小

川隆夫の JAZZ BLOG
Profile

©Kozocom (photo by Shuichi Kasahara)
職業:JAZZジャーナリスト、整形外科医、DJ

ニューヨーク大学の大学院在学中にアート・ブレーキーやマルサリス兄弟など数多くのミュージシャンと知り合う。帰国後、JAZZを中心に約3000本のライナーノーツを手がけると共にJAZZ関連の著書を多数出版。ブルーノートの完全コレクターとしても有名。その他、マイルス・デイヴィスやブルーノートの創始者アルフレッド・ライオンの来日時の主治医を勤めるなど、現役の整形外科医としても第一線で活躍中。

小川隆夫の著書一覧
Link




Topics
最新刊
「ジャズメン、ジャズを聴く」

「証言で綴る日本のジャズ」

「ジャケ裏の真実
ジャズ・ジャイアンツ編」
TALK EVENT■
小川隆夫ONGAKUゼミナール
@銀座le sept
3.19:ジャズメン、ジャズを聴く!


■TALK EVENT■
民音音楽博物館
「3月文化講演会」@神戸
3.26: 関西国際文化センター
コスモホール
TEL: 078-265-6595

詳細やその他ライナーノーツなどは 「Works & Information」へ>>
カテゴリ
最新のコメント
車、あと何年乗れるかなっ..
by y.sugawara at 07:46
今日はAlfred Li..
by Tony at 18:15
昨日はありがとうございま..
by matc_tomo at 18:45
コメント失礼致します。と..
by kin3gin3fuji3 at 16:24
小川さん、はじめまして。..
by 時音詩音 at 21:14
どうも初めまして。 レ..
by 竹田 at 04:38
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 15:58
以前は良くお書きになって..
by 名古屋の正ちゃん at 01:42
名古屋の正ちゃん、このコ..
by jazz_ogawa at 15:02
聴きたかったバンド、つい..
by 名古屋の正ちゃん at 18:51
Grecoを購入したとき..
by bjwfan at 21:30
小川さん、お久しぶりです..
by kiku at 11:53
> 名古屋の正ちゃんさん..
by jazz_ogawa at 12:10
久しぶりのブログありがと..
by 名古屋の正ちゃん at 00:11
小川さん、ブログ久しぶり..
by Fujiyama at 17:46
がんばってください♪^^
by yuricoz at 17:26
Fujiyamaさん、あ..
by jazz_ogawa at 20:43
小川さん、東京JAZZカ..
by Fujiyama at 15:11
kentokanpoo..
by jazz_ogawa at 18:02
小川さんの本、早速買って..
by kentokanpoo at 12:30
最新のトラックバック
以前の記事
2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2017年 11月
2016年 12月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
2008-06-05 最近のビートルズとストーンズ関連CD
2008-06-05 最近のビートルズとストーンズ関連CD_e0021965_20274017.jpg
 再発や編集ものばかりですが、また少したまってきたので紹介しておきます。

 トップの写真はリンゴの『5.1 Collection』(KOCH)で、アメリカ盤しか出ていないようです。ビートルズの『ラヴ』に触発された彼が、「自分も5.1チャンネルのサラウンド盤を出したい」と希望して発売になったとのこと。リンゴって、これまでにもDual DiscやUSB仕様でアルバムを出しているので、通常とは違うメディアに興味があるんでしょうか?
 内容は、近年のアルバム『Choose Love』と『Ringo Rama』からの選曲で構成されています。Disc 1が5.1チャンネルにミックスされたDVDA(DVDオーディオ・ディスク)で、Disc 2が同じ内容の通常ステレオ盤です。ただし、DVDAにはボーナス・トラックとして、最後に「I Really Love Her」が追加されています。
 サラウンド・マニアとしては、リア・チャンネルの音量の低さにちょっと不満はありますが、これでまたコレクションがひとつ増えたと考えれば大歓迎です。でもこういう商品、どのくらい売れるんでしょうね?
 リンゴでいうなら、このあと、6月18日にアップル時代の4作品が初めて紙ジャケ化されます。『リンゴ』のブックレットも正確に再現されるらしいんで、楽しみです。

2008-06-05 最近のビートルズとストーンズ関連CD_e0021965_2028189.jpg
 これは5月18日に発刊されたイギリスのThe Mail On Sundayです。この新聞、去年もプリンスの新作を付録にしていましたが、今回はポールの『Memory Almost Full』が無料配布されました。こういうことをやってくれるイギリスの新聞はうらやましいですね。
 ポールのこのアルバム、イギリスでは10万枚売れたそうです。ところがこの新聞の発行部数は200万部。全部に付録がつくのか、一部だけかは知りませんが、相当の枚数がリスナーの手元に届くことになります。これって、プロモーションなのか自殺行為なのか。とにかく、ここにもう1枚、コレクションしなければいけないものが増えました。

2008-06-05 最近のビートルズとストーンズ関連CD_e0021965_20282348.jpg
 それがこれです。ペーパー・スリーヴ入りです。右上にmplとThe Mail On Sundayのロゴ・マークが入っているところなんか、いいじゃないですか。

2008-06-05 最近のビートルズとストーンズ関連CD_e0021965_20284871.jpg
 裏にはFor Promotion Use Only-Not For Saleの文字も。こういうの、嬉しいですね。
 ところで、ポールは新作をイースト・サセックスの自宅でレコーディングしているみたいです。6月1日にはリヴァプールでコンサートを開きましたし、夏には新作をリリースしてツアーに出る話もあるようです。

2008-06-05 最近のビートルズとストーンズ関連CD_e0021965_20291785.jpg

2008-06-05 最近のビートルズとストーンズ関連CD_e0021965_20293888.jpg
 こちらは、数日前に届いたトラヴェリング・ウィルバースの2枚。これはUS盤で、EU盤は10日発売なので未着です。今回は、この前に出たボックス・セットと同じ内容で、それぞれ2曲のボーナス・トラック+スリップ・ケース仕様というもの。日本盤は出ないんでしょうか?

2008-06-05 最近のビートルズとストーンズ関連CD_e0021965_20295755.jpg
 最後は『ロールド・ゴールド・プラス~ヴェリー・ベスト・オブ・ザ・ローリング・ストーンズ』。早くも再発ですが、今回はSMH盤です。もったいないので、未開封のまま保存しておきます。
 高音質が謳い文句のSMH盤ですが、本当に音がいいのか、節穴の耳仕様になっているぼくにはわかりません。ジャズの作品もいろいろ出ているので聴いていますが、そもそもオーディオ装置が貧弱なんで、ぼくにはあまり関係ないみたいです。でも、SMH盤は限定発売なので、わりと売り切れてしまうものが多いようです。ジャズならそれもわかりますが、これってロック・ファンにもオーディオ・マニアが多いってことかしら?
by jazz_ogawa | 2008-06-05 20:34 | マイ・コレクション | Trackback | Comments(2)
Commented by yuricoz at 2008-06-06 09:41
>もったいないので、未開封のまま保存しておきます。

コレクターの王道ですね♪小川さんだから許しますっ!!
Commented by jazz_ogawa at 2008-06-06 10:26
yuricozさん、はい、これはコレクションですから、聴く必要はありません(苦笑)。
<< 2008-06-08 『ザ・マ... 2008-06-02 『アイム... >>
当サイトに掲載されている記事および写真の無断複写 、 転載等の利用・使用はお断りします。
Copyright ©1997-2008 Excite Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.

免責事項
- ヘルプ - エキサイトをスタートページに | BB.excite | Woman.excite | エキサイト ホーム