このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2007-04-08 成毛滋さんの死 成毛滋さんさんが3月2...
2008-03-09 追悼 テオ・マセロ しばらく前のことですが...
2019-05-31 EQカーブ 昨日は伊勢崎の石黒謙さん...
2006-01-08 ジャズおたくだったチャーリー・ワッツ チケットの発売もそろそ...
2010-09-20 驚異のコレクター 横須賀にお住まいの先輩...
2015-12-23 Genesis社豪華本『T.O.T.A. '75 』 『T.O.T.A. ...
2009-11-17 ビートルズのリマスター盤 相変わらずビートルズと...
2009-06-05 そろそろギターでも と思ってから、ずいぶん...
2006-01-11 チャーリー・ワッツ・インタビュー(前編) 以下はいまから15年ほ...
2014-02-07 2月9日の「Jazz Conversation」 ついにオリンピックが始...
昨日の「ONGAKUゼミナール」、ご参加のみなさまありがとうございました。
次回は6月17日(月)にSelim Slive Elementzの同志、平戸祐介さんと「マイルスの遺伝子」をテーマに開催します。
興味のある方は是非ご参加を。
1月26日はジャズの街、宇都宮に行きます。レーザー・ターンテーブルでブルーノートのオリジナル10インチ盤や高音質盤を聴きます。お近くの方や興味のある方は是非!
https://www.tochinavi.net/event/home/?id=17425
昨日のONGAKUゼミナール、暑い中、お越しいただいた皆さん、ありがとうございました。
次回は9月27日(木曜)19時、平戸祐介さんと「新伝承派」をテーマにトーク・イヴェントを開催します。
@銀座ルセットです。
http://lesept.net/index.php
こちらもよろしくおねがいします。
https://kokucheese.com/event/index/530314/
ジャズ・ジャーナリスト小川隆夫によるトークイヴェント。 ONGAKUゼミナール@銀座le sept特別編、小川隆夫 vs. 平戸祐介第三弾の開催です。 Selim Slive Elementzのミュージカル・ディレクター、ジャズ・ピアニスト平戸祐介さんをゲストに迎える特別編。過去2回マイルスをテーマに開催しましたが、今回のテーマは80年代初頭に登場した「新伝承派」。マイルスに心酔する二人にとって新伝承派の音楽はどんな意味を持つのか? 新伝承派のミュージシャンとの交流が、ジャズ・ジャーナリストとなるきっかけともなった小川隆夫との間でどんな話が交わされるのか? どうぞお楽しみに。皆さまお誘いあわせの上ご参加ください。 ONゼミではお馴染みの珈琲抽出士・岩崎泰三さんが淹れる美味しい珈琲も合わせてお楽しみいただけます。 日時:2018年9月27日(木) 18:30開場 19:00開演 会場:銀座le sept 中央区銀座6-7-19 ミクニ銀座ビル7F TEL:03-5537-2388 会費:4000円(1ドリンク付) 定員:20名