も全然アリだと思いますよ(^^
それと、日記は捨てられませんよ、その時の自分にしか書けない自分の記録ですから(^^)
ずっと応援し続けてくれたお店の閉店は寂しいですね(:_;)
華子さんと一緒に歩んできていただいたお店ですものね。ミニライブは華子さんらしい温かい素晴らしい企画ですね!きっと思い出に残る素敵なライブになりますよ!


ぼくも今できることを精一杯やっていこうと思います。華子さんにはいつも勇気をもらいますね。今回の日記感動しました!

ミニライブ行きたいです!!
行けたら行きますね。
いつも、華ちゃんの曲に励まされて生きています☆
ありがとうございます!!
3月に発売するCD『初恋』めっちゃ楽しみです♥
試曲しました。それだけでもう号泣です(T_T)
歌詞・・・めっちゃ切ないですね(泣
めっちゃ共感しました♪
CDの発売楽しみにしてます(*^_^*)♥


なのでぜひ!埼玉でライブをしてください(><)★


イトーミュージックシティさんへはお邪魔した事がありませんが、なんとなく心が締め付けられるような気もしています。
20年以上前になくなった船の船長が詠んだ句を思い出しました。
「消え去るを 惜しむ言葉に何事も 終わりがあると笑う寂しさ...」

あ~会いに行きたいよ~☆近くにいればライブに会いにいけるのに、いけましぇーん><だけど、今年はどこかのタイミングでひょっこりそこにいると思います私(笑)ある意味お楽しみですね(笑)
雪積もってますね><こちらでは20度切ると今日は寒いさぁ~って会話です(笑)幸せですね♪
手帳は私も毎年使いきりタイプ☆monthlyのみであとはノート形式の愛用です♪それとは別にB6サイズのノートいつも持ち歩きなんでもかんでも、書き込んだり、貼り付けたり、意外に便利です♪
まだまだ寒い日続くと思うのでお体気をつけて。また笑顔で会いましょうね~(^o^)丿


2月はいろいろライブがあるけど全部みたいなーなんて、部活があるから少し無理っぽいです…
はなちゃんは、前と今じゃできることが違うと書いてますけど、本当にそうならと思います!
今は部活!未来はライブに行き放題!って感じで
とにかくライブ頑張って下さいね!

Enjoyの一つなんです YO !

なくなっていく事は寂しいけど、華さんや周りの大切な人達の中にあるならそれが『力』になってずっと残り続けると信じたいですね!
こうやって色々な事考えながらコメントしてると、その瞬間華さんを近くに感じて繋がってる気がします!
知らぬ間に俺も力をもらってるんですね~

応援し続けてくれたお店の閉店は寂しいですね…
サンキューライブがんばってください!応援してます(^o^)/

可愛い手帳ですね~。
毎年手帳買うんですが、日付を無視しまくって使ってます(汗
サンキューライブ、めちゃくちゃ行きたいです!
最近すごい冷え込んでいるので、体調に気をつけて頑張って下さい。
応援してます!

いつちゃんとコメント書けるかわからないので、仮です。
ボーリングやりましょう!卓球やりましょう!
『華ちゃん杯』
ボーリングは2ゲームの上位3人が最後華ちゃんと一緒のレーンでやれるとか、卓球も上位3人が華ちゃんと勝負出来るとか☆
最近全く運動出来てないからこんな機会が有ったら嬉しいです☆
優勝出来なくても貸切でやったら楽しめそう☆
思いつきですみませ~ん(^-^)/
う~ん…仮なのに長い…


次は桃の花ですね!春はもうすぐ。


船橋を離れてもうすぐ早2年。
そろそろ千葉が恋しいです☆
今年は華ちゃんにいつ会えるんだろう?
最近よく夫婦で話してます。
イトーミュージックシティさんも閉店なのですね。お世話になりました。ありがとうございました!

もう奥さんの耳には届いているかもしれませんが、良かったらチェックしてみて下さい。




去年からずっと言ってるのになかなか機会が無くって;;
「初恋」も絶対買います!!
わたしの住んでいるとこはド田舎なので、CDショップというものがわたしの町にはありません;;
なので隣町の楽器屋さんにいつも取り寄せてもらってます^^;
華ちゃんのHPで視聴させてもらって、すごい胸に突き刺さりました。
発売を楽しみにしています。

時間と共に様々な移り変わりがありますよね。
もうその瞬間は戻ることはできないから、
その時々で出来る事をしていかないと後悔しちゃいますよね。
人との出逢いに感謝です。
手帳に今日食べたものを書いていくと
レコーディングダイエットじゃないけど、
ダイエットできる様ですよ☆彡

やりたいことばかりで華子さん曲作りで欲求不満になってませんか?

みなさんとても喜んでいました。今まであまり華子さんのことよく知らなかった人も、テレビでCMがかかると「これこれ!」って見ているようですよ。
GS千葉県支部のHPにも遅くなってしまいましたが、UPしました。みてくださいね。
「初恋」発売されるの楽しみにしています。いい曲ですね。
これからのご活躍をお祈りしています。陰ながら応援しています。


こんばんは~♪
手帳と言えば俺も去年おばあちゃんに貰ったんだけど、結局使わずじまいです。
予定はすぐ携帯のカレンダーに打ち込む癖があります(笑)
俺も何か切羽詰まった時は、友達からの手紙や、年賀状などに励まされることが多々あります。
くれぐれもお体には気をつけて下さいね。
13日楽しみにしてます!


華ちゃん、お疲れ様でした。
新曲「初恋」生披露ありがとうございました。
これまた切ない想いの歌で、全世代の皆さんに
十代の頃を思い出して聴いてほしいですね。
ところで、「ガーネット」の演奏中に何か事件が
起りましたね!(華ちゃんのせいではないですよ)
何があったかは、華ちゃんとスタッフ、お客さんだけの
秘密にしておきましょうか(笑)
今年も精一杯元気に跳ね回って下さい!

がむしゃらに前向きで進み続けることも大事だけれど、時には過去を振り返ることも必要だよね・・・これからの道をしっかりと歩いていくために、今の自分の行動や気持ちを日記に残すのも悪くないね。
一年は誕生日が来るまで終わらない。最近そんな気がします。
自分にとっての元旦は、「生まれた日」なのかもしれない・・・???


大崎ゲートシティのバレンタインコンサートの日にご奉納致します


MASTのCMから奥 華子さんを知り、検索から来ました。
色々共通する点があって親近感がわきました。
店長さんの件は残念でしたね…。
ミニライブはららぽーとでやるのかな?
家の近くなので行ってみたいと思います。
頑張って下さい。応援してます!


そんな中でも人参の収穫は手が凍り付く程でした。
そして、帰って奥さんの曲を聴きながら身も心も暖を取りました。
手帳カワイイですね。
新曲の発売までもうすぐ。
早く聞きたいです。

残念ですが、ライブには行きますからねっ!
手帳ですが、僕は買っても上手く活用できてませんでした。
なので、今年は華子さんのライブ予定日なんかを書き込んでいこうかなーと思ってます(笑)
2~4月、早くもスケジュールがいっぱいですね♪

華子さんも路上ライブやってた時、驚いたこと何度かあったでしょー
いろんな人が歩いていて、ぜんぜん知らない人が話し掛けてくるから、オモシロイ!
街を歩いてたら、この前の雪がもう融けて消えそう・・・
なんとか日陰で頑張ってる雪(笑) 華子さんみたいです☆

大崎のライブ絶対行きます。

色んな人がいて、色んな悩みがあって・・・かぁ。
僕も華ちゃんの曲や歌詞から元気をもらうこと、しょっちゅうありますよ。何度も聴いてる曲なのに、また新しい発見があったりとか。
その時その時で全力を尽くして曲作りをしている華ちゃんの気持ちが、一曲一曲に込められているからでしょうね。ありがとう。




















