奥華子の日記 ココロレター 奥華子の日記 ココロレター 奥華子の日記 ココロレター 奥華子の日記 ココロレター

PROFILE

“10万人が足を止めた魔法の声”
聴いた瞬間から心に染み入るメロディと歌詞、まっすぐな歌声は、老若男女問わず幅広い世代の人々から支持を集めている。
“声だけで泣ける”と称される彼女の歌声は、まさに初めて聴く人の耳を捉えて離さない。
キーボード弾き語りによる駅前路上ライブを04年2月に渋谷でスタートし、1年間で2万枚の自主制作CDを手売りする等、驚異的な集客力の路上ライブが話題となり、05年7月メジャーデビュー。
NHKみんなのうた「恋つぼみ」、劇場版アニメーション「時をかける少女」の主題歌となった「ガーネット」は、スマッシュヒットとなりロングセラーを記録。7thシングル「明日咲く花」がNHK「世界一周!地球に触れるエコ大紀行」のテーマソングになる等、次々と話題作をリリース。 08年は2度目の全国ツアーも大成功に終わり、11月に、8thシングル「あなたに好きと言われたい」をリリース。年末に全国4ヶ所1日2回公演にて初のバンドライブを行った。
09年6月3日には、インディーズ路上時代から歌ってきた「笑って笑って」をリリース。カップリングには中国電力CMで放送中の「僕たちにできること」と「Happy days」を収録。 3度目となる弾き語りライブツアーが32箇所、約5ヶ月に渡って全国をまわる。またCMソングも多く手がけており、「ガスト」、東京電力「TEPCOひかり」、JR東日本「エキナカ」、オリックス自動車「いまのりくん」、「MAST」等の歌声は、一度聞いたら忘れられないCMとしてお茶の間でも高く評価されている。

LINK

INFORMATION

奥華子 LIVE TOUR '09

奥華子 LIVE TOUR '09

詳しくはコチラ

RELEASE INFORMATION

New Album
BIRTHDAY

BIRTHDAY

2009.07.15 リリース
PCCA-02954
¥3,000(税込)

[収録曲]
1.笑って笑って
2.一番星
3.僕たちにできること
4.Birthday
5.他人の涙
6.最後の恋
7.アネモネ
8.青い部屋
9.チョコレート
10.蛍火
11.あなたに好きと言われたい(ピアノ弾き語りver.)
12.明日咲く花
13.Happydays (アルバムMIX ver.)
14.灯-ともしび-

この作品を購入する

New Single
笑って笑って

笑って笑って

2009.06.03 リリース
PCCA-02913
¥1,200(税込)

[収録曲]
1.笑って笑って
2.僕たちにできること
3.Happy days
4.笑って笑って
-Instrumental-
5.Happy days
-Instrumental-

この作品を購入する

Live DVD
もちろん一人で弾き語り!

もちろん一人で弾き語り!

2009.03.18 リリース
PCBP-51722
¥3,900(税込)

この作品を購入する

Live DVD
はじめてバンドで歌います!

はじめてバンドで歌います!

2009.03.18 リリース
PCBP-51723
¥3,900(税込)

この作品を購入する

これが苦手なんです2100

これが苦手なんです2100_d0137076_2175264.jpg

梅…おばあちゃんになるまでに食べられるようになるだろうか。

お弁当食べながら、日記のコメントをひたすら読ませて貰ってます。面白い!

by okuhanakoblog | 2009-07-25 21:07 | 最近の日記 | Comments(44)

Commented by ぴあのん at 2009-07-25 21:08 x
私も苦手です。
真っ先によけちゃいます。^_^;
Commented by 電池停止 at 2009-07-25 21:09 x
やはり赤い所まで全部除けたんでしょうか・・・。せめてご飯部分は食べられるようになってください(笑)。
Commented by ネコ丸 at 2009-07-25 21:09 x
自分も、梅干しはダメでーす
Commented by くにかず at 2009-07-25 21:10 x
僕も苦手だな。よけてしまいますね。
Commented by 桜一輪 at 2009-07-25 21:11 x
あれ~~
華さん、梅だめなんですか?
梅酒はいけるのに?!
その梅とはちがうか~~(笑)
Commented by teamaniki at 2009-07-25 21:11 x
さぁ、その梅干しを今すぐ口の中へ!冗談です。リアルタイムならではのコメントです。ちなみに自分はキュウリとスイカとメロンが苦手です。食べられない事はないんですが。
Commented by ぼぅ at 2009-07-25 21:12 x
紅生姜が駄目なのはきいたけど、梅干しも苦手でしたか…^^;
自分はらっきょうが駄目です(+_+)
今日は近くにらっきょう食べてる人いませんか?(笑)
Commented by まさとぅ~ at 2009-07-25 21:12 x
蜂蜜に漬けたやつからはじめては? でも梅干しの色の付いたご飯って美味しくないですかねぇ(^*^;)?
Commented by 拓ちゃん at 2009-07-25 21:13 x
すっぱくてご飯のお供なのにおいしいですよ。梅酒もだめですか?
Commented by みぶろ at 2009-07-25 21:13 x
リアルタイム日記、この日記で91回目の更新ですかね・・・
100回まであと少し。(笑)
ごはんの赤い部分にお気をつけて!
Commented by ランブロン at 2009-07-25 21:13 x
漬物系、苦手なんスね。ウマ!とは思いませんが・・・
日記のコメントはみなさんの血と汗と涙と努力といとしさとせつなさと心強さと酒と涙と男と女の結晶です^^
こちらこそこの3DAYSはHAPPY DAYSでした~☆
Commented by ウーパー at 2009-07-25 21:15 x
確かに、この部分苦手ですよ。
梅干残す方が多い気がします。
運動会の時の、おにぎりのグ、梅干が出ると「ハズレ~だ!」と言いながら、無理やり食べさせられていたのを思い出す。
Commented by やすぽん。 at 2009-07-25 21:15 x
今日の車内ではらっきょの匂いは大丈夫ですか?w
Commented by 桔梗 at 2009-07-25 21:16 x
私は大好きですよ*^▽^*

私のコメントも読んでもらえてると思うと嬉しいです*^-^*
Commented by さくりょう at 2009-07-25 21:16 x
コンサートでの話思い出しました♪
両方、華さんと一緒で嬉しかったなー!
でも、梅は結構好きです笑。
Commented by ステッピー at 2009-07-25 21:16 x
おぉ!これはカリカリ梅!酸っぱい大粒の南高梅は好きだけど、カリカリ梅はあまり好きじゃないなー。
Commented by 保育士ピアノマン at 2009-07-25 21:16 x
コメント喜んでもらえて嬉しいです(*^^*)

梅干し苦手なんですか、クエン酸たっぷりで身体にいいので、頑張って食べちゃってくださいね~
Commented by やぎ at 2009-07-25 21:16 x
同じく苦手・・・
お弁当の梅干しはご飯が傷まない様にあると思っています。
食べません(><)
Commented by わるゐこ at 2009-07-25 21:17 x
私は食べれますよ。
梅の色素の付いたご飯はなお最高です。

ちなみに私は納豆が苦手です。
Commented by ねこぽち at 2009-07-25 21:17 x
私も以前ダメでしたが、高校に入った頃に克服しました( ̄▽+ ̄)v
今では好物の1つです。
Commented by ズミ at 2009-07-25 21:18 x
同じく梅が苦手です
あの酸っぱさはなかなか慣れませんよね
Commented by みみろん at 2009-07-25 21:19 x
梅・・・・・・・自分も苦手です!!(;^▽^)
でも嫌いなものは克服していきたいです。
Commented by どんどん at 2009-07-25 21:19 x
梅、苦手なんですね。
梅はいろいろ種類があるので、いろんなのをためしてみたらいいかも。
はちみつ漬けとかだと食べやすいんじゃないかな?
Commented by 「の」 at 2009-07-25 21:20 x
まだ赤ウインナー残ってるかな(^0_0^)
白ごはんが梅色に染まった所美味しいのになぁ~
Commented by しゅう at 2009-07-25 21:21 x
僕も梅干し苦手~(T_T)
僕も好き嫌い多いです(ToT)/~~~
好き嫌い多いと苦労しますね(>_<)
Commented by さくさ at 2009-07-25 21:21 x
自分も苦手です。好んでは食べないです。
でも、食べて美味しく感じるときがあります。不思議~煜
Commented by 満太郎 at 2009-07-25 21:21 x
へえ、華子さんも梅干しが苦手だったんですか。
ワタシもなんですよ。
なんだかうれしいな。

まだ新幹線の中ですか
Commented by けいすけ at 2009-07-25 21:22 x
梅、僕も昔は苦手でした。

でも我慢して食べ続けてたら、結構好きになりました(笑)

そういうこっとて結構ありませんか?
Commented by マサマサ at 2009-07-25 21:25 x
えぇ!?
これは意外!

僕は種を割って種の中身まで食べます
種には梅の木1本分の栄養があると信じて(^^;)
Commented by まさはる&さとみ at 2009-07-25 21:26 x
え?華ちゃんは梅干しが苦手なんですか?(^^;
でも華ちゃんは31歳でその若さ!
おばあちゃんなんて何百年も先だろうから、いつか食べられます(^^)v
克服するには…分かんない(^o^;)
Commented by ひのしのおのでら。 at 2009-07-25 21:27 x
あっ!!
乗り遅れた( ̄▽ ̄;)


うめぼし!?
はなちゃんが?!

以外です( ̄▽ ̄;)
Commented by とみりん at 2009-07-25 21:30 x
梅干か~かなりスッパそうやし!
お弁当に使われてるのは食べるのむりかも~
でも紀州産の梅干はウメ~かも!
Commented by 邯鄲の枕 at 2009-07-25 21:30 x
華子さん、お疲れ様です。
梅干、苦手なんですね。自分は、おにぎりの具材にしても梅干が一番と思えるくらい好きです。
こういったお弁当の梅干は、横に除けて一番最後に食べるのが自分流です(笑)。

「チョコレート」みたいに「梅」という曲を作ったら、愛着がわいて食べられるようになるかも(爆)。
Commented by まーくん at 2009-07-25 21:32 x
ぼくも、食べれんことないけど~(⌒~⌒)

おかずとケンカするんよね~(⌒~⌒)
Commented by ぽち at 2009-07-25 21:36 x
私は大好きですね~
華ちゃんの方が好きだけど
きゃ~ε=(/*~▽)/
Commented by かっちゃん at 2009-07-25 21:36 x
ごはん食べたら、眠くなりませんか?あなたは、眠くなーる、眠くなーる。眠くなったら寝て下さい。でも、みんなが残念がるかな?
Commented by まりり at 2009-07-25 21:36 x
私の友人も梅干し苦手だったんですけど、和歌山に遊びに行ったとき(田辺とか白浜!)、土産物屋さんで梅干しの試食をこれでもかと食べ続けた結果、3日で苦手感を克服したそーです。
華ちゃんもやってみる?????????
Commented by KOJI at 2009-07-25 21:39 x
関西キャンペーン、お疲れさまです。
そろそろ、東京に着きましたか?
昨日のラジオでは、ビールが苦手で、梅酒ロックから飲みます。と話されいましたが、まさか、梅干しは苦手とは。
なかなか、華子さんの好みも奥が深い。
Commented by ツボッち at 2009-07-25 21:46 x
私も梅干食べれません。
Commented by まるお at 2009-07-25 21:52 x
自分も苦手でしたけど、32~33くらいになってコンビに弁当の梅干ならなんとか食べられるようになりました。
らっきょう、紅しょうがが食べられるようになったのもここ数年の話です。
どれも食べられるようになったとき、食べられるようになった自分になぜかがっかりしました…
Commented by クロワッサン at 2009-07-25 21:57 x
こんばんは!毎日暑いですね。
梅干は少し甘めの方が好きですね。
食べれるように、努力してみてね。
すっぱいものは苦手なんですかね?
眠気覚ましにもなるかもしれないですからね。
これからも応援してます。
Commented by うどん屋さん at 2009-07-25 22:04 x
あはは。邯鄲の枕さんのコメント、「梅」という曲に笑いました。それ、いいです。お琴が似合いそうな曲ですね。

子供の頃、「かつお梅」にはまって、おやつ代わりに、1日1パックぐらい食べていたような・・・。
Commented by 魔法の人になりたい at 2009-07-25 22:23 x
梅干 駄目ですか?
梅酒は大好き!って言ってた様な・・・
やっぱり、「飲む」と「食べる」は、別ものなんですね。
Commented by どさんこ@千葉 at 2009-07-25 23:20 x
私も梅干は苦手ですが健康の為にと
自分に言い聞かせて何とか食べています。
ちなみに箸で種をほじくり出してから
必ず味噌汁かお茶と一緒に噛まずに丸呑みです(汗)。
<< 90回??2127 ごーはーんー\(゜□゜)/2050 >>


以前の記事

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧

Excite musicの連載ブログ

◆連載ブログの
バックナンバーはコチラ

おことわり
コメント、およびトラックバックは、エキサイト株式会社にて、当ブログへのコメント、およびトラックバックとしてふさわしいか、誹謗中傷や公序良俗に反する内容が含まれていないかどうかを確認致します。内容により予告なく削除する場合もございますので予めご了承ください。