Excite ブログ
Nao Oikawa Official Blog 
女性の皆様へ
女性の皆様へ_b0181865_2101282.jpg

サーバリックス という子宮頸がん予防ワクチンを接種しました。

4月と5月に受け、本日3回目を受けてひとまず無事終了(半年の間に3回の接種が必要です)。

最長で6.4年間は、HPVの感染を防ぐのに充分な量の抗体ができているのがわかっているそうです。

20~30歳代女性の癌の中で最も有病率の高い悪性腫瘍だそうで、年間3,500人もの方々が亡くなられているとのこと。

すべての発癌性HPVの感染を防ぐことができるわけではありませんが、ワクチンを接種しない場合と比べれば断然可能性は低くなります。

早期発見が大切。
ワクチン接種とともに定期的に検診を受けることをお勧めします。




ぅ、、疼痛。
by oinao-blog | 2010-10-28 21:00 | 日記 | Comments(25)
Commented by 毘沙門天 at 2010-10-28 21:09
素晴らしい事ですね。子宮頸がんはウィルスによるものですから、ワクチン接種でかなり可能性は低くなります。日本では接種する人の割合が他国と比べ格段に低いらしいので、日本女性はふるって接種しましょう。
Commented by 3mama at 2010-10-28 21:14
費用が高いので,我が家の娘二人だけは無料で若いうちに打てる様になっていたらいいな…とおもいますが。
Commented by tosio_0421 at 2010-10-28 21:30
さすがなおち!エロイ!じゃなくてエライ!
痛かったでしょう?長い人で2週間くらい痛がる人がいます。相当痛いみたいですね。
本来は性交前の女性が接種するのがいいようですが、非常に高額であることと(3回接種で5~6万位)、子供には相当痛いことで中々広がらないです。自治体によっては補助が出る所もあります。国も全額補助に向けて動いているようです。
予防できるものは、お金のあるなしに関わらずみんなが平等に受けられるようにする事が政治の役割だと思います。
効果はエビデンスもあるのでぜひ皆さんも接種しましょう。
Commented by おーあみ at 2010-10-28 21:52
子宮頸がんワクチンではなくてHPVのワクチンですよね
経験のある成人女性の60%が感染して90%が治癒するそうなので
失礼ながら及川さんは既に抗体ができていると思うので
不要だったような気がします

まだ未経験の女児には効果的らしいです

http://kimuramoriyo.blogspot.com/2010/05/blog-post.html
http://kimuramoriyo.blogspot.com/2010/08/hpv-vol3.html
http://kimuramoriyo.blogspot.com/2010/08/hpv-vol3.html
http://kimuramoriyo.blogspot.com/2010/08/hpv-vol4.html
Commented by 安っさん at 2010-10-28 22:02
知らなかった……
(T_T)
女性の皆さん
たいへんなのね!

ワクチン接種を
広めましょう~♪
\(^-^)/
Commented by 安っさん at 2010-10-28 22:05
知らなかった……
(T_T)
女性の皆さん
たいへんなのね!

ワクチン接種を
広めましょう~♪
\(^-^)/

ん?2回目かな
(^_^;)
Commented by みっちゃん at 2010-10-28 22:10
いたたたたた・・・・
注射恐いなぁ・・・
でも病気も恐い・・・

体質的に注射後も含めケロイドになりやすくて
献血も一度しか行ったことがないくらい・・・
極力傷は防ぎたいというか・・・
でも必要ですもんね。
Commented by ヒロ at 2010-10-28 22:47
奈央ちゃんこんばんは
ようやく子宮頸がんワクチンも公費助成が進められていくようになってきましたので、多くの方が予防接種ができるように啓発できるといいですね
Commented by 濱本 貴寛 at 2010-10-28 23:55
この子宮頸がん対策に積極的に取り組んできた政党もありますし、一定の年齢に達した方には、市区町村から無料クーポンも配布されますのでそれを活用するのも良いかと思います。
 奈央ちゃんが子宮頸がん検診の政府広報に出れば、更に受診率が上がると思うの私だけかな?
Commented by メロンパン at 2010-10-29 00:23
子宮頸がんワクチン、重要ですよね。
ひとたびガンになったときのことを考えたら、高くないですね。
Commented by のり at 2010-10-29 00:31
奈央さん、こんばんわ。確かに検診は大事ですよね、けど、なかなか忙しくて行けないのですが、でも率先して奈央さんみたいに著名人の方々忙しい中でも、行かれている事で自分も行かないとって思います。ありがとうございます。あっ、もうすぐ アリガチ 始まります。関西限定、嬉しい。
Commented by ヒロタカ at 2010-10-29 00:32
女性は大変ですね…

子宮頸ガンってウイルスなどの感染性の病気なんですね?

知りませんでした。

いつどんな病気になるかわからないから予防接種は必要ですね。

自分の身体は自分で守らなきゃね!
Commented by 奈央ちゃんファン at 2010-10-29 00:40
奈央ちゃん、こんばんは。
子宮頚がんは予防できるがんなので、ワクチン接種は必要ですね。ただ費用がかかるので、公的に助成してくれたらいいんですが・・・。
Commented by 霧風 at 2010-10-29 00:48
今姦テレの『アリガチ』みてます。
バラエティに出てる奈央さん、ステキですね。
…ウウッ!女子アナなんて眼中にないです。
『中側毛』最高!
Commented by ポー at 2010-10-29 01:45
みくランの名がカンテーレでも....もしかすると実在の猫としては史上最も多種類のメディアに登場した猫達ということになるかも知れません。
Commented by U-70艦長 at 2010-10-29 08:34
門外漢為れど、御用心有之度。
Commented by あき at 2010-10-29 10:17
なおさん、ぁりがとぉござぃます!   私も 考えております まずは、18歳の娘へと思っております☆
   費用がかかるので…一緒にはちょっと(T_T)

真剣に考える問題だと思います、 なおさんのお言葉で勇気が得られます!
ただ。。もう少し、費用が安くならなぃかな…

   将来を考えて なるべく早く、行動しようと思います!!
Commented by at 2010-10-29 11:35
周りから、子宮ガンになった方のお話をよく聞きます。

かかった本人だけでなく、周りの人達までもが辛い思いをする病気…

この記事見て、予防接種しとこうと強く思いました。
Commented by みらそる at 2010-10-29 11:40
通院お疲れ様でした。
注射で思い出しましたがインフルエンザの予防接種も受けないとなー…
Commented by グーニーズ at 2010-10-29 12:12
こんにちは及川さん…☆
今日は昨日より寒くなく、雨も降っていないので過ごしやすい日。

読めない字も多く、
…どういう意味か解らなかったなぁ。
…女性特有の病気?って、事ですよね。
……怖いものですね。
…及川さんの言う通り、
確かに予防できるうちに予防しておいたが良いと僕も想いますね…。
脅すつもりはないですが、「人生何が起きても不思議じゃない」…ですからね。
…今、守れるものは
今、守ったほうがいい…。失って後悔する前に…。

…痛み、…早く和らぐと良いですね………☆
Commented by はるてぃん at 2010-10-29 12:27
奈央さん、こんにちは☆
子宮けい癌…怖い病気ですよね…。私も年に一度は検診をしています。ワクチンを打つのも大事なことですね。
Commented by みく at 2010-10-29 19:31
みくも検診は年に一回受けています。ワクチン接種はまだですが、なおちゃんを見習って受けようかな?ちょっと調べて見ますね。
Commented by ハッシー at 2010-10-31 19:37
忙しいと身体を
気遣ってないけど
やはり健康なくしては
いけないね
Commented by かき at 2010-11-01 01:09
がん予防のワクチン接種。
がんは命に関わる病気なので
出来ることなら受けておきたいものですね。

及川さんのようにこういった情報をブログに載せる事で
多くの方が一度受けてみようとか
調べてみようと思うきっかけになると思いますよ。
Commented by 山羊っちママ at 2010-11-01 10:42
奈央ちゃん、分かりやすい説明ありがとうございます☆時間作って行かなきゃいけませんね(^_^;) 20~30代の若い世代の患者さんが増えていて、若いうちから真剣に向き合いたい病気なんですね。
<< 一人ランチ 実家にて >>
Copyright © Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.
免責事項 - ヘルプBB.exciteWoman.exciteエキサイト ホーム
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ